最終更新:

471
Comment

【5706701】高偏差値の生徒でも、東大や早稲田、慶応などの難関大学を回避するのはなぜ?今の受験生にある強い現役志向。

投稿者: 現役安全志向   (ID:XfgcrPNR0z.) 投稿日時:2020年 01月 18日 17:10

定員厳格化で早慶が難化しているので、浪人しても早慶に入れる保障がないからとかまたコスト意識で受験料削減のため併願が減少とか。

それよりも理由として現役志向が圧倒的に強い。
できる限り平穏に毎日を過ごすため、無理のないレベルの大学へ行き、無理のないレベルの会社へ行き、困らない程度の給料を得て、生活に必要以上を求めないことが「効率が高い」という考える生徒が多いようです。
働き方改革や効率化、夜間営業の是非などのニュースを見て、無理はしないのが正しいと捉えて、その考えのもとで、不合格になるという失敗が自分に起きる可能性がある入試は無理をして受けないのが正しいと考えるようです。

働き方改革とか長引く不況とか有給休暇取得の義務化とか父親の育児休暇取得推奨とか日本人の意識や価値観の変化は確実に今の受験生の価値観にも影響を与えてますね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 59

  1. 【5805910】 投稿者: でもね  (ID:XURVwR5/wZ.) 投稿日時:2020年 03月 23日 07:39

    昔に比べてかなり落ちたが東大京大の威光はまだまだ健在だし、学内で得られる人脈のレベルもケタ違い。もちろん就活も楽勝。入って損することは絶対ない。

  2. 【5806958】 投稿者: 貧困層  (ID:i63zZ/AJB/Q) 投稿日時:2020年 03月 23日 23:53

    単純に学費高いからだろう
    金の問題で浪人は絶対出来ないだろうし

  3. 【5806973】 投稿者: ?  (ID:vy7FohnQO3U) 投稿日時:2020年 03月 24日 00:13

    高学歴の親たちは自分自身それほど苦労せず東大京大を始めとする難関大へ進学している例も多いと思います。
    我が家もその口で夫婦共に塾なしで難関大へ進学しました。当然子供も同様だろうと思っていましたが周りは皆さん塾通いだったため不安解消のため一部の科目のみ塾を利用し東大京大いずれかへ進学しました。
    大学の友人たちのほとんどはお子さんを大学付属には入れていません。理系だからでしょうか?

  4. 【5807006】 投稿者: 天才  (ID:GnjgBYN7.ow) 投稿日時:2020年 03月 24日 00:41

    塾なしで東大京大は今時天才です。

    今時東大京大は塾でテクニックを身につければ合格できる天才を必要としない大学です

  5. 【5807170】 投稿者: ?  (ID:vy7FohnQO3U) 投稿日時:2020年 03月 24日 09:00

    子供は東大京大いずれかの医学部へ進学していますが天才ではないので一部の科目のみ塾を利用しました。
    テクニックで合格しているお子さんがいることは承知していますが紙一重のような天才的と思えるお子さんも沢山いるようです。
    塾を利用していた場合がほとんどだとは思いますが塾に行かなかったとしても合格していた可能性は否定できません。

  6. 【5809453】 投稿者: 大学名が重要か  (ID:WZ8SyTA2Ow.) 投稿日時:2020年 03月 25日 21:13

    大学名で選ぶ人は減っていいと思うけどなー
    目的持って大学選んでるのって何%?

    大銀行、商社、官僚はいつまでたっても出身大学で派閥ができてるし人事が固まる
    いつになったらそれがなくなるんだろうか・・

  7. 【5810191】 投稿者: 卒業後  (ID:WZ8SyTA2Ow.) 投稿日時:2020年 03月 26日 11:50

    いまどき昭和の大手企業(銀行、証、商社・・・)を志望とか、その時点で優秀ではないわね。大手志向は安定を求める二流の証、優秀な奴は自分で起業するか、数年で独立が既定路線ですよ。

  8. 【5810967】 投稿者: ?  (ID:EFNRB352mGg) 投稿日時:2020年 03月 26日 22:22

    受験者数が減ってるのだから、上位校が定員数を減らしたところで、全受験者数に占める合格者の割合は変わらないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す