最終更新:

320
Comment

【3599433】関学>同志社>>関大=立命館

投稿者: 昔に回帰   (ID:bkGfnIyPhlA) 投稿日時:2014年 12月 05日 00:56

近年、関学が急激に復活してきていて、
長年の伝統的序列:関学>同志社>>関大=立命館 
に戻りつつありますが、どうしてなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 41

  1. 【3708030】 投稿者: 正論  (ID:TDGTaaiyxqc) 投稿日時:2015年 04月 07日 21:30

    >居住地は重要。
    >兵庫県立五大進学校の合格者数をみてもよくわかる。(サンデー毎日4.12)

    >姫路西高校(関学146>同志社64) 長田高校(関学131>同志社73) 神戸高校(関学122>同志社109)

    >加古川東高校(関学150>同志社41) 兵庫高校(関学96>同志社56)

     受験者数も分からない合格者数を出しても意味がないね。兵庫県の高校にとって関学は一応地元なんだから受験者も多いだろうから合格者が多くなるのは当たり前。

  2. 【3708050】 投稿者: 結論  (ID:ERlnHFIopkw) 投稿日時:2015年 04月 07日 22:13

     居住地も少しは影響するでしょうが、ウェイトは低いでしょう。通学できなければ別ですが、そうでなければ自分の実力が一番、そして世間の評価、ブランド力、就職、教師の指導などが先行します。姫路から京都まで新快速なら1時間半です。
     例えば関学の目と鼻の先で阪神間のトップ公立になった市立西宮を見れば分かります。2014は一番近い関学100人、遥かに遠い同志社77人で、居住地云々と云うほどの差はありません。2011年は関学37人、同志社32人でほぼイーブン。ちなみに2014最多は関学より遠い関大の136人でした。

  3. 【3708067】 投稿者: 関学が復活?  (ID:Op4/iuxwRzk) 投稿日時:2015年 04月 07日 22:42

    学生や教授の、痴漢や婦女暴行の数が復活したの?

  4. 【3708201】 投稿者: mmm  (ID:BlVL95rjFLY) 投稿日時:2015年 04月 08日 07:36

    抜粋
    >北海道大学経済学部蹴って関学経済学部に進学しました。西日本在住なら普通ですよね?
    >これって西日本在住なら普通のことですよね? 関学蹴るか悩むのは阪大からだと思っています。

    はい。西日本在住なら、関西学院大学経済学部に進学するでしょうね。
    経済学部の長年の総合評価は、
    京大 > 阪大=関学 ≧ 神戸大 ≧ 北大=大阪市大=同志社 >> 関大=立命館 でしょうね。

    関西学院大学経済学部と北海道大学経済学部の比較に関しては、以下が私による評価です。


    ★総合評価: 関西学院大学経済学部 > 北海道大学経済学部


    ●伝統と実績

    関西学院大学経済学部は、1912年設置の関西学院高等学部商科の伝統を受け継ぎ、関西を中心とした経済界に多数の有能な人材を輩出してきた名門で、関学の看板学部の1つです。

    一方の北海道大学経済学部は、1947年設置の法文学部経済学科が起源と、歴史がやや浅く、学内でも看板学部ではありません。(北大の看板は第一に農学部、第二に医学部や獣医学部)

    よって、関西学院大学経済学部 >> 北海道大学経済学部


    ●偏差値(4大模試の平均値)

    北海道大学経済学部(64) > 関西学院大学経済学部(60)


    ●2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)

    関西学院大学経済学部(90.9%) > 北海道大学経済学部(86.9%)

  5. 【3708247】 投稿者: 関学の経済  (ID:lkAUHrPutW6) 投稿日時:2015年 04月 08日 08:52

    関学経済は私の時代は国立の滑り止めでした。
    大阪市大よりも簡単に入れるレベル。
    クラスで国立行けなかった生徒の行くところかな?
    まあ経済なら滑り止め受験対象で、法学部や社会学部は受験の対象にもなってなかった。
    私立大はどこもかわらないけどね。
    滑り止め対象は関学経済と同志社法学部、経済ぐらいかな?京大落ちの同志社法学部は多かった。

  6. 【3708286】 投稿者: z z z  (ID:kqDlF/143Lw) 投稿日時:2015年 04月 08日 09:54

    関西学院高等部の3年です。小さい頃から物を造るのが好きで、大学卒業後はメーカーで働きたいと漠然と考えていました。最近はより具体的になり自動車メーカー、それも世界一のトヨタ自動車で働きたいと夢見ています。しかし、機械、電気・電子系の学科がない関西学院大学理工学部からは毎年1人か2人くらいしかトヨタ自動車に採用されていません。それも文系採用の女子だと聞いたことがあります。

    そこで質問です。

    このまま関西学院大学理工学部から大学院に進んで、僅かな希望に縋るか、思い切ってトヨタ自動車に実績のある機械、電気・電子系の充実したほかの大学を受験するかどちらが良いのでしょうか?僕は数学、理科とも得意です。科目負担の大きな国立大学は今から無理ですが、私大なら何とかなりそうです。理工系の充実なら立命館大が関西の私大では一番と聞いたことがあります。


    >理工系の充実なら立命館大が関西私大では一番と聞いたことがあります。

    その通りです。理工系の充実で国の科研費の獲得は関西私大ではダントツですし、大学の研究力を図る21世紀COE、グローバルCOEプログラムには早慶に次ぐ7件も採択されています。

    >このまま関西学院大学理工学部に進むか、他大学を受験するか・・・

    トヨタ自動車の採用は、私大なら早慶がダントツですが、関西私大なら立命館大、同志社大が毎年二桁前後採用されています。トヨタ自動車の採用はトップレベルの厳しさと聞いています。特に理系研究者の採用は厳選されるようです。例え関西学院を出て立命館大理工学部に行っても研究職としての採用は、よほどの実力がないと難しいでしょう。理工系の充実から関西学院大学よりはかなり有利ではありますが。決めるのは夏休みまでで良いでしょう。それまでシッカリ進路を考えて、揺るぎないなら他大学受験に進めばいかがですか。

  7. 【3708357】 投稿者: 日向  (ID:ULmqcuqEsaE) 投稿日時:2015年 04月 08日 11:48

    ID:BlVL95rjFLY は、どちらの関係の方ですか?

    根拠のない あまりに虚偽の情報は、受験生のためとは言えません。
    何が目的で書き込みをされているのでしょうか?

  8. 【3708373】 投稿者: 見苦しい  (ID:TDGTaaiyxqc) 投稿日時:2015年 04月 08日 12:18

    >>北海道大学経済学部蹴って関学経済学部に進学しました。西日本在住なら普通ですよね?
    >>これって西日本在住なら普通のことですよね? 関学蹴るか悩むのは阪大からだと思っています。

     北大2次は関学経済発表のずっと後。もう止めなよ。ほんに見苦しい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す