最終更新:

1635
Comment

【3063605】東北、名古屋、大阪あたりの中位旧帝と早稲田慶應はどちらがいいか

投稿者: 四万十川   (ID:yLjCoaKywDg) 投稿日時:2013年 08月 03日 17:57

よくこのあたりはどちらがよいかで議論が分かれるので決着つけようと思います。

学部や地域によっても考え方が変わると思いますがどうでしょうか?

昨日聞いたところ、進学校に通う大学受験を控える息子に聞いたところこの中では
大阪が上で、他の4つは同じくらい、経済状態とかにもよるとの答えが返ってきました

夫に聞くと3つの旧帝より早稲田慶應の方がいい、とのことでした。

兄弟に聞くと、早慶より北大以外の旧帝の方がいい、とのことでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 205

  1. 【3473764】 投稿者: 相模川  (ID:R3MbfNOO1DU) 投稿日時:2014年 07月 30日 21:40

    真ん中より上なら早慶の方が上だけど、最底辺は旧帝の方がずっと上だと思う。
    さすがに横国・千葉とは違うよ。

  2. 【3473769】 投稿者: 苦笑  (ID:T1452VcEJx6) 投稿日時:2014年 07月 30日 21:44

    帝国大学じゃあるまいし旧帝の権威なんてもはや地に堕ちているだろう。

    権威が少し残っているのはは東大 京大ぐらいだよ。

  3. 【3473786】 投稿者: サヨくん  (ID:7UUHGrnVUSU) 投稿日時:2014年 07月 30日 22:00

    >おまけに地方旧帝レベルの受験生は早慶の合格はおぼつかない。

    それは全く違う。
    地方旧帝以下の横国・学芸大あたりでも早慶は受かっている。
    逆に3科目しか勉強してない早慶専願が旧帝受けても100%落ちる。
    そんなこと常識だけどねwww




    >しかし首都圏では東大、慶應が双璧。構図は旧帝+慶應だよ。医学部も「国立一括り」は駄目だぜ。


    なぜ都内の一流進学校の評価は東京一工国医の合格者が基準になっているかわかりますか?
    早慶なんか何人受かろうが全く評価の対象外。
    しかし国立公立医学部ならばどんな田舎の大学でも評価対象になっています。
    また、特に都内の国立医学部は東大と医科歯科大のみなので、都内トップ校の医学部志望生徒はみんなここを目指す。
    医科歯科と慶応なら当然医科歯科に行く。
    千葉大と慶応でも迷うところだが、学費のあまりの違いで千葉大選ぶ方が多い。
    ましてやその他の私立医なんて医者の子供しか行きませんよwww

  4. 【3473807】 投稿者: 全く  (ID:xkfYO/kV5aY) 投稿日時:2014年 07月 30日 22:24

    全く違いますよ。

    早慶を併願してまともに受かるのは一橋、東工大までです。

    中位帝大以下ではほとんど受かりません。

    横国、学芸などレベルの低い大学を早慶っと同じ土俵に上げるのは失礼です。

    医学部に関しては、慶應医学部より上といえるのは東大、京大、阪大だけ。その他帝大医学部と慶應医なら、学費などどうしようもない事情がない限り慶應は蹴りませんよ。

    千葉大医学部など話にならない。

  5. 【3473810】 投稿者: 相模川  (ID:R3MbfNOO1DU) 投稿日時:2014年 07月 30日 22:32

    >逆に3科目しか勉強してない早慶専願が旧帝受けても100%落ちる。


    世の中100%なんてないよ。
    友人で、女子だけど、慶應か上智か立教、みたいな感じで私大文系専願だった子がいたけど、高校の先生に薦められてセンターも受けてみたら成績が良かったので東大に出願して、殆ど数学勉強しないで東大文Ⅲに受かった子がいたよ。
    附属出身も、慶應女子のトップ層は東大受けたら受かるだろうね。
    慶應には一部慶應至上主義の人がいて、学力は青天井。地方旧帝は上位層は薄い。
    でも、早慶の学力最低レベル層は、学力一本勝負なら地方旧帝にかなわないとは思うよ。
    学力一本勝負に意味があるかどうかは別の議論だけどね。

  6. 【3473816】 投稿者: サヨくん  (ID:7UUHGrnVUSU) 投稿日時:2014年 07月 30日 22:38

    >横国、学芸などレベルの低い大学を早慶っと同じ土俵に上げるのは失礼です。

    実際の学力はそのレベルの低い横国、学芸と同程度なんですがねwww



    >医学部に関しては、慶應医学部より上といえるのは東大、京大、阪大だけ。その他帝大医学部と慶應医なら、学費などどうし
     ようもない事情がない限り慶應は蹴りませんよ。
      
    私立医では一番安いと言われてる慶応でも2千万はかかりますからなwww
    現実的には普通の一般家庭では慶応医よりも千葉大医を選んどるのですよwww

  7. 【3473825】 投稿者: ソヨくん  (ID:0KW3h8kzXbM) 投稿日時:2014年 07月 30日 22:48

    >それはまったく違う。
    >地方旧帝以下の横国、学芸大あたりでも早慶は受かっている。

     代ゼミの併願データでは、東北工○早稲田理工×91 東北工×早稲田理工○15、これが慶應の理工になると東北工○慶應理工×65 東北工×慶應理工○1になる。
     横国も横国経済○慶應経済×19 横国経済×慶應経済○5 横国経済○早稲田政経×14横国経済×早稲田政経○1だぜ。

     まさか「おぼかない」の意味を0なんて思ってるんじゃないよな。

    >医科歯科と慶應なら当然医科歯科に行く。

     嘘はいけないな。今年のW合格はしらないが去年の代ゼゼミW合格データては医科歯科70%ー慶應30%だぜ。代ゼミも「ステータスは慶應が上。金の工面が出来れば慶應を選ぶ受験生が多い」と言っている。
     医科歯科レベルでは慶應の合格はおぼつかない。慶應医○医科歯科×4 慶應医×医科歯科○15。これが東大理Ⅲだと14ー6になる。東大理Ⅰでは慶應医は誰も通らない。これが現実だよサヨくん。

  8. 【3473833】 投稿者: サヨくん  (ID:7UUHGrnVUSU) 投稿日時:2014年 07月 30日 23:09

    だからさあ、ソヨくん。
    君の理論だと日程の関係で早慶第一志望の受験生は早慶受かった時点で国立受けないんじゃなかったのかな?
    つまり君のそのデータはみんな国立第一志望の受験生の併願データってことになるよね。
    5教科7科目の国立型の勉強をしつつ早慶を併願してもそれだけの合格者がいるということなんだよ。
    逆に3科目しか勉強してない早慶専願ではマーチ併願がいいとこで旧帝なんか間違っても受けませんがねwww

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す