最終更新:

134
Comment

【7408792】関関同立とGMARCHと成成明学の順位はこれであってますよね?

投稿者: イグちゃん   (ID:1Q3uXb2ev9E) 投稿日時:2024年 02月 16日 23:25

難易度
明治>立教=青学>中央=法政=学習院≒同志社>立命館=関大=関学=成蹊=明学>成城

GMARCH>関関同立>成成明学

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 17

  1. 【7426564】 投稿者: そうかな2  (ID:AQLn4kWYgPc) 投稿日時:2024年 03月 13日 13:53

    福岡県知事
    中央大学
    福岡市長
    独協大学


    九州電力
    東京大学
    西部ガス
    西南学院大学

  2. 【7426583】 投稿者: そうかな3  (ID:AQLn4kWYgPc) 投稿日時:2024年 03月 13日 14:23

    大阪府知事
    九州大学
    大阪市長
    関西学院大学
    関西電力
    京都大学大学院
    大阪ガス
    京都大学

  3. 【7426585】 投稿者: そうかな4  (ID:AQLn4kWYgPc) 投稿日時:2024年 03月 13日 14:28

    宮城県知事
    防衛大学
    仙台市長
    東北学院大学

  4. 【7426586】 投稿者: そうかな5  (ID:AQLn4kWYgPc) 投稿日時:2024年 03月 13日 14:30

    北海道知事
    法政大学

  5. 【7426622】 投稿者: 上からみるか下からみるか  (ID:v7UfMzDZIFM) 投稿日時:2024年 03月 13日 15:34

    早慶に合格しても同志社、(関西では)早慶を受けないで同志社がいる一方、明治ではまずありえない。難易度って最低合格ラインで見ていますよね。下から見て、ここまでなら受かる。受験ではそれでよいと思いますが、同志社と明治を比べたとき、トップレベルは同志社のほうが明治より多いという印象。

  6. 【7426648】 投稿者: 下から見れば  (ID:LJ0OKY3hxTA) 投稿日時:2024年 03月 13日 16:15

    下位層も同志社のほうが明治より多いという印象ですね。

  7. 【7426708】 投稿者: 明大前駅  (ID:lDXd0ATq4Zk) 投稿日時:2024年 03月 13日 17:37

    ご存知の通り明大前駅は渋谷と吉祥寺を走る井の頭線と新宿と京王八王子や橋本や高尾山へ行く本線、高尾山線、相模原線が交差する交通の要衝である

  8. 【7426726】 投稿者: 追加  (ID:lDXd0ATq4Zk) 投稿日時:2024年 03月 13日 17:58

    さて京王線の電車たいてい10両が駅に入る時には明治大学の校歌が流れる
    また和泉キャンパスは昔京王電鉄の社長だった明治大学obが
    陸軍の土地を払い下げで確保した、これが明治にとってよかったのではないか
    中野キャンパスも中野ビジネスパークの中にあり、慶応義塾の6キャンパスには及ばないが4つのキャンパスがあるのはいいと思う
    またラグビーのビックイベント
    の早明戦は国立競技場で3万人から5万人集まる
    また神宮の東京6大学も2万人以上集まる、また春に国立競技場で行われる東京6大学陸上も楽しみだ、東京6大学応援団は新宿区まつり等にも招待される

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す