最終更新:

173
Comment

【7437849】銀行員の給料

投稿者: アラスカ   (ID:iP./382ChsQ) 投稿日時:2024年 03月 29日 00:05

恥知らずな質問なのですがよろしくお願いします。

子供の同級生が、今年私大医学部に進学が決まったそうです。
学費4000万円だそうです。

4000万なんてうちでは到底出せないし、どうやって出すのかなと思って調べて見たら、お父さんは銀行員、お母さんは梱包のパートだそうです。
下世話ですが、銀行員と年齢で調べたら、1200万円くらいもらってる様子。
すごく高いですよね。
1年で680万円(パート80万円と、お父さんの給料半分600万円)貯金したら、18年で1億円はゆうゆうたまると思いました。
すごく羨ましいです。
一億から4000万出しても、まだ6000万も残りますし、毎年貯金が増えて行きます。

だったら医学部に行かないで、経済学部で銀行員になった方がいいと思いませんか?
医者になったら土日休みじゃないし、研修医はとてもつらいというし、医学部はぎっしり授業つまってて遊ぶ暇もないし、経済学部で4年間楽しく生活した方がいいかなと思いました。
銀行員のご主人がうらやましいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 22

  1. 【7441596】 投稿者: 銀行本部部署も色々 早い役職定年  (ID:s6TobInAoRg) 投稿日時:2024年 04月 03日 06:38

    銀行本部部署も色々だよね。
    海外が保守本流でもない。

    結局、銀行って人事が一番強い。
    企画部署は次だね。

    それでも、50歳前半で役職定年。
    そこから、ずっと給料は悪くなくても閑職っぽい。

    本業の銀行業務に特化して仕事している銀行員は視野が狭くなりがちになります。特に、営業部支店ばかりの方々の場合かな。

    海外長い方は、年をとってからポストが少ない。
    国内で経験を生かせる仕事が少ないからです。

  2. 【7441618】 投稿者: 原理原則  (ID:NjA5kRM6Ims) 投稿日時:2024年 04月 03日 07:35

    海外勤務には多大なコスト(基本給アップ、日本の税金、会社持ちの高い住居代や子息の学校費用、ハードシップ手当や会社持ちの旅行費など)がかかるので、それに見合うと判断された人材が選ばれている。
    メガバンクにおいて、海外赴任はエリートコース。
    ニューヨークやロンドン、シンガポールなど地域を管轄するような都市への赴任は特にそう。
    日本では考えられないような豊かな生活ができる。
    帰国後、閑職に追いやられるのはなにか明確な原因がある場合。失敗も目立つので。
    人材的に引きも多く、運用会社やメーカーCFO含みなどで転職していくことも少なくない。

  3. 【7441656】 投稿者: 鯛の骨  (ID:hpQzLDQk3Es) 投稿日時:2024年 04月 03日 08:55

    海外の大学院へ行ってきなさいと言われたら、戻ってからの使い道を考えての赴任。経済アナリストあたりでしょうね。
    そうでなく(学業だけでない仕事だけ)行く場合、その仕事に適材と判断したに過ぎず、日本に戻ってもソレはソレでコチラではコチラの仕事になり、あいてる席に座る。凱旋帰国のVIPシートを用意するとか無い。
    バブル期のように、海外だから家族で日本より良い暮らしを期待するって甘いよ。帰国後2段飛ばしで出世も無い。
    今どきは、海外の好調な会社を買い上げた後、看板塗り替えに行くようなもん。
    買う前にフラっと行った赴任者が調べて決めることもなく、あらかじめ日本に役員としてお呼びした、世界のメガバンク渡り歩いた経験豊富な外国の方がお膳立てなのよ。

  4. 【7442240】 投稿者: 医師は就職が楽  (ID:KYyptGW3Tec) 投稿日時:2024年 04月 03日 22:51

    仕事は大変だけど、身分保証されてる感じ。
    銀行員はなりたくても落とされる可能性あるし。

    銀行員になれたら、医師じゃなくて良かったって思うかもね。
    でもなれるかわからないし、容姿や、コミュニケーションで自信なきゃ、勉強沢山して頭良ければ、人によっては医師の方が魅力的。

    若いと体力あるから、医師は魅力的にうつるけど、歳とると大変だなーって思う。給料安くてよいから、楽がいい。私は。

  5. 【7442387】 投稿者: 銀行就職1%  (ID:1pOqrefYA0Y) 投稿日時:2024年 04月 04日 08:05

    東大で見ると
    卒業生4600人
    2メガバンの就職48人
    東大卒業生のうちこれらのメガバンクに就職してるのは約1%ですね。

  6. 【7442478】 投稿者: 2022卒  (ID:bd1I8IUN.4I) 投稿日時:2024年 04月 04日 10:42

    東大卒業生就職先
    国家公務員総合職入省総数152名
    メガバンク三菱UFJ25 三井住友23 みずほ学部卒8 計56名+α
    五大商社三菱商事16 三井物産24 住友商事12 丸紅伊藤忠各8 計70名
    楽天46名
    NRI32名
    アクセンチュア57名
    マッキンゼー 30名
    PwCコンサル 25名
    リクルート26名

    ネット上で見られる人数判明分だとこれくらい
    五大商社とメガバンクはだいたい同程度なのかな

  7. 【7442504】 投稿者: 東大からメガバン  (ID:TyHk8H0nTy.) 投稿日時:2024年 04月 04日 11:33

    東大生は就職就職と考えてる私文とは世界観が違うので、メガバン就職は悪くもないがよくもない。民間就職自体がドロップアウトなので、その中では無難行った、ぐらい。
    医者と銀行員は収入というより仕事のスケールの違いが大きい。医学部は定員が多く、毎年9000人から入学するんだが、それに応じてあらゆる現場に人が配置されている。天皇陛下にも生保やホームレスにも医療需要はあり、バスが1日数本の過疎地にも医者は必要。東京と言っても都心の聖路加病院の医者はほんのひと握りで大半は私鉄沿線やバス便のところで働いている。お金はある程度いいかもしれない。
    このように中卒高卒も1VS1で相手する医者と違い、銀行員はお金のある相手としかビジネスしない。預金のない人間は接することはできないし、窓口の女性より内側の行員と交流できるのは売上が最低億は超える会社の人間だけ。それもメガバン、地銀、信金信組のヒエラルキーでメガバンは資本金10億以上しか相手にしない。その中でも本店の取引となると経団連銘柄の一定格の企業だけ。東京のなかでも東京駅丸の内大手町と場末の神田や新宿は空気が違うし、山手線の外、さらに郊外、地方と寂れ方が違う。医者はそっちがリアルだが、銀行員には丸の内がリアル。

  8. 【7442539】 投稿者: 医師・銀行員  (ID:odvhVq2ggYQ) 投稿日時:2024年 04月 04日 12:52

    親族の多くが医師、歯科医師、薬剤師等の医療関係で我が家だけが金融関係で丸の内勤務です。年収は勤務医とそれほど変わりませんね。勤務医と言っても地方や勤務地で収入は違ってくるでしょう。というより銀行員と医師の比較 ???です。医師は成るまで成った後も大変そうです。銀行員は出世競争も厳しく、10年で同期の半分は去りますね。

    地元で公務員、毎日毎日他人の体を診たり、言葉の通じない外国に行くようなストレスもない、そこで伴侶を見つけダブル公務員、安定した安寧な生涯ライフを楽しみましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す