最終更新:

352
Comment

【4791496】大学入試制度変更に向けての準備

投稿者: 好きな色はピンク   (ID:NI3Xv7AuVT2) 投稿日時:2017年 11月 30日 07:49

7月に平成32年度から実施予定の「大学入学共通テスト実施方針」が文科省から公表されました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/07/1388131.htm
事前情報の通り、英語の評価方法がガラッと変わるため、実践的な英語の習得が大きな鍵になりそうです。
(但し、英語評価方法の全面切り替えは平成36年度からのようです。)

皆様は「大学入学共通テスト」に向けての準備をどの様にお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 45

  1. 【4858288】 投稿者: 数学  (ID:fIHmnaYNoDo) 投稿日時:2018年 01月 31日 08:48

    >お上は数学入れろなど言ってないし。

    当たり前だろ。国は私立大学の入試科目について、とやかく言える立場にありませんよ。

    数学入れる面倒なら、センターの点数採用すれば良いのに。分数のできない学生を、排除できるが。

  2. 【4858663】 投稿者: バラード  (ID:nXZygfYSelw) 投稿日時:2018年 01月 31日 13:22

    おっしゃるとおり、今現在でもセンター受験者58万人のうち40万人程度は数学も受験していますので、共通テストになっても同様と思います。

    あとは、各大学学部がどの科目を採用するのか。
    少なくても高2の数Ⅱまではどこでもやっているし評定もつきますので、かりに二次試験になくても評価の上では問題ないと思います。

    思うに、高校受験からの3年間と中高一貫での6年間の勉強内容の違い、、、
    これはどう考慮するかは、ちょっと大変だと思います。
    たとえば理系希望で3年間で数ⅠⅡⅢと進めることは大変です。

    もし高3の一年間を受験勉強に当てる、となると高校受験組は2年間で通常カリキュラムこなしていかないとならず、公立の重点進学校など、1-2年生での前だおしや、深堀りでなかなか生徒は大変な思いを。

    今は、公立トップ校も十分勉強してきたレベルの高い生徒が入ってきてますのでおおむねついていけてるとは思いますが、そうであれば、高校入試のあり方も特に公立高、あとは中学指導要領の柔軟性なども考慮しないといけないのではと思います。

  3. 【4859199】 投稿者: いつも議論がかみ合わないが、  (ID:fIHmnaYNoDo) 投稿日時:2018年 01月 31日 20:32

    バラード様
    センターも、高校の授業も、ただ受けてるだけではダメでしょ。
    経済学部の私立専願者でも、センター数学で8割以上取れる基礎学力がない人は振い落とした方が良くないですか。
    その方が私大のブランド力向上に繋がると思うんですが。

  4. 【4859230】 投稿者: 経済学部  (ID:x0vUzGFAjRA) 投稿日時:2018年 01月 31日 20:49

    早稲田政経の経済学科では、
    数Ⅲの範囲の経済数学という授業が必須ですよ。
    入ってからちゃんとやります。

  5. 【4859279】 投稿者: 間違い。  (ID:Jf7HVVnaKeU) 投稿日時:2018年 01月 31日 21:15

    >経済学部の私立専願者でも、センター数学で8割以上取れる基礎学力がない人は振い落とした方が良くないですか。
    その方が私大のブランド力向上に繋がると思うんですが。

    いやいや
    今のご時世英語出来ない者を振るい落とすのが適当ですよ。

  6. 【4859294】 投稿者: 将来的にはAIで  (ID:NnPSAIXcknc) 投稿日時:2018年 01月 31日 21:23

    >今のご時世英語出来ない者を振るい落とすのが適当ですよ。

    語学は、必要ないらしいよ。

    それより、『STEAM教育』

  7. 【4859301】 投稿者: それを言うなら  (ID:Um6YFbj1Q06) 投稿日時:2018年 01月 31日 21:28

    数学はAIが最も得意とするところ。
    最先端の分野はともかく、経済学部や商学部ごときに必要な数学はAIに代替されるでしょう。

  8. 【4859456】 投稿者: あーあ   (ID:iVMSCXq6U8c) 投稿日時:2018年 01月 31日 23:20

    またまたこの方、早稲田文系のレベルで語らないでほしいな。

    >たとえば理系希望で3年間で数ⅠⅡⅢと進めることは大変です。

    理系なら普通です。公立高校理系の標準カリキュラムです。
    早稲田文系なら無理ですが。

    >公立の重点進学校など、1-2年生での前だおしや、深堀りでなかなか生徒は大変な思いを。

    また変な日比谷アゲスレを見ただけでしょ。数Ⅲは早くても2年の三学期からです。駿台予備校ってご存知ですか、御茶ノ水校。例えば開成・桜蔭と日比谷では三年生数学のクラスは分かれています。学校の数学の進度の違いにより、あえて塾側が分けているからです。
    一貫教育が高2で数Ⅲまで習得可能なのは、中三で数Ⅰを完了しているからです。

    という基本的な話をしないとダメですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す