最終更新:

1037
Comment

【6057621】慶應理工 VS 東工大

投稿者: わからない   (ID:b9/Xf0SJOzs) 投稿日時:2020年 10月 17日 13:15

東大落ちが慶應理工に半分、京大落ちが慶應理工に3割引っかかる。これがメインの進学層?
難易度的に東工大落ちでは慶應理工にほとんど受からない?
慶應理工に東工大落ちは併願率の割に少ない?

[2001駿台入学者偏差値] 週刊朝日2001.8.17・24
慶応理工62.5 東京工大Ⅰ類60.9 東北大理60.0
※数学・物理・化学・英語の4科目偏差値

2020年駿台・ベネッセ集計データ
東大理一× 慶應理工○ 231名 平均偏差値
英数物化75.0
京大工× 慶應理工○ 33名平均偏差値
英数物化73.5

東工大工× 慶應理工○ 30名 平均偏差値
英数物化70.4
東工大工○ 慶應理工○ 30名 平均偏差値
英数物化72.4←東大落ち慶應理工や京大落ち慶應理工より少し低い
東工大工○ 慶應理工× 23名 平均偏差値
英数物化67.9


慶應理工 偏差値65.0(4科目)
東工大  偏差値65.0(4科目)
でセンター配点がないので難易度は東工大と慶應理工は変わらない?


就職だと慶應?
学費だと東工大?
それぞれの得意な研究は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 58 / 130

  1. 【6518026】 投稿者: 土台が大事  (ID:THAhrXfz.3U) 投稿日時:2021年 10月 14日 23:13

    大学と大学院は違うでしょ。大学院は専門分野を深めるところだから、特定科目が突出してできればそれですむけどけど、大学は一般教養を深めたうえで専門分野を学ぶところところだから、基礎教養は必須だよ。ファインマンが出たMITは特定の科目だけできても入れないしね。

    基礎教養や一般教養をやるのは、いくら秀でた才能を持っていても、専門分野しかやっていないとあるところで限界がきてしまうんだよ。I型ではなくT型にならないとね。そこは先人の知恵だと思うよ。

  2. 【6518423】 投稿者: そこまで科目数にこだわる?  (ID:78dKvTjzhMM) 投稿日時:2021年 10月 15日 11:49

    土台が大切、大学において基礎教養は大切はそのとおり。

    それと入学選抜の科目として課すかという入試制度の話は別の話。

    それは各大学の考え方で決めればいい。AO入試や推薦入試による選抜方式も一つの考え方。

    これは多様な学生の受入れる視点。

    もちろん選抜方式として共通テスト+個別テストは一つの選抜方法として否定はしないが、これが唯一かつベストな選抜方式ではないと思う。

    仮に土台を重要視して高校での履修レベルではダメで本当に入試試験として課さない限り土台が構築できないのなら、5教科7科目のレベルではダメでしょう。

    少なくとも歴史は日本史、世界史は教養としては必要だし、理科も物理、化学の内、1科目でいいとは思えない。

    しかしながら入学試験で課さなくても土台は高校での履修、入学後の個人の学習において十分構築できると思う。

    その前提で私立型一般入試、推薦入試、AO入試といった選抜制度が存在する。

    もう一つの側面では共通テストや個別テストを課しても土台の構築が保証されていないという実際の話がある。

    たとえば英語は高校まで6年以上の学習をさせ、かつ多くの国公立で共通テストと個別テストで課しているのにも関わらず、某旧帝大の入学時のTOEIC平均は400点前半であったりする。

    数学も同様で受験科目として課しているのと数学ができるのは別のこと。だから国立の入試制度も選抜の一手段になっているのにすぎない。

  3. 【6518472】 投稿者: 土台が大事  (ID:THAhrXfz.3U) 投稿日時:2021年 10月 15日 12:31

    取り急ぎ

    > それと入学選抜の科目として課すかという入試制度の話は別の話。

    入試選抜の科目にしないと勉強しなくなる高校生が多いからね。特に文系は。赤点ぎりぎりですませてしまう。

  4. 【6518508】 投稿者: 所詮滑り止め  (ID:/yrjlRrjDyw) 投稿日時:2021年 10月 15日 13:02

    理系だと北大九大すら慶応は滑り止め対象だよ。
    単純に受験していないだけで、旧帝東工理系合格者が
    全員慶応を滑り止め受験したら専願はほぼ全滅。
    更に辞退者が8割を超え、慶応も大ピンチ。

    専願生がいくら慶応の価値を上げようとしても
    専願生の学力は旧帝東工落ちと比べればカスだし
    財力もエスカレーター組に大差で負ける。

    専願で慶応に行くもんではないよ。早稲田の方がまだまし。

  5. 【6518517】 投稿者: へえ  (ID:Pe6rq.c0Ke2) 投稿日時:2021年 10月 15日 13:08

    >専願で慶応に行くもんではないよ。早稲田の方がまだまし

    早稲田がましという根拠を教えて下さい

  6. 【6518528】 投稿者: 藁  (ID:yyObT2aiEoI) 投稿日時:2021年 10月 15日 13:16

    多分業者でしょ。試験制度上、早稲田へ誘導した方が予備校が儲かるから。

  7. 【6518555】 投稿者: www  (ID:ZZomzBuzO3E) 投稿日時:2021年 10月 15日 13:44

    早稲田でも慶應でもどっちでもいいよ。
    専願だったらBランクの学力なんだから。

  8. 【6518556】 投稿者: 学力  (ID:WLVDcQGvbzc) 投稿日時:2021年 10月 15日 13:46

    >Bランクの学力なんだから。

    学力の定義って5教科の点数のことですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す