最終更新:

1413
Comment

【5304470】2019私大受験は厳しいの

投稿者: 2019   (ID:/hXm06n3GcY) 投稿日時:2019年 02月 08日 22:46

そろそろ発表。で結局今年も私大入試は厳しいの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 177

  1. 【5321519】 投稿者: というより  (ID:Jc11o9YnxtY) 投稿日時:2019年 02月 18日 09:27

    東大一橋でほとんどいないのは一般職の誤りです。
    いま、読み直してみて気づきました。
    大変失礼しました。

  2. 【5321526】 投稿者: 関東  (ID:OFLu8eJtNYM) 投稿日時:2019年 02月 18日 09:32

    関東住まい関西出身です。うちなら以下です。
    一橋=京大≫阪大≫早慶≫神戸旧帝≫中央法=上智≫同志社=地方国立

  3. 【5321542】 投稿者: あかん  (ID:fc5sUSwKF96) 投稿日時:2019年 02月 18日 09:47

    関学、立命館落ちました。

  4. 【5321551】 投稿者: 関西  (ID:fPjQcTCXHxI) 投稿日時:2019年 02月 18日 09:55

    そのどれかに落ちました。
    でもどの学校も色々で本人次第。

    関東様のランクもわかります。子供は阪大の場所に早慶や関東の私大を持ってきてましたね。人それぞれの価値観があるのですね。
    阪大もすごい!です。
    どうかどうか、荒れない様にお願いします。

  5. 【5321571】 投稿者: 高学歴一般職はメインストリームではない  (ID:sM9foniaCIc) 投稿日時:2019年 02月 18日 10:11

    「高学歴女子はなぜ今、あえて一般職を目指すのか」という記事は、かつて読みましたが、高学歴女子のどの程度の比率がそうなのか、それが近年どのようなトレンドで推移しいるか等を明確にしていないものであったと記憶しております。
    かつて早稲田大学の学報で女学生の総合職比率を公表していましたが、ほとんどが総合職でした。
    ライフ設計が多様化している中、一般職というのも一つの価値観ではありますが、それがすべての女性にとって正解ということではないでしょう。
    個人的には女性一般職は結婚して男性の収入がある前提でのライフ設計の印象があり、離婚率が増えている昨今、女性も一人でも生きていける基礎をつくることが大切だと思っています。
    うちの二人の娘はともに総合職で働いています。

  6. 【5321602】 投稿者: なんとなく近い  (ID:J9xmWplVbt2) 投稿日時:2019年 02月 18日 10:35

    一橋=京大≫阪大≫早慶≫神戸旧帝≫中央法=上智≫同志社=地方国立

    なんとなく感覚近いです。
    大手企業の就職見据えるなら

    一橋=京大>阪大>早慶=神戸旧帝>上智=同志社>地方上位国立(旧帝以外)=中央法=まーち上位

    かな。
    中央法は就職への潰しがきかない印象。法曹に拘るなら良い選択だと思います。
    早慶は学生数が多すぎるので、就職残念も多いですが。。


    東京関西以外の私大は就職厳しいですかね?地方私立か浪人(してマーチ)は悩みどころ

  7. 【5321614】 投稿者: 法学部  (ID:aiZwGthMtB2) 投稿日時:2019年 02月 18日 10:41

    弁護士等にならないから、就職への潰しがきかないなんて事は勿論なく、法律はどんな企業にもかかわってきますし、法学部はオールマイティですよ。

  8. 【5321626】 投稿者: あーあ  (ID:FzyKTepGsMQ) 投稿日時:2019年 02月 18日 10:54

    就職スレになってしまった…

    大学生になれないかも
    1浪かも、2浪かも、どうしよう泣いています!
    という受験生のスレだったのですが。

    エデュのスレは長くなると、だいたい
    就職と中央法の話で荒れてしまう、というお決まり。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す