最終更新:

1120
Comment

【6041598】早慶附属に入れておけば良かったと思うことはありませんか?

投稿者: Y70   (ID:AoVnJPURUzU) 投稿日時:2020年 10月 04日 11:42

中学受験や高校受験の段階で、早慶附属の80%偏差値は超えていたけれど、それ以上の難易度の進学校へ進まれたケース限定でお願いします。

中学や高校でのお子さんの成績や様子を見て気を揉んだり凹んだりして、早めに早慶附属に入れてしまえば良かったと思うことはありませんか?
結果的に早慶大進学となるなら、中学(高校)から附属の方が良かったと思うことはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 116 / 141

  1. 【7264633】 投稿者: 偏差値の基本を理解出来てる?   (ID:cv0UZR6NdOA) 投稿日時:2023年 07月 16日 19:08


    〈 結論 〉
    合格者平均偏差値は、国公立大学と私立大学で対象模試が違います。
    故に、偏差値を比較することは出来ません。

    ❶国公立大学は、以下の偏差値平均
    第2回全統記述模試
    第3回全統記述模試

    ❷私大は、以下の偏差値平均
    第2回全統共通テスト模試
    第3回全統共通テスト模試
    全統プレ共通テスト
    第2回全統記述模試
    第3回全統記述模試



    以前の投稿より
    ❶について
    河合塾栄冠をめざしてvol.1より
    〈国公立大学〉
    ⑥全統記述模試平均成績(偏差値)
    集計で使用している偏差値は全統記述模試(第2回、第3回)のものです。両方受験している場合は成績を平均して利用しています。

    ❷について
    河合塾栄冠をめざしてvol.1より
    〈私立大〉
    ①集計で使用している偏差値は全統共通テスト模試(第2回・第3回)、全統プレ共通テスト、全統記述模試(第2回・第3回)の成績を用いています。複数の模試受験者は成績を平均して利用しています。

  2. 【7264640】 投稿者: 比べるは無駄  (ID:6POXrdJekeY) 投稿日時:2023年 07月 16日 19:16

    私立3教科と国立比べても仕方がない。

    国立合格したら私立に入学しない。

  3. 【7264665】 投稿者: もうさ  (ID:24tgB.9Zdy.) 投稿日時:2023年 07月 16日 20:08

    もはや推薦が主流になってしまっているしこれからもその傾向は加速するのだから、私学は偏差値という概念を無くしてしまえばよい
    内部や推薦入学組の頭なんてどこもどっこいどっこいでしょ、、

    前々から言われてはいたがここ1年ほどで早慶の価値が更にダダ下がりした気がするんだけど何がきっかけだった?
    芸能人の入学?

  4. 【7264671】 投稿者: 学力の担保不要  (ID:9MeXpeJpM.A) 投稿日時:2023年 07月 16日 20:16

    ◆早稲田大学「AO・推薦入学者」を“全体の6割”へ…


    きっかけも何も、6割に向けて進行中

  5. 【7264672】 投稿者: だから  (ID:85oIlF4nOvw) 投稿日時:2023年 07月 16日 20:17

    付属のメリットは高校受験や大学受験をしなくて良いことがメリットでしょう。
    受験勉強をしなくて良いわけで。中学や高校で好きに使える時間は増えますから。
    レベルが高い子の集まりなので変な子に邪魔されないし。
    ただし、親の学費負担も大きい上、付属校だと実質、学力的に大半の人は国立上位大学など他の大学や医学部には進学できなくなるので、相当賢い優秀な素質のある子の場合は微妙かな。結果的に可能性を潰したことになり、勿体ないです。進む進路、選択肢が中学入学時点で狭まる可能性が高いことがデメリット。小学校卒業時点で将来は私文ってのも、ちょっと可哀想な感じはします。大学になった途端に入学してくる層の学力レベル幅がとても広くなるし。
    つまり、私立一貫校から上位国立大学へ進学が一番でしょうね。上位国立大学になると大学入学時点で学生の学力レベル幅が狭く、それも高い。
    質も、コスパも良いので。

  6. 【7264760】 投稿者: それって  (ID:sTwHNrYVJuo) 投稿日時:2023年 07月 16日 22:38

    国内の大学しか見ていない人の価値観ですよね。

    附属生は一年間留学したり辞めて海外へ行く子も多数です。早慶に限らず。
    色々な選択肢があるから決めつけない方がいいと思う。

    日本の大学の名前は日本でしか通用しないから
    外に出たい人には関係ないからね。

  7. 【7264771】 投稿者: いいえ、メリットです  (ID:8Qpg6c3CfAQ) 投稿日時:2023年 07月 16日 22:56

    >親の学費負担も大きい上、付属校だと実質、学力的に大半の人は国立上位大学>など他の大学や医学部には進学できなくなるので、相当賢い優秀な素質のある子の場合は微妙かな。結果的に可能性を潰したことになり、勿体ないです。進む進路、選択肢が中学入学時点で狭まる可能性が高いことがデメリット。




    学費負担はお金があるので心配ご無用。
    国立に興味が全くなく、むしろ早慶という大学に入りたいの早々に付属を選択しているだけです。
    よって、受験勉強から離れ、他のこと時間をかけるという選択肢が生まれました。
    付属を選ぶ人達に対してあなたのような価値観は通用しませんよ。

  8. 【7264776】 投稿者: 価値観の相違  (ID:bLAYFLsHH1c) 投稿日時:2023年 07月 16日 23:07

    お金がかかるとか、将来の選択肢が狭まるとか、他人には関係ない価値観を述べられてもね~

    自分の価値観で付属を選んでいる人たちにとってはどうでもいいことなんだよね。

    いくら言っても付属は相変わらず人気だよ。

    付属に文句言っている人間は金のない層が多いんだろうな。

    付属は金かかるから無理というのが本音なんだろう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す