最終更新:

329
Comment

【3582511】2015 国公立大学受験生親 集まれ!

投稿者: 医学部志望親   (ID:u/4RJwFXp..) 投稿日時:2014年 11月 15日 22:50

センター試験まであと2か月となりました。
そろそろ願書取り寄せの季節ですね。

国公立大学受験の親同士で語り合いませんか?
既に大学受験を経験済みの諸先輩方もアドバイスに訪れていただけるとありがたいです。

※お隣のスレに習いまして、スレ主は一参加者として参加するサロン形式で展開したいと思いますので個別にレスいたしませんがよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 42

  1. 【3630020】 投稿者: 医学部親(地方在住)  (ID:oZnXHOre2n6) 投稿日時:2015年 01月 08日 22:58

    うちの場合子ども自身が受験ブログを開設していて、受験勉強、模試の結果、
    試験の出来、結果など自分で公開していました
    そのため私自身が他の親御さんと情報交換することはありませんでしたが
    浪人した甥の場合、先に合格した友人の親御さんがあれこれ心配して下さったらしく
    妹は受験結果が出るたびに報告していたようです
    ただ、現役時は結果が出るまでお互い連絡することはなかったようですが
    子どもから結果を聴いてその後おめでとうメールをしたと言ってました

    お互い受験生の子がいる場合、ほんの数日のことであれば結果が出揃ってからの
    報告でかまわないと思うのですが、いかがでしょうか?
    うちのときは慶応の発表が国立よりも遅かったので、先に合格した大学について
    「おめでとう」といわれても本人はさほどうれしくなかったようでした
    本命に受かってこその「おめでとう」でしょうし、ダメだった場合は
    自分の中で折り合いをつけてからでないと他人の結果を受け止めきれない気がします
    こちらへの報告はスレ主さんが報告したいという気になったときで良いと思います
    センターまであと10日、体調を崩さないようにがんばってください

  2. 【3630945】 投稿者: スタディランド  (ID:2hKVlAuU7j6) 投稿日時:2015年 01月 09日 19:06

    同じ立場だとお互い「様子見」になってしまって、落ち着かないとは思いますね。
    でも個人的な経験では自分の母校に上の子供が落ちて、相談に乗っていた知人のお子さんが合格したという報告を受けた時、
    黒い感情が全くわき起こらなかったかと言うと、嘘になります。
    もちろんその場は賛辞を贈りましたが、出来れば当分会いたくなかったです。
    それは理性ではどうしようもない部分です。風の噂で聞いたのならばタイムラグがあってよかったのでしょうが。

    勿論今もその方とは普通にお付き合いしております。とにかく時間薬が癒してくれる案件なので、出来るだけ先送りの方がお互いによいと思いますよ。
    相手の方が私等とは違い、人間的に出来た方ならば大丈夫なのでしょうが‥…(表面上、普通にするのは簡単だけどね)人間いざとなると脆いもんですわ。
    受験機会が多い地域に住んでいますので、受験の明暗が縁の切れ目なんてよくあります。
    合格発表の会場では(今はネット発表なので寂しいけどよいですね)知人と会っても黙礼だけでスルーがマナー。
    そういえば下手に元気にご挨拶して、理不尽な怒りを買ったお母様とかいらっしゃいました。

  3. 【3631756】 投稿者: 医学部志望親  (ID:qQPCkkvoCdE) 投稿日時:2015年 01月 10日 14:44

    皆さま、ご意見ありがとうございました。

    明るく元気にご挨拶しただけでも怒りを買うことがあるのですね。
    能面のような顔でいたらいたで無愛想だと叱られそうですし、
    もうこうなると細かく気にしてもしかたなさそうですね。

    お世話になった方々への礼を欠くようでものすごく気が引けますが
    先方にも受験生がいらっしゃることを考慮しますと
    とりあえずは先方から尋ねていただくまでは、
    少なくとも3月末までは沈黙を守っておくという基本姿勢が
    無難かと判断いたしました。

    子どもの話によりますと塾のお疲れ様会のようなものが3月末に開催されるそうで、その時には先方の合否もわかる見込みらしいので、先方の合格を確認した上で、お礼を申し上げることにしたいと思います。

    こちらのスレッドではどなたかからお問い合わせがあればその時点でご報告いたしますし、なければ適当な時期に〆めの言葉と共にご報告をさせていただきたいと考えております。

    今日は私どもの住む地方は非常に良いお天気で、
    来週のセンター入試と同じ時刻の電車で
    子どもと一緒にセンター入試会場まで下見に行って参りました。
    週間天気予報によりますと週末は雨がかかりそうな雲行きで心配です。
    雪にならなければ良いのですが。

    心配していた社会のほうも過去問を20年分近くしていくうちに
    どうにか得点できるように揃って来たようです。
    取れるか取れないか不安定な現国をどうにかするより
    社会を完成させたほうが得策だと判断したようです汗

  4. 【3631763】 投稿者: 医学部志望親  (ID:qQPCkkvoCdE) 投稿日時:2015年 01月 10日 14:50

    連投失礼します。

    いよいよ1週間後にセンター入試を迎えますが、
    センター会場へ持って行って良かった‼というグッズ等がありましたら
    教えていただけませんか?

    温めることばかり考えがちですが、頭を冷やすための「冷えぴた」なんかもよさそうですよね。
    休憩時間に周りの答え合わせなどの雑音防止にお気に入りの音楽とイヤホンなんかも持って行くつもりのようです。

    ほかにもコレ良かったよ‼というグッズがありましたら是非教えてくださいませ!

  5. 【3631955】 投稿者: 足切りされました  (ID:caDJg5Jyk7Y) 投稿日時:2015年 01月 10日 17:33

    うちは最初の年に会場まで送って行き、ゆっくり買い物して帰ろうかと思っていたところにメール
    車を降りるときに筆記用具が『落ちた』と
    慌てて会場近くまで戻り、子どもを呼びつけて渡しましたが非常に焦りました
    予備の筆記用具を持ってきた子に借りたから大丈夫だったようですが、それならあんなメールをよこすな!と怒り心頭でした
    翌日は筆記用具を二組持たせました

    あとなんといっても長時間拘束されますので、心身の疲労をとる甘味は重宝したようです
    マドレーヌやフィナンシェ、クッキーなどの焼き菓子、一口羊羹、金平糖、マーブルチョコなど手の汚れない小菓子がいいようでした
    あと会場が暖房でかんそしていることもあるので、のど飴などもあって良かったとか
    使い捨てカイロは必需品ですが、大昔の共通一次テストのとき、カイロで指先を暖めていたところ袋が破れて指先が真っ黒になってしまい、真っ青になった子がいたので、子どものときはカイロをハンカチに包んで直接触らないようにしました
    あと一週間、お子さんの前ではゆっくり構えているようにしてあげてください

  6. 【3633332】 投稿者: 昨年終了  (ID:1kqSmDKBmCc) 投稿日時:2015年 01月 12日 00:32

    これを持たせれば、は、殆どなかったですが(持ち物なんて本人が考える物だと思うので)、駅まで送ったので本人の希望で駅前のコンビニで暖かい飲み物をカイロ替わりも兼ねて、持たせたように思います。

    まあ、会場に着くころには、冷めていたでしょうけど。

    お菓子なども持たせませんでした。

    会場は高校から近い場所にある大学(家からは遠い)が指定されていまして、着いたら同じ部屋には、同じ高校の子がたくさんだったそう。

    高校で模試受けてる気分だったそうで、休憩時間も普通にみんなで昼食を雑談しながら、和気あいあいと盛り上がり、リラックスして受けて帰ってきました。

    イヤホンやら、何やらは、そんな事情で全く不要だったみたいです。

    ただし、結果は人により、うちの子は予想通り、良くなかったです(元々、あれだけ勉強してなければ・・のレベルだったので、失敗した、という感じではないです。ただし国語は、想像以上に難しかったようです。あはははは、おほほほほほ、で、読んでいて、なんじゃこりゃ、ひどい話だな、と思ったらしいです。)

    帰る頃には雪混じりの気候だったので、会場も寒く(だだっ広い、鉄筋コンクリートの建物の大学ですからね・・)冷えピタを持っていったら、寒いだけ、だったと思います。

  7. 【3633371】 投稿者: おやつ  (ID:MEQgOCdP/qo) 投稿日時:2015年 01月 12日 02:42

    上の子が現役のとき、
    昼休み休憩でみんなで一緒に輪になって御飯食べてる記念写真があります。
    誰かが高校の先生に写メして送ったみたいで
    遠足みたいで、仲のいい6年間を送った後の最後の遠足みたいで
    いい感じでした。


    今年、下の子が別の学校で受験ですが
    今年から選択科目が複雑になるので
    「今までみたいに、現役で同じ高校だからといって、同じ会場・同じ教室での受験にはならない可能性高いです」
    みたいな説明を秋には聞いていました。


    実際どういう割り振りが来たのかは
    アンテナの低い息子はよく察知していないみたいです。


    おやつと飲みものは持たせようと思います。
    飲み物は、自販機をあてにして、売り切れの場合もあるし
    おやつは、のどの通りやすいものを。


    あとは、月並みですが、
    脱ぎ着しやすくて、暑さ寒さの調整がしやすいものを着せます。
    空調がどんな感じかは、会場ごとに違いますから。
    上の子のときに、英語の文字の入ったシャツだかセーターだかを着ていて
    その場で脱がされた受験生もいたそうなので、改めてそれも気をつけてみます。

  8. 【3634722】 投稿者: ぺんてる  (ID:FtVB5KSn44.) 投稿日時:2015年 01月 13日 09:29

    センター試験は原則えんぴつで受験されると思いますが
    ぺんてるから発売されているマークシート用のシャーペン(芯の太さ1.3ミリ)というのがありますが
    あれはどうなのでしょう?

    黒鉛の濃度によっては機械が読み取らないのでシャーペンではなく鉛筆で受験するようにと
    予備校等で呼びかけがあったのですが、
    ぺんてるのマークシート用シャーペンはどうなのか気になっています。
    あれはちゃんと機械で読み取れるのでだいじょうぶですか?

    マーク用消しゴム芯とシャーペンがセット売りされていて思わず買ってしまったのですが…
    あくまでも過去問演習用に使うにとどめたほうがいいですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す