最終更新:

1464
Comment

【6114782】東大か一橋の選択

投稿者: カズ   (ID:MYzG9HOG1ZM) 投稿日時:2020年 12月 06日 10:28

息子が経済学部や経営学部志望の高2男子保護者です。
東大には毎年40-50人合格者を出す学校に通っています。
志望校により高3のクラスが分かれるため東大志望か一橋志望かを決めなければならず迷っているようです。
学力は高2第二回駿台模試で偏差値66程度です。
今の息子の学力は別として東大文2と一橋経済学部の様々な観点での違いを知りたくスレを立てました。
色々な点でアドバイスいただけると助かります。


◯入試における考慮点、例えば数学が偏差値65程度で他科目も平均型の場合は一橋より東大が入りやすいなど。
○学生生活 クラス編成や付き合いなど
◯将来の進路

どんな観点でも結構ですのでよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6145491】 投稿者: ??  (ID:mj3zS1XkVqY) 投稿日時:2021年 01月 04日 13:11

    そもそも都内私立一貫校や現役進学層早慶上位層は、一橋受験しないし、高校受験で早慶付属落ちの
    私立市川とか、都立国立、立川、西、県立横浜翠嵐
    が一橋受験するのにこのデ-タって意味ある?
     本当には一橋ってやっぱり〜

  2. 【6145493】 投稿者: 私大文系専願者?  (ID:PY0oEvYloyc) 投稿日時:2021年 01月 04日 13:13

    >●早稲田政経
    合格  不合格
    37 53 (一般)
    12 31 (セン利)



    セン利合格者は、当然の事ながら一般入試を受験しないので、37名+12名の合計49名が早稲田政経を併願して合格している~ということだね。

    「一橋落ちなら早稲田進学(慶應進学)」と考えているなら、セン利落ちは必ず一般入試を受験するから、37名+53名+12名で合計102名中49名合格で、早稲田政経の実質併願合格率は、48%だね。

  3. 【6145495】 投稿者: カズ  (ID:VF9mxL64qzo) 投稿日時:2021年 01月 04日 13:14

    ご質問いただいたので現状の考えを答えますね。

    「一橋大学に変更される基準と言うものはありますか。
    また、文2から文3にされること、京大にされること
    など考えていていらっしゃいますか。
    そして最終的な意思決定は息子さんに全権わたされますか。 」

    一橋に変更する基準は夏までの模試で東大C判定までにいれるかと学校での東大文系受験者の中での順位が20番以内でいることでしょうか。

    文2から文3はあり得ると思います。進振りで文3から経済は平均より少し上の70点台前半で行けるようです。
    ただし今年は文3の方が文2より合格最低点高かったですね。
    あと京大は地理的に考えていません。

    最終的決断は息子に任せます。ただし合格可能性や大学の特徴などの考慮点などは私の考えを事前に伝えます。
    ちやみに万が一の時に浪人するかどうかも当然本人に任せます。

    こんな考え方です。

  4. 【6145501】 投稿者: ??  (ID:mj3zS1XkVqY) 投稿日時:2021年 01月 04日 13:19

    サピックス高校受験偏差値
     慶應志木62 慶應女子62
    慶應高校58 
    超えられない壁(以下一橋入学者)
     私立市川56
     都立横浜翠嵐55
     都立西53
     都立国立52
     都立戸山52
    都立立川45

    ちなみに開成は、64
    ちなみに開成麻布から現役早慶大学進学100名近く。
    首都圏上位高校なら600人以上早慶現役進学。
    本当に優秀な一たちは一橋なんて受験しないよ。
     早慶東大主義

  5. 【6145510】 投稿者: それはその通りなんですけど  (ID:e5AqVJUgONc) 投稿日時:2021年 01月 04日 13:24

    仰ることはほぼその通りだと思いますし(自分は京大は東大にかなり近い立ち位置とは思いますが)、学力的な理由で東大を他大学と迷うような人は東大受験から撤退した方が幸せと個人的には思いますが、はっきり宣言してしまうとスレ主様の立場がなくなってしまいますよ。
    御子息に東大を諦めさせる場合に「一橋って東大よりもこんなに良いとこあるんだよ」という理由付けを探したい気持ちがあるのを感じてあげて下さい。中学受験でもよくあることですね。どちらにも受かりそうな受験生がガチで両校を比べたらほとんどの人は東大選んじゃうんだから。

  6. 【6145537】 投稿者: カズ  (ID:PFnfL9G5KwI) 投稿日時:2021年 01月 04日 13:45

    コメントありがとうございます。

    たしかにいまの息子は東大はボーダーラインですね。
    成績がもっと上位なら東大一択だと思います。
    そういう意味では合格可能性が東大と一橋の最終選定の基準になると思います。

    ただもう一つの観点として一橋は本当に素晴らしい大学だと感じています。合格できれば万々歳です。

  7. 【6145548】 投稿者: ハテナ  (ID:iJcWzi6IgMg) 投稿日時:2021年 01月 04日 14:03

    夏以降が(駿台模試?)DE判定であれば、
    一橋大学、ただし学年文系20位以内なら
    東大のままという基準なんですね。
    ありがとうございます。

    学校のカラーにもよりますが例え判定がDでも
    東大ベスト10の学校は基本東大へ
    勝負をかける強気の方針です。
    周りのお友達が成績が下でも東大をうけたり
    学校の先生の言葉、例えば「強気でいけ!」など
    息子さんへ大きな影響を与えることがあると思います。
    たぶん予想ですが、東大から一橋への変更は
    なかなか勇気がいると思います。

    その場合も息子さんを尊重されますか。
    一橋大学も素晴らしい学校と思いますので、
    なんとなく誘導されますか。

  8. 【6145564】 投稿者: あれれ  (ID:pho6iMs2BnQ) 投稿日時:2021年 01月 04日 14:14

    知人の一橋の息子さん、慶應経済と慶應商学部にも合格してたから、あれれそんなに難しいのかとサイトを見てきたら。一部逆じゃありませんか?
    慶應は似てるから受けやすいとのこと。早稲田はかなり違うから過去問やらず受けないとのことでした。

    早稲田セン利は皆さんご存知の通り受けに行かなくて良いので難しいですよね、9割位はないと。

    少し探しにくい所にありましたけど、沢山の私大との合否アンケート結果がありましたよ。正直な大学ですね、皆様ご興味がありましたらどうぞ。
    老眼で間違えてたらすみません。

    今年と書いてあるから、多分2020年入学生367人へのアンケート結果でしょうね。辞退していない合格者ということね。ほとんど辞退しないでしょうが。

    ・早稲田政経  合格 37 、 不合格 53

      セン利用  合格 12 、 不合格 31

    ・早稲田商   合格 58 、 不合格 42

    セン利用   合格 14 、 不合格 31


    ・ 慶應経済   合格 69 、 不合格 37

    ・ 慶應商   合格 116 、 不合格 42

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す