最終更新:

431
Comment

【6552142】地方国立(デジタル人材を育成できるか?)

投稿者: デジタル   (ID:l10jdG6GSxE) 投稿日時:2021年 11月 13日 09:23

地方国立にはデジタル人材育成の拠点になることも期待されてますが、結論無理なんじゃないか?

駅弁は60%合格も多数あるし、デジタル分野に必要なのは平均的な能力ではなくて、尖った能力なので、噛み合っていないと思う

国が力を入れる、つまり税金を投入すべきは、本当に国立大学で良いのか?
地方国立はデジタル人材育成の拠点として機能するようになるのか?

むしろ国立理系信仰とその優遇の姿勢を数十年続けてきたことこそが、現在のデジタル人材不足の原因そのものではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 54

  1. 【6570274】 投稿者: もう一度問う  (ID:tqXvi1zeB5E) 投稿日時:2021年 11月 27日 08:08

    現状認識ができたでしょうか?

    地方国立はデジタル人材の供給源になれていないということでしょう
    一般的な学力の劣る工業高校や専門学校生の出身であっても、その分野に強く関心があり、特化した能力の高さがある学生が現在のデジタル人材になっているのです
    H29にデジタル人材育成を見える化するために作った資格なのだから、もう大学4年間の育成能力が見える化したのと同じです
    駅弁オヤジは、私立大や専門学校を馬鹿にしていますけど、現時点ではこの分野の牽引役を務めているのは駅弁ではなく、これらであり、デジタル人材の供給源です。


    で、スレの本題に戻り、これから駅弁はデジタル人材を育成していくことができるのでしょうか?

    駅弁のオールマイティに強さを発揮する良さと、デジタル人材の特化した能力の高さの育成は極めて相性が悪いと思います

  2. 【6570289】 投稿者: 駅弁  (ID:tqXvi1zeB5E) 投稿日時:2021年 11月 27日 08:18

    三重大学情報工学科 共通テスト68% 偏差値52

    駅弁だと共通テスト60%以下がわんさかいる中、68%だから駅弁の中では検討してますね
    そこそこ優秀な人材の確保に成功しています
    でも、応用情報技術者資格については4年間学んで5%しか取得できていない・・・
    これ以下の国公立でどの程度なのかは言わずもがなですね

  3. 【6570319】 投稿者: 相応  (ID:aWuFoNgFxxg) 投稿日時:2021年 11月 27日 08:40

    >◆ 応用情報技術者試験 2020年秋期
    学生の合格者数926人の内訳は次の通りです。 合格者(名)
    大学院 221
    学部 350

    学部合格者は、350名
    5%でも、いいじゃありませんか。
    それに三重大修士なら多くの合格予定日(目指す)なんでしょ。
    不足しているデジタル人材の担い手~いいじゃありませんか。

    勿論、首都圏から行く必要はありません。

    埼玉県 十文字学園女子大学
    千葉県 愛国学園大学

    等の大学がありますので、
    ここのエデュユーザーの方々が目指すには相応しいと思います。

  4. 【6570343】 投稿者: ↑  (ID:himpkhiH7HQ) 投稿日時:2021年 11月 27日 08:53

    駅弁の現状の育成力が極めて低いのが問題なのです
    良いわけないでしょう

  5. 【6570347】 投稿者: ?  (ID:NNS3Hxd7nhE) 投稿日時:2021年 11月 27日 08:58

    低いと思ってるのは、ここの一部のエデュユーザーだけでしょう。

  6. 【6570354】 投稿者: 再掲  (ID:NNS3Hxd7nhE) 投稿日時:2021年 11月 27日 09:03

    >投稿者:時代に即した教育を受けたいなら(ID:m.M.ROKKbmk)
    投稿日時:2020年 08月 10日 08:04


    米国ノースカロライナ州立大学の協力のもと、4系(システム系、理工系、生命系、社会・人文系)を設け、分野の特性を考慮しつつ、教育プログラムとして構築し、全分野の学生に教育。


    ◆ 名古屋大学 数理・データ科学教育

    ◎ 超スマート社会の実現にに向けたデータサイエンティスト育成事業(文科省)

    採択プログラム
    ・プログラムの概要
    超スマート社会のデータサイエンティストに必要な3要素(実世界データ知識,ツールの活⽤スキル,異分野との協業マインド)の育成を⽬的として,2019年度に実践データサイエンティスト育成プログラムを開設しました.本プログラムでは,企業などから提供されるデータを⽤いて,実社会の課題をグループワークで解決する「実世界データ演習」を実施します.また,実世界データ演習の取組に必要な能⼒を養うための講義科⽬を開講します.本プログラムの修了者には「修了証」を授与します.

    ・事業の実施体制
    名古屋大学,岐阜大学,三重大学,広島大学の4大学が連携し,米国ノースカロライナ州立大学の協力のもと,事業を実施しています.


    ◎ 数理・データサイエンス教育 協力校(文科省)

    採択プログラム
    大規模なデータを用いた複雑な課題解決に必要な「数理統計」の基礎知識と「データ解析ツール」のリテラシーについて、分野の特性を考慮しつつ、教育プログラムとして構築し、全分野の学生に教育。

    基幹教育部門には2領域(数理領域、データ科学領域)を設け、プログラムコーディネーターが数理・データ科学教育の計画、調整及び実施を俯瞰します。
    また、部局横断のカリキュラムモデルの構築等を担う4系(システム系、理工系、生命系、社会・人文系)を設け、プログラムマネージャーが系の調整を行います。



    昨日、調べていたら
    三重大学でも、上記カリキュラム希望の学生を募っていました。

    エデュユーザーの願望的な妄想とは違い、やはり国立大学は、国家戦略で人材育成の柱です。

  7. 【6570365】 投稿者: デジタル人材  (ID:xPbv80ZQaRw) 投稿日時:2021年 11月 27日 09:09

    >三重大学でも、上記カリキュラム希望の学生を募っていました。


    ありがとう
    えっ!?それで4年間勉強して5%の合格者しか出せていないの?やばすぎ!
    簡単だという基礎の方の合格割合も低いし、これは問題だよ

  8. 【6570376】 投稿者: 噛み合わない  (ID:7IKQlkDVoBg) 投稿日時:2021年 11月 27日 09:17

    IT人材の必要性
    駅弁 → 公務員  

    【国】公務員でIT人材いないから大変だ
    そうだ、駅弁に旗をつけようと
    【学生】いやいや公務員になりたいのに、デジタル人材になる勉強するわけないでしょう。国家公務員試験の対策する方が大事だわ


    今度は名前を変えてデジタル人材の必要性だって
    中身は同じなのに、名前を変えたのはIT人材を育てられなかった責任をチャラにして、新しい試みのように見せるため

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す