最終更新:

471
Comment

【5251531】【 2020卒 女子就活 】

投稿者: プラチナ   (ID:y3iFdclFXfk) 投稿日時:2019年 01月 05日 17:18

2020年卒対象の就活がスタートしました。
例年の女子就活スレッドを参考に、今年も情報交換しませんか?

親世代の頃とはずいぶん変わった就活。
今後に向けて、一般的な企業の就活スケジュールざっくり知りたいです。
すでに具体的に動きはじめていますか?
先輩ママからの体験談やアドバイスもぜひお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 36 / 59

  1. 【5385072】 投稿者: 小心者  (ID:kMqi/HOIXHo) 投稿日時:2019年 04月 03日 21:59

    〉失礼とは思いますが質問させて下さい。
    〉やはり理系で研究系の就職を希望していてもコ
    〉ミュ力や意志の強さなどが重視されるのでしょ
    〉うか?
     
    娘の受け売りで失礼します。
    先ず、学部と大学院での研究は一人で出来るものはありません。指導教員のもと先輩や同僚とか外部の
    相当な経験のある研究者とコミュニケーションをとりながら学会で講演論文とポスター等資料を作り発表と質疑応答を何度も何度も学部生時代から繰り返し、国際学会でも英語で実施して、ほぼ完成された
    プレゼンをそのまま企業のリクルーターや面接官に
    実施する事で、学部生から連綿と真面目に研究者の視点を持って実行してきた成果や研究姿勢は企業のプロから見たら確実に伝わるようです。その場で取り繕うことの出来ない理系独特のある意味プロ的目線で就活も行われる為に、企業側も評価し易いのが
    理系の特徴のように思います。また学会での企業研究者との交流や指導教員も沢山の企業に学術指導をしていて特にメーカーとの繋がりは深くて狭い世界なのかも知れません。また各メーカーにいるOBOGの
    繋がりも強いと思います。結論としてコミュニケーション能力やマネジメント能力無しに学内でも研究成果はあげられないと言う事だと思います。しかも生徒の研究に対して指導教員が予算を付けるか付けないかの評価は、とても大切です。高価な実験器具や材料を与えて頂いて成果がだせないと大変なので学生であっても死に物狂いで研究・勉強するのです。
    正直、娘は体育会とかサークル等とは、ほぼ無縁であり、そのような事に携わる時間の余裕は全く持てませんでした。
    よって、大学とか首都圏地方関係なく理系も個人の能力次第だろうと思います。娘の友人に首都圏超難関大学理系に属しながら就活に苦労する学生は以外と居るようです。娘は大学受験より学部生3年から修士迄が生涯で一番勉強したと言ってました。
     
      
      
    〉国立大でも就職の支援は厚いのでしょうか?
     
    就職の支援と言いますか慣例として実績として企業との関係は連綿と続いており、学内の研究所に属する就活対象学生30~40人に対して、学内推薦及び教授推薦者選考会に経団連企業の企業研究者と人事担当者二人で150社前後が採点し教授・准教授・助教が採点して、ある意味ドラフトのような機会があるので、唯一それが就職支援だと思います。
    院生は名刺があるので企業との繋がりが、かなり深く築かれます。
    また国立大の研究室の学生が少人数なのに指導教員が多く、国立研究所や企業との共同研究も多いので研究者として、かなり鍛えられます。
    また広報しない学部専攻内でも企業説明会が百社単位であります。広報してる学校内説明会には理系は積極的に参加しないので、知らない私のような親はハラハラしてしまいました。先日、いろいろ深く丁寧に、親を安心させようと娘が説明してくれました。
     

     

  2. 【5385509】 投稿者: 卯月  (ID:EYQkiU40rKQ) 投稿日時:2019年 04月 04日 10:23

    優秀な上お優しいお嬢さまですね。

    コミュニケーションの件、なるほどと頷きながら読ませて頂きました。娘は初対面の人との会話は苦手なようですが研究室の先輩や先生方とは上手くやっているようなので小心者さまのお話を読んで少し安心しました。
    ただ我が子の場合、研究成果は……国内の学会であれば大小様々あるので発表の機会は頂けると思いますが国際学会の大舞台に立たせて頂けるような結果を得られるかどうか疑問です。

    学校側の就職支援はドラフトのような機会なんですね。まるで私たちの頃の博士号取得時の審査のような感じですね。分かりやすいご説明、ありがとうございました。

    地道にコツコツ勉強や研究を進めることは好きでもあがり症で発表などを苦手とする娘にとって研究所就職はかなり高いハードルのようです…だからといってこんなタイプは文系就職も厳しそうですが…

    小心者さま、丁寧なお返事を頂きありがとうございました。

    やはりさま
    理系の話題で長々と申し訳ありませんでした。理系にも娘の様に希望の就職に高いハードルのある学生もいるのでどうかお許しください。

  3. 【5385644】 投稿者: プラチナ  (ID:LAtaOEartv2) 投稿日時:2019年 04月 04日 12:09

    スレ主です。
    沢山のアドバイスやご意見ありがとうございます。
    このまま、文系女子スレとして情報交換続けていければと思います。

    うちは早慶文系ですが、まわりを見ても現地点で内々定が半分程度、
    それも早期以外は第3.4希望あたりの内々定なので
    これから本命に向けて面接がはじまり本気モードという感じです。

    上位学部ですが、全然甘くはないと思っています。
    娘も夏まで頑張ると言っています…。
    親としては見守るだけですが、頑張りましょう。

  4. 【5385746】 投稿者: 三年の母改め四年の母  (ID:wyUH5xS31OA) 投稿日時:2019年 04月 04日 13:28

    今年はGW10連休のため、例年よりスケジュール前倒しで、内定が出てる感じです。うちはIT系志望だったので、余計にそう感じてます。

  5. 【5385907】 投稿者: 就活解禁  (ID:7B4L64pj6W6) 投稿日時:2019年 04月 04日 16:09

    プラチナ様

    出てきてくださって良かったです。早慶でもマーチでもない、関西の国立ですが、引き続きよろしくお願いします。

    なお過ぎたことですが、理系の就職が早いのは、リクルート方法と時期が違うだけでしょう。どこにも優秀な方はおられるのに、と思いながらスレの流れを見ておりました。文系は、法務でもなければ、研究内容が就職に直結することはありませんが。それでも卒業研究は面接に生きてくるようですし、鍛えた論理的思考力や議論の力、洞察力が求められています。

  6. 【5385923】 投稿者: 文系  (ID:IsLGKkMFVQI) 投稿日時:2019年 04月 04日 16:25

    優秀とか関係なく、理系は採用形態が違うのですから比べて凹んでもしょうがないでしょう。

  7. 【5386011】 投稿者: その通りです。  (ID:4KESR6YD.M6) 投稿日時:2019年 04月 04日 17:42

    ほんとうにそう感じます。

  8. 【5386018】 投稿者: そう思う人が多数なら  (ID:wFiO7kMv8U6) 投稿日時:2019年 04月 04日 17:46

    目くじら立てる事もなかったのにね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す