最終更新:

914
Comment

【5623309】英語の民間試験が延期

投稿者: 当たり前   (ID:scPEORmLfeE) 投稿日時:2019年 11月 01日 07:11

悪名高いこの改革は、「身の丈」を経て、失敗で終わる。

文科省が試験導入の延期に向け調整を進めていることがJNNの取材でわかりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 110 / 115

  1. 【5664041】 投稿者: 家庭教育  (ID:dMs.ORvSWZs) 投稿日時:2019年 12月 08日 11:04

    うーん。
    センター試験、共通試験?でも、居住地による公平性なんてあるのかなあ。
    雪国で試験会場近くに前泊とか、学校単位で試験会場決められるから、私学生だと前泊でないとなあという会場だったりするし、地方から本番同様東大で受けたいと思う浪人生は宿泊伴うよ。
    社会主義国家様に居住地制限されてわけでなく、人生は選択の連続だから。
    国公立大は税金入ってるから、国民の理解が必要?
    どのレベルの国民の理解を必要とするのかな?
    過疎地域は試験料免除とか、各自治体が補助検討するとかすればいい次元のお話なような気がするけど。
    過疎地域に若者が残ってくれるなら、その程度の投資はしたらいいんじゃない?
    そもそも義務教育は中学までなんだし、それ以降の教育に公費投入して国民の自助努力姿勢を阻むのは、どうなの?
    本当に優秀なら、現在でも民間から支援受けられる機会はあるんだけど。

  2. 【5664049】 投稿者: 英検ファン  (ID:E0KncpM4wK.) 投稿日時:2019年 12月 08日 11:13

    それなら、意欲高くそれなりに力のある離島の高校生には宿泊滞在費を援助する、という方向の議論なら理解します。英検(CBT含む)で準一級以上なら全額、二級以上なら半額援助、とするなら、最低限の公平性は担保されるでしょう。
    マジョリティにメリットのある施策を潰すロジックに使われるなら、全く別の下心がある、と考えています。

    東大入試の英語は非常に良くできた問題と思いますが、そんなにTOEFLと逆転するかなあ。TOEFLは半分はリスニングのからんだ問題ですから、リスニングが駄目だと苦しいのですが、リスニングと言えども結構論理的で高度です(アメリカの大学の講義を聞けるかどうか、ですから)。
    あるとすれば、東大入試の英語は高度な国語力も必要とされるので、帰国子女で日本語カタコトでは太刀打ちできないということはあるかも。
    東大入試英語の日本語英語混合試験のような側面は、私は嫌いではないのですが、想いきって日本語を排除してTOEFL一本(あるいはIELTSとの二択)もあり、と考えています。

  3. 【5664055】 投稿者: Yahoo!ニュースが炎上中  (ID:HYYrorUMI4M) 投稿日時:2019年 12月 08日 11:19

    大学共通テスト 国・数 記述式見送りへ 長崎県内高校生、教諭 憤り
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000007-nagasaki-l42

    コメントが1日もたたないうちに2000件に迫る勢い。
    どれだけ不満を持っている人が多いのか。。。
    今日から予備校は冬期講習。高2には英語スピーキング対策講座あり、国語は共通テスト対策もばっちりやりますと書いてある。1講座2万円近くするのですよ
    講習を受講する子だって経済的にゆとりのある家庭の子ばかりではありません。
    増税で家計が苦しいけれどお母さんがパートして講習代を捻出している家だってきっとあるはずです。
    振り回された高3も高2も、わざわざ共通テスト記述式の対策をしてきた子達もみなが犠牲者です。
    専門家が絶対に無理だとずっと意義を唱えていたのに、こんな出鱈目な試験をゴリ押ししようと頑張ってきたのは一体誰なのですか?釈明してください。

  4. 【5664060】 投稿者: 東大生は  (ID:DGfZctFrCuk) 投稿日時:2019年 12月 08日 11:22

    入学して遊んでしまうタイプの東大生もいますが(今は非常に減りました)、真面目にやっている東大生も多く、海外留学も考えている方も少なくありません。
    子供の周囲でも、かなりの方がTOEFL iBTを受けていますが、低くて90~100ぐらい。
    110の方も少なくありません。

    東大生は英語も含めてスキルが高いので、大学受験時点で無理にTOEFLをやらせる必要もないように思います。

  5. 【5664070】 投稿者: マグロ養殖は難しい  (ID:B2tp2WyABSs) 投稿日時:2019年 12月 08日 11:31

    霞が関の役人(東大出身)の英語アレルギーが英語改革の発端で、トップでもこれじゃーとなって教育改革のアイデア出しとなった。
    で出てきたアイデアは大したことなかった。

  6. 【5664084】 投稿者: 本当に?  (ID:.ZBlJcnnAg.) 投稿日時:2019年 12月 08日 11:50

    東大生は英語もできるから、役人が英語アレルギーとは思えない。
    スコアは高いけれど会話は苦手だとしたら、スコアが高い分だけプライドも高くなり、発音が悪かったり失敗している場面を誰にも見られたくなく場数を踏めずに、英語は学校教育外では一度も話さないまま一生を終えたりして。
    その前にコミュ障で日本語でも必要最小限しか会話しないとか。
    そんなことないですよね?

  7. 【5664086】 投稿者: ねこ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2019年 12月 08日 11:51

    冷静に考えてください。
    もともと東大ならびに旧帝は、CEFRのA 2レベルしか要求していなかったのですよ。英検準2級レベルです。これのために上位国立大学の受験生が準備しなければならないことなんて、たかが知れています。
    国語の記述式への対策だって、塾や予備校の特別講習の費用の域を出ないでしょう。
    子供の能力向上のために払った費用が入試に関係がなくなったからって無駄になったと騒いでいる親は、もともと教育とは何であるかがわかっていない。
    レベルの低い親たちだから、勝手に炎上させておけばよい。

  8. 【5664091】 投稿者: 本当に?  (ID:.ZBlJcnnAg.) 投稿日時:2019年 12月 08日 11:56

    会話や記述式を数年内に今すぐ導入せよ、だなんて誰も言っていない。
    確かめないで今すぐ行動してしまうADHD気味の人が主導しているの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す