最終更新:

1413
Comment

【5304470】2019私大受験は厳しいの

投稿者: 2019   (ID:/hXm06n3GcY) 投稿日時:2019年 02月 08日 22:46

そろそろ発表。で結局今年も私大入試は厳しいの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5347874】 投稿者: 座布団  (ID:CNq68jDJVcA) 投稿日時:2019年 03月 07日 22:25

    お後がよろしいようで

  2. 【5348056】 投稿者: 違いますよ  (ID:NVkz0n.QTiA) 投稿日時:2019年 03月 08日 01:30

    >関西ではくっきりと明暗が分かれた。同志社大、関西大、近畿大、京都産業大が大きく志願者数を伸ばした一方で、立命館大は前年比98.3%、関西学院大は94.2%と大きく減らした。両大学とも前年に合格者数を厳しく絞ったことが影響したとみられる。

    これはセンター入試の話では?
    同志社大は一般入試で5000人ほど昨年より志願者が減ったはず。

  3. 【5348189】 投稿者: 半減?  (ID:6ceaWti8s8c) 投稿日時:2019年 03月 08日 08:20

    厨子開成あたりのごとしの進学実積みると、早慶半減しているけど、どこもそう?

  4. 【5348261】 投稿者: 恐らく  (ID:FG3qp4RWj7U) 投稿日時:2019年 03月 08日 09:18

    早慶は合格者数を絞り込んでいますし、まだこの時期、補欠の繰り上げ合格が発表されていない学部もありますね。
    だから、最終的な合格者数はもう少し増加するでしょう。

    今年は、どこの高校も、私大の合格実績は減ると思います。
    減り方の大小で各校の実績を比較するしかないでしょうね。
    逆に、私大の実績が昨年を上回る学校は、相当好調と考えて良いのでは?

  5. 【5348343】 投稿者: 情報量の差?  (ID:skDBLbBQyUM) 投稿日時:2019年 03月 08日 10:16

    親戚の子が通う地方の進学校では毎年早慶各5名ずつは進学するのに今年は各1名とのこと。
    でも都内の我が子の周りは早慶全勝普通にいるし皆順当に受かってます。
    ちなみに我が子は早慶全滅マーチ3校全勝。
    早慶合格者の友達に比べて勉強量は少なかったのでこれも順当。

  6. 【5348427】 投稿者: 社学の偏差値は70  (ID:Z6jX8zivAAk) 投稿日時:2019年 03月 08日 11:10

    いや、慶應は受験者が増えてませんし、倍率も上がってません
    やはり小論文の負担によるハードルが高いのだと思います

    早稲田は政治経済や法学部は偏差値・倍率とも上がっていませんが、社会科学部などの中~下位文系学部が急上昇しています

    社会科学部は河合だと脅威の偏差値70.0です

  7. 【5348459】 投稿者: 時代は変わった  (ID:9Z9ZIDwwwQc) 投稿日時:2019年 03月 08日 11:37

    >社会科学部は河合だと脅威の偏差値70.0です


    早稲田(政経)(社学) > 早稲田(法)

  8. 【5348485】 投稿者: へえ  (ID:tdK5af0iiQE) 投稿日時:2019年 03月 08日 11:54

    社学と政経の難易度は同じということですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す