最終更新:

675
Comment

【6426623】大学別年収11位上智12東北13横国14防衛15九州16電通17東理大18北大19大阪府立20名工大

投稿者: 注目   (ID:5o.dkBWKc2g) 投稿日時:2021年 07月 27日 02:29

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

上位校より11位以下だと注目すべき大学が浮かび上がると思います。
防衛大や理系大学は少人数ですが社会での評価が高いと思いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 81 / 85

  1. 【7324395】 投稿者: 日本車終了  (ID:nkA0phBdOBI) 投稿日時:2023年 10月 21日 14:23

    NIO はバッテリ交換式のEVを販売しておりバッテリ交換ステーションがEV充電ステーションに併設されていて、交換ステーションの前に車を止めると全自動でバッテリを交換できる。
    交換に要する時間は5分程度。
    本体価格にバッテリは含まれておらず月額いくらを支払う。
    もちろん充電してもよい。
    EVではなくPHVだがLink&Co.はカーシェアリングのアプリ登録ができて、車を貸し出すカーシェアリングをサポートしている。
    レンタカーのSUVで採用されており欧州でレンタカーを借りると乗ったことのある人もいるのでは。
    いずれもこの先成功するのか失敗に終わるのかはわからないが実際に作って市場に問うという姿勢は評価できる。
    日本人があれがだめこれがだめって言っている間に世界は先にすすんでいる。

  2. 【7329762】 投稿者: BYD  (ID:0zq5S1Q/gBM) 投稿日時:2023年 10月 29日 23:09

    中国車が一気に品質が良くなったのは韓国ヒョンデと同じやり方で欧州ブランドからデザイナーと設計を引き抜いて部品も欧米サプライヤーの中国工場で生産されたものを使ったから。
    更にBYDはボディ外板のプレス型が日本製で単純なプレスラインではなくかなり高度なデザインも一部高級車で取り入れてる。
    トヨタはそういうところを柔軟に取り入れるのが得意で真似してる部分もあったりします。

  3. 【7329798】 投稿者: EV  (ID:rE4VGx92Qe.) 投稿日時:2023年 10月 29日 23:50

    EVよりも軽いので安全性も高く、その点で環境にもいい。
    ガソリンの補充は2~3分なので航続距離は気にする必要はないし、充電器との相性も気にしなくてよい。補助金などなくても価格は安いし、ぶつけた時のも修理代も全然安い。
    バッテリーの劣化、発火も気にしなくていいし、あまり性能も落ちないので中古価格も高い。しかもリサイクルは簡単で安いので環境にもよい。
    多少加速が悪いと言っても そんなことは気にしない人にとっては何でもない。
    内燃機関車のほうがいいんじゃないのか?

  4. 【7334594】 投稿者: テスラY  (ID:Z.RoJ0xDXM2) 投稿日時:2023年 11月 06日 10:25

    中華製はもうチョット様子見かな。BYDは選択肢にはあるけど。
    テスラも欲しいがアメ車の信頼性は中華製とドッコイ勝負。
    我が家も家内と娘はそれぞれリーフに乗っているが、抜群の信頼性。
    EVは、セルフのGSが苦手で、臭いガソリン車嫌いな女性受けする。
    私は長距離が多いので、PHEVだが、昨夜買いもの帰りにGSに立ち寄ったら給油待ちで行列ができていて止めた。
    給油の不便が段々ガマンできなくなってきている自分がある。
    V2Hを設置しているので、自宅充電は安くて快適。
    アメ車だからで敬遠していたけど、テスラYが気になってきている。

  5. 【7336448】 投稿者: 大丈夫。  (ID:v/5TPPaFvr6) 投稿日時:2023年 11月 08日 18:37

    日本人は買わない。拘りがある。テスラが日本で普及しないのに、中国製が売れるはずが無い。
    さらに日本では当面、ハイブリッドしか売れない。車の使い方が違うからだ。
    さらに言えば、車の性能には体感出来る付加価値が必要。得体の知れない車は少なくとも評価が固まるまで20年は売れないだろう。
    百万キロ走ってナンボだからである。

  6. 【7343214】 投稿者: 心配です  (ID:QKvVQdNPXqQ) 投稿日時:2023年 11月 19日 23:12

    ハイブリッドでも電気自動車でもない、フツーのエンジン車に乗り続けていますがそれでもこのままで大丈夫なのだろうか?
    あまりにも電気自動車そのものの開発や外部充電設備の普及が遅すぎやしないか、等々この国の指針の無さが気になってしまいます。
    フツーのエンジン車のまま、あるいはハイブリッド車で通していけるものなのですか?
    世界の流れから遅れてからでは遅すぎませんか?
    それでなくてもこの国は貧乏なのに…先進技術の国だったはずなのに…
    このままで大丈夫なんかなあ?

  7. 【7346235】 投稿者: EV車  (ID:a77EwWjCWPk) 投稿日時:2023年 11月 24日 23:13

    作りすぎたEV車をどうにか売ろうとしているのが見え見えだと私の目から見えます。
    気温による航続距離の問題、充電の問題、電気を作る発電所の問題、全てが現在のガソリン等の車に引けをとらなくなってから売れ出すと思います。

  8. 【7346913】 投稿者: 紅旗  (ID:Iebp3Bgy1mA) 投稿日時:2023年 11月 25日 23:38

    中国の紅旗という、ロールスロイスを彷彿とさせる超高級車が数年前だったか日本に進出しました。この高級車は素晴らしい品質だとの触れ込みでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す