最終更新:

3309
Comment

【3317706】★好敵手対決!  早慶VS地方国立大学

投稿者: ライバル Ver.2   (ID:EeWICSz2rzM) 投稿日時:2014年 03月 10日 01:24

私大トップ校の早慶と地方の有力国立大学は競合していないようで、実はライバル。

首都圏に立地する早慶は多くの人材を輩出し知名度はあるが、全国を見渡せば、

地方都市には旧帝大はもちろん、地元密着型の新制大学もあり、多彩な顔ぶれ。選択肢は多い。

どちらにも十分に合格できる実力がある場合、さて、どちらの進路を選ぶべきか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3745055】 投稿者: 工業  (ID:RLu.wmfU3ws) 投稿日時:2015年 05月 20日 21:58

    でも工業系の大学って、
    大学時代に学生にいかに付加価値をつけるか、という点で、
    頑張ってることは認めたいです。

  2. 【3745060】 投稿者: もはや↑  (ID:YLD35D4pMqU) 投稿日時:2015年 05月 20日 22:02

    おめでたいねえ。

    君は模擬試験というものを受けたことがあるかな?

    模試ではどうして受けてもいない学校の合格可能性が0%とか判定されるのかな。

    君の理屈ではその生徒が実際に受験してみない限り結果はわからない、
    つまり模試の結果は何の判定根拠にもならないわけだ。


    南極というのはとても寒いらしいけど、君は実際に行くまでそれを信じないタイプだよね?

    1つだけ言えるのは、社会はそんなに甘くはないよ。

  3. 【3745070】 投稿者: もはや↑  (ID:YLD35D4pMqU) 投稿日時:2015年 05月 20日 22:09

    ID:bB4BR6gu5qwさん

    あ、1つだけ言い忘れたけど、でも「希望」だけは捨てないで。

    人生にはたしかに絶対というものは存在しないから。

    希望を持って前向きに!

  4. 【3745076】 投稿者: いやいや  (ID:bB4BR6gu5qw) 投稿日時:2015年 05月 20日 22:13

    君が提示した例に対して回答したのだが?

    それに答えられないとなると模擬試験だとか南極だとか、
    またそういう逃げかね。

    自分たちが上だとどうしても言いたいのなら、誰もが納得
    できる理由を示せば信用してもらえるよ、と言ってるだけ
    なんだがな。

  5. 【3745085】 投稿者: 見方を変えると  (ID:a3cTqXhVoEU) 投稿日時:2015年 05月 20日 22:18

    就職先が400社以外の学生が早稲田は7230人、慶應は3693人と考えると、子どもを早慶に滑り込ませたからといって安泰とは言えないですね?

  6. 【3745096】 投稿者: ↑  (ID:Owf31j.q8gU) 投稿日時:2015年 05月 20日 22:28

    それはどこの大学に行っても同じでしょ。
    何処に行こうが本人次第で入学して安泰なんて、世の中そんなに甘くないよ。
    でも、頑張れば地国よりは有利であることは確かだ。

  7. 【3745107】 投稿者: ↑そうかもしれないですけどね。  (ID:h1GuGtelxzA) 投稿日時:2015年 05月 20日 22:37

     >でも、頑張れば地国よりは有利であることは確かだ。


     そうかもしれないけど、その「確か」だという理由は何ですか?  と問われているのでは?

  8. 【3745108】 投稿者: 人生は生涯賃金。  (ID:SkHKfLG68Wo) 投稿日時:2015年 05月 20日 22:39

    早期に理数系を捨て、少数科目に絞り、
    早慶専願で合格が最高コスパ。

    下手に国公立に色気を出すと共倒れ。
    東京一工無理と悟った時点で早慶専願。
    首都圏ならコンプ無しだろう。

    就職を考えて最少努力の最大リターンを人生戦略とするのは利口な選択。

    以上の早慶さんの考えは正しいと思う。
    早慶専願最高だよ!

    早慶専願、就職失敗はざんねんだが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す