最終更新:

1975
Comment

【802839】京大か早慶か

投稿者: 大学   (ID:5rjGC4KzJoo) 投稿日時:2008年 01月 05日 03:50

京大へ入るなら早慶へ行ったほうが、社会では通用するとよく聞きますが、皆さんはどのように思われますか。(理系・文系で違いはあると思いますが)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【927645】 投稿者: 夏の日の夢  (ID:KHl2YJcB4IM) 投稿日時:2008年 05月 16日 13:34

    関東は人口が多いのだから、早慶に高い学費を払っていかなくても良いように、京大を東京に移したらどうだろう。

    関西は、阪大があるから大丈夫だろう。

  2. 【927756】 投稿者: 何か変  (ID:LY3/byCDQ.s) 投稿日時:2008年 05月 16日 16:04

    地方出身年寄りへ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 東大には及ばなくても京大その他国公立を選択肢として考えなくなったのです。


    本当にそうなのでしょうか?
    首都圏の生徒が京大を選択するのは昔も少数だったように思います。
    あなたのおっしゃっていることを裏付けるものは何かありますか?
    残念ながら私の言っていることは単なる私の記憶なので裏付けるものはありません。
    あなたは「のです」と断定されていらっしゃるので、何かあればよろしくお願いします。

  3. 【927935】 投稿者: これ以上  (ID:CfUG6EMsbCY) 投稿日時:2008年 05月 16日 21:57

    早慶が増えると、日本は大変なことになるよ。

    特に、文系。

    数学もろくにわからない連中が、日本のトップにいるようじゃ日本の国際的評価は落ちる一方だろう。

    企業も国立理系出身者が、早慶文系トップにこき使われているんじゃ、先が見えている。

    確かに横浜あたりに京大レベルの国立大学を作って、早慶はおとなしくしていてもらった方がお国のためになると思う。

  4. 【928187】 投稿者: 経営者  (ID:cBidznfnTQ2) 投稿日時:2008年 05月 17日 09:03

    これ以上 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 数学もろくにわからない連中が、日本のトップにいるようじゃ日本の国際的評価は落ちる一方だろう。
    > 企業も国立理系出身者が、早慶文系トップにこき使われているんじゃ、先が見えている。


    数学もろくに分からない人が会社のトップに? あなたの会社?


    「ニッポンの大学」」(2007.12.20、講談社現代新書、小林哲夫著=大学の研究力など偏差値以外の物差しで評価する「大学ランキング」(1994創刊、朝日新聞社)の著者)によると、
    確かに、一部上場企業の社長も外資系の社長も、20代の起業社長も、すべて慶応大学出身者がトップで、東大など国立に大差を付けている。
    経営者に必要なのは、経営数字と経済が分かることであって、いずれの大学の出身であれ、その能力が高い人が経営者になっているはず。
    メーカーなら、国立・私立に関わらず理系・技術出身が経営者になる可能性も高い。



    「日経金融新聞」や「週間エコノミスト」(毎日新聞)が毎年掲載している人気アナリストやエコノミストのランキングから、1位になった人の出身大学を集計してあり、慶応が最多です。
    慶応の文系は数学欠如?
    著名・人気アナリストに慶応出身が多いのは、銀行や証券、生損保への就職が多いからだろう、と。
    京大出身者は20位のランキング外。


    人気アナリストやエコノミストの出身大学(1995〜2007年の延べ人数)
    1位 慶応大 113人
    2位 東大  98人
    3位 早大  49人
    4位 一橋大 41人
    5位 上智大 25人
      同志社大 25人
    7位 大阪大 20人
    ...

  5. 【928211】 投稿者: 早大卒  (ID:4vtb6oWxN9E) 投稿日時:2008年 05月 17日 09:50

    地方出身年寄りへ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学費に関して言えば国公立でしょうけれど、授業や学生生活を考えると早慶のほうに魅力があります。


    少なくとも早稲田の授業が京大より魅力的っていうのは、理解しがたいな。

  6. 【928264】 投稿者: これ以上  (ID:KHl2YJcB4IM) 投稿日時:2008年 05月 17日 11:17

    経営者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    少なくとも、現時点で社長や取締役になっている年代では、早慶は、理数系を捨てた人達が行く大学でしたよ。理系学部も国立に行けなかった人が多かった。

    あなたのいわゆる経営者に必要な数的能力はあるんでしょうけど、それだけのことで、早慶だからそのような能力があるわけじゃなく、経営者になる過程で身に付けただけでしょう。

    それにあなたの文章は、前半と後半が論理的につながってないですよ。老婆心ながら。

  7. 【928295】 投稿者: 不毛  (ID:cBidznfnTQ2) 投稿日時:2008年 05月 17日 12:07

    これ以上 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 少なくとも、現時点で社長や取締役になっている年代では、早慶は、理数系を捨てた人達が行く大学でしたよ。理系学部も国立に行けなかった人が多かった。
    逆でしょう。昔は、慶応の経済や法学部にも数学があったし、早稲田の政経も数学が選択だったでしょう。


    > あなたのいわゆる経営者に必要な数的能力はあるんでしょうけど、それだけのことで、早慶だからそのような能力があるわけじゃなく、経営者になる過程で身に付けただけでしょう。
    それで良いのでは?、18歳の大学受験時の数学力が、大学での学問研究の成果や、社会人生の成長を決定づけるものでもないでしょう。
    東大や国立大の出身者が、社会に出て実力を発揮できない、成長しないとしたら、そちらの問題でしょう。人間的な問題?


    > それにあなたの文章は、前半と後半が論理的につながってないですよ。老婆心ながら。
    社長の出身大学の話と経済アナリストの出身大学の話は別の話題ですが、それが何か?


    > 確かに横浜あたりに京大レベルの国立大学を作って、
    論外です。
    一橋大と東工大があるでしょう。それでも早慶より低下しているのに。両校を合併すれば? 医学部はないけど。
    京大レベルの国立大学を新設すれば、東大の地位が下がるだけでしょう。あるいは、その新設国立大学に入るのは、早慶レベルの人が流れるだけでしょう。


    そもそも、東大って毎年1万人が受験して3000人しか合格しないんだから、その東大不合格の7000人の中で上位層は早慶などに合格すれば進学するわけでしょう。
    東大がボーダーラインで残念だった多くの人達は、「ろくに数学も分からない」人達なの?
    東大の合格/不合格者も、センター試験での得点率は大差ないはず。
    慶応・法学部のセンター試験方式の合格者など、東大の文・理どの類の合格者の得点率よりも高かったり。(駿台資料)
    早慶の専願者は、試験科目が少ない代わりに、得意科目で突出する人から合格するわけだから、それで良いでしょう。独創的な研究とは、えてして、そういう人から生まれるものです。

  8. 【928336】 投稿者: これ以上  (ID:KHl2YJcB4IM) 投稿日時:2008年 05月 17日 13:43

    不毛 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >あるいは、その新設国立大学に入るのは、早慶レベルの人が流れるだけでしょう。

    早慶レベルの人が流れる国立大学があれば、早慶は要らないということには同意していただけるわけですね。ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す