最終更新:

173
Comment

【4910013】理系の進路

投稿者: 息子は4月から中2   (ID:nM9WE0MwEgw) 投稿日時:2018年 03月 03日 06:48

息子は進学校に通っており、将来は研究をやりたいといっています。
私は文系大学出身で、理系の進路がよくわからないので教えて下さい。
仮に首都圏の理系の国立(東大、東工大、千葉、横浜国立、農工、電気通信等)に入れたと仮定します。①大学4年で就職するのは何割位か。②修士2年後に就職するのは何割位か。③それ以外の人は、大学教授を目指すのか。④教授になれない人の人生設計はどうなるか。⑤就職するか、大学に残るかの見極めのポイントについて。もちろん、大学によっても色々だと思うので、ご自身のお子様のケース等で教えて下さい。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 22

  1. 【5068534】 投稿者: たぶん  (ID:T4jfL4Tsl02) 投稿日時:2018年 07月 28日 15:14

    強いたのは、もう一人のほうの親御さんじゃないでしょうか?
    子に進路を強いるのはわが家ではまず考えられない事ですが、今それを言ったところで仕方ないですから。どなたか親身なアドバイスがあると良いですね。

  2. 【5068578】 投稿者: なぜ??  (ID:gAdr8AKthiU) 投稿日時:2018年 07月 28日 15:59

    なぜ有機化学を専攻させたのですか。
    機械工学なら進路の幅が広かったのに。。

  3. 【5068586】 投稿者: 有機EL  (ID:v5/QAUHCVSk) 投稿日時:2018年 07月 28日 16:05

    お子さんを誘導したもう1人の親御さんは何か意図するものがあったのでしょう。話し合われればいいのでは?


    化学は、産業に一番幅広く絡んでいる分野だと思いますけど、化学実験に興味が持てないのなら学部卒で文系就職、もしくはIT企業に就職し理系脳を生かし実務経験を積みながらスキルアップ。

  4. 【5068591】 投稿者: 化学工学専攻  (ID:2EMwI1IBT36) 投稿日時:2018年 07月 28日 16:15

    大学によって呼称は違うかと思いますが、東大で言うなら化学工学専攻とか。
    有機化学を学んで、本来目指した工学系よりの方向へ。
    メーカーとも長い繋がりのある研究室もあり、就職もいけると思います。

    修士に進む時に色々リサーチして、お子さんが興味もてるラボが見つかるといいですね。

  5. 【5068593】 投稿者: 首都圏の工学系の国立大生  (ID:yj9OZMegjo2) 投稿日時:2018年 07月 28日 16:20

    上記の(東大、東工大、千葉、横浜国立、農工、電気通信等)の工学部に息子が通っています。残念ながら、東大と東工大ではありません。
    現在、3回生ですが、約8割~9割は、大学院に進み、修士を取って、メーカーに就職するパターンが多いようです。
     理系でも、生物系や化学系、農学系で、パターンは違うと思いますが、息子の場合は、工学部の制御系及び知能工学系なので、メーカー側が、とても学生をほしがっているようです。
     文系のように、学生側が企業に応募して、就職面接のために企業を訪問することはありません。
    企業側から、大学または研究室にアプローチをして来て、教授が斡旋するパターンが多いようです。就職する企業は、日本が世界に誇る上場企業がほとんどです。
     レアなケースですが、学生側から、企業に接触して就職を決めることもあります。現在、息子は、3回生なのですが、毎日のように、企業側から「夏休みインターシップのお誘い」というメールまたは郵便物が届きます。たとえば、2泊3日で、交通費、宿泊代、宴会費企業負担で、地方にある工場または研究施設で、「研究企画のインターンシップ」という形です。うちのような、難関ではない国立大学でも、すでに120社からお誘いを受けています。なかには、伊豆の温泉で宴会と高額なバイト代を支払う企業もありますので、夏休みにバイト代を稼ぐ学生もいるようです。理工系の大学に進むなら、偏差値ではなく、企業側にニーズのある分野の学部に進学すれば、就職には苦労しません。
     ちなみに、うちの息子の大学は、院から企業の研究員または技術者として採用されてており、営業に回された先輩はいないようです。大学に残って教授を目指す人は少なくほとんど院からメーカーへ就職です。ちゃんと、卒業できれば、就職には困りません。

  6. 【5069345】 投稿者: 先は長い  (ID:ri0h/VI7mv6) 投稿日時:2018年 07月 29日 11:26

    東大は工学部だけでも:社会基盤学、建築学、都市工学、機械工学、精密工学、システム創成学、航空宇宙工学、電気系工学、物理工学、マテリアル工学、応用化学、化学システム工学、化学生命工学、先端学際工学、原子力国際、バイオエンジニアリング、技術経営戦略学、原子力の18専攻があります。
    これに理学部:農学部:後期教養学部(理系&文理融合系):薬学部(薬剤師コース選択者は数名)等の理系専攻を含めると30以上になります。
    さらに、修士課程に進みますとこの倍ほどの専攻に分かれるかと思います。
    東大の場合、前にどなたか書かれていましたが院進率は90%ほどで、修士課程で就職するのが90%ほどになります。専攻の如何によって就職先に困ることはほとんどありませんが、修士で純粋な研究職(開発職ではなく)に就くのはかなり大変ですので(学部卒では不可能に近い)、研究職を望むのであれば博士課程まで進むことをお勧めします。
    娘の場合、実験系の研究室を嫌いシステム系の研究室に進み、都心勤務で転勤がないということで日系のシンクタンクに就職しました。給与はそれ程でもありませんが、外コンのようにOUTorUPが求められることもなく長く勤められ、院生時代の研究とそれほど変わらないことをしているのに給与がもらえていることに満足しています。

  7. 【5182691】 投稿者: 先は長いよ  (ID:1EZoaWOv0mY) 投稿日時:2018年 11月 10日 18:20

    本人次第

  8. 【5212880】 投稿者: さよなら東芝  (ID:Jw.BZiUTZHU) 投稿日時:2018年 12月 02日 21:47

    東芝がついに『サザエさん』のスポンサーから降板。
    3月25日放送回をもって、1969年からおよそ50年にわたって表示され続けてきた「TOSHIBA」の文字が『サザエさん』の画面から消えた。 新たなスポンサー企業とともに「Amazon」の文字が。
    大手電機メーカーが立ち行かなくなり、最新IT企業が取って代わるこの交代劇は、現代日本を取り巻く時代状況を象徴。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す