最終更新:

482
Comment

【5932883】大学の民間からの研究資金等受入額1位阪大2位東大3位京大4位東北大5位慶應

投稿者: 産学共同研究   (ID:BeUmCpURqOg) 投稿日時:2020年 07月 04日 16:14

政府は2025年までに大学・研究開発法人等に対する企業の投資額を2014年の水準の3倍を目標に。
産業界と大学の連携をさらに促進することを目指しています。

政府の財政赤字のため、大学へ予算を回せない時代。民間からいかにマネーを引き出せるかが重要ですね。

民間企業からの研究資金等受入額(共同研究・受託研究・治験等・知的財産) (千円)
1 大阪大学 9,359,594
2 東京大学 9,271,819
3 京都大学 6,225,218
4 東北大学 4,860,911
5 慶應義塾大学 4,496,849
6 名古屋大学 3,874,047
7 九州大学 3,202,326
8 東京工業大学 3,053,503
9 北海道大学 2,523,698
10 筑波大学 2,004,496
11 早稲田大学 1,881,681
12 順天堂大学 1,436,978
13 広島大学 1,412,103
14 神戸大学 1,371,462
15 北里大学 1,341,096
16 大阪市立大学 1,218,144
17 山形大学 1,168,078
18 日本大学 1,082,026
19 千葉大学 1,081,095
20 熊本大学 945,104
21 東京医科歯科大学937,347
22 横浜市立大学 923,327
23 金沢大学 908,409
24 三重大学 887,990
25 岡山大学 873,663
26 信州大学 853,045
27 新潟大学 818,583
28 名古屋工業大学 788,343
29 長崎大学 772,572
30 東京理科大学 731,323

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 60 / 61

  1. 【7361340】 投稿者: 管理下  (ID:Wc/1ieJyKus) 投稿日時:2023年 12月 16日 14:15

    どうして日本の政治家と官僚は教育制度を己らの管理下に置こうとするのだろうか。 管理を強化すればするほど得られる果実は不味いものにしかならない。

  2. 【7418724】 投稿者: 半導体  (ID:pv3gdR2Ixxw) 投稿日時:2024年 03月 02日 01:09

    台湾企業誘致が騒がれてますけどこの企業の支配下で生産拠点としてならいいかもしれませんが独自技術で国内企業としてここを抜くのは難しいでしょう。
    優秀な博士号研究員は就職先がない、ある一定の年齢になれば採用されない、国の研究機関でさえ、契約期限切れと言われて研究員が簡単に雇用切られる。
    若者は理系離れで、更に少子化もあり学力レベルは年々低下、有名大学も入りやすくなる。
    こんな状況で世界をリードできるレベルになると思いますか?
    半導体製造拠点に大挙として人材派遣会社からの人が押し寄せるだけじゃないかと思いますよ。

  3. 【7420082】 投稿者: 研究費ないから  (ID:B2HRdjq.lqU) 投稿日時:2024年 03月 03日 22:50

    現在でも日本の半導体技術は世界でも高い部類に入ります。特にパワー半導体やCCDセンサー等なら。
    ただ、本当にロジック系、特にCPU等の高付加価値半導体に関しては昔からほぼ国内技術を育てられていなかった。
    すぐ金にならない研究をコツコツ続けていけなかったことが悔やまれますね。

  4. 【7438114】 投稿者: 半導体  (ID:DRf4DTNS8iU) 投稿日時:2024年 03月 29日 11:16

    熊本が潤ってるのも台湾のおかげ

  5. 【7447748】 投稿者: 地方大  (ID:T.UDOg01Ex2) 投稿日時:2024年 04月 10日 23:14

    地方大はどうやって民間から資金を得てるのか?
    地元に企業ないでしょ

  6. 【7447750】 投稿者: まあ  (ID:gy7A/1IwghU) 投稿日時:2024年 04月 10日 23:18

    東京エレクトロン九州なんてのもあるらしい。

  7. 【7448017】 投稿者: 早稲田旧帝大スルー  (ID:SKx7g7wT8q6) 投稿日時:2024年 04月 11日 09:15

    岸田文雄首相の歴史的訪米の一環として2024年4月9日、人工知能(AI)分野における二つの新たな研究パートナーシップを発表しました。一つはワシントン大学と筑波大学、もう一つはカーネギーメロン大学と慶應義塾大学によるものです。これらのパートナーシップは、NVIDIA、Amazon、Arm、ソフトバンクグループ、Microsoft、そして日本企業9社が行う合計1億1000万ドルの民間投資より支援を受けます。


    なんで早稲田卒なのに。

  8. 【7448022】 投稿者: それ、  (ID:AnRHuQyV8vI) 投稿日時:2024年 04月 11日 09:24

    東京にある早稲田と地方の広島大学で大して差がない早稲田の立場がないでしょ。


    ◆ 民間企業との共同研究費受入額
    (R3.3.31時点)

    (単位:千円)
    No. 機関名 受入額 前年度

    1 東京大学 13,249,314 1
    2 大阪大学 9,014,489 2
    3 京都大学 5,935,115 3
    4 東北大学 5,171,714 4
    5 名古屋大学 3,983,838 5
    6 慶應義塾大学 3,241,488 6
    7 東京工業大学 2,702,173 7
    8 九州大学 2,118,556 8
    9 北海道大学 2,005,388 10
    10 筑波大学 1,497,232 9
    11 順天堂大学 1,471,873 14
    12 早稲田大学 1,471,553 11
    13 広島大学 1,276,721 12
    14 神戸大学 1,245,485 13
    15 山形大学 760,184 15
    16 東京農工大学 728,792 18
    17 千葉大学 712,836 21
    18 東京医科歯科大学 679,219 16
    19 長崎大学 674,308 24
    20 九州工業大学 641,718 19
    21 名古屋工業大学 637,578 17
    22 東京理科大学 636,873 20
    23 大阪市立大学 632,962 -
    24 岐阜大学 632,873 25
    25 金沢大学 610,808 27
    26 信州大学 579,987 23
    27 徳島大学 574,810 29
    28 熊本大学 566,204 26
    29 横浜国立大学 547,252 28
    30 山口大学 534,300 -

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す