最終更新:

849
Comment

【4638604】今、21世紀型のグローバル人材教育の小石川と渋幕vs旧御三家

投稿者: どうします?   (ID:l25cDCwp2HM) 投稿日時:2017年 07月 10日 21:19

今、21世紀型のグローバル人材教育をしっかりやっているのが、小石川と渋幕(渋谷教育学園幕張中学・高校)といわれる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170710-00000006-nikkeisty-bus_all&p=3
渋幕同様、小石川の梅原章司校長は「開成中学や桜蔭中学などいわゆる男子や女子の『御三家』に合格しながら、本校に入学する生徒もいます」と話す。

そう言えば、両校とも開成、桜蔭を蹴って入学する生徒が爆発的に増えているというのはこちらでも常識?!
ヤフートップからたどり着いたこの記事に将来の眩しい光を見出しました。今までがどうかしてたのでしょうね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 41 / 107

  1. 【4664193】 投稿者: 黒駒  (ID:XJGpNR3hJUc) 投稿日時:2017年 08月 07日 01:50

    シラバスが害悪、と書いたことの意味をもう少し説明した方がいいかもしれない。
    シラバスが害悪になるのは、「エリート養成や、いろいろな分野をリードする人材を育成する中等教育の学校」限定。
    つまり、「在籍する生徒が、文科省が理解を求めるレベルの内容は自学自習が可能であること」が前提条件。

    正直、中等教育の履修内容には、つまんないものが多い。
    たとえば中学校の数学は公文に毛が生えた程度。
    高校の数学だって大差ない。
    だから、エリート養成校ではそういうつまんないところは適当に流して、生徒の興味をかきたてることを目的とした趣味的授業を行う。
    その授業がきっかけとなって、何人かの生徒がその分野への適性に目覚めることができれば、大成功。
    多くの生徒は面白みを理解せずに、寝て過ごすだろうけど、それは別にかまわない。
    どうせ教科書的授業をしたら生徒全員が眠りにつくだけなんだから。
    教室の中の数名、いや1名でも、興味を持つものがでてくれば、それでいい。

    で、シラバスに講義の実態に即して、たとえば「今学期はグラフ理論の初歩を学びます」なんて書いたら、文科省からは「ちょっとあの学校は指導要領から逸脱しすぎではないの?」などと言われかねんし、教育熱心な保護者からは、「大学受験の勉強につながらないワケワカラン授業をするなんて、この学校大丈夫?」などと思われかねん。
    生徒の適性を引き出すための最大限の工夫を凝らしているはずなのに、シラバスにそういうことを書いてしまうと、いらぬ誤解を受けることになる。
    だから、時代を先導するような生徒を教育するような学校では、シラバスなんぞ害悪でしかない。

    で、大学でシラバスがあるのは、それなりな理由がある。
    専門課程の大学生は、自分の適性を探す段階ではない。
    自分の適性は既に見定めていて、その特定の分野の理解を深めることが仕事になる。
    つまり、中高生にとって許されていた
    「多くの生徒は面白みを理解せずに、寝て過ごすだろうけど、それは別にかまわない」が許されなくなる。
    学生全員が講義内容を一通り理解することが求められているので、シラバスが必要になってくる。

  2. 【4664249】 投稿者: でも  (ID:Y.3WAe2mYro) 投稿日時:2017年 08月 07日 06:34

    あ、さん。全く私の質問への回答になっていませんね。黒駒さんとかロングライダーさんとかヒヨドリさんとかは、単にあなた(てぶくろ)の矛盾や嘘を指摘していただけでしょう。私が聞いたのは、「2年前くらいから、豊島岡が御三家関係者と思しき人達から叩かれていました」という部分の実例です。そしてそれは、御三家に対する誹謗中傷に比べて多いですか?という点です。
    答えられないのであれば、あ、さんによる御三家攻撃の一環と言われても仕方ないと思います。

  3. 【4664272】 投稿者: 東大模試  (ID:r/CoURsUj9.) 投稿日時:2017年 08月 07日 07:14

    開成桜蔭等は、単に多数いる国医志望者も
    東大実戦を受けてるだけです。
    理三に届くか、理二から医学部狙いと他大医学部と
    どっちがいいか等をはかるためです。
    東大実戦を受けたら東大受けると思ったら
    間違いです。

  4. 【4664293】 投稿者: あ  (ID:pLc738CjSAc) 投稿日時:2017年 08月 07日 07:32

    「でも (ID:Y.3WAe2mYro)」 さんへ

    >黒駒さんとかロングライダーさんとかヒヨドリさんとかは、単にあなた(てぶくろ)の矛盾や嘘を指摘していただけでしょう。

    渋幕批判が、私(誰かと同一人物と決めつけられているようですが)の矛盾や嘘の指摘?それはさすがに無理があるでしょう。苦笑。
    ヒヨドリさんは、書き込みが個人攻撃に終始し議論をずらしていることを、他の人からも指摘されていましたよね。

    >私が聞いたのは、「2年前くらいから、豊島岡が御三家関係者と思しき人達から叩かれていました」という部分の実例です。

    これを発掘するには少し時間がかかるでしょうね。

    >そしてそれは、御三家に対する誹謗中傷に比べて多いですか?

    この証明は困難ですね。過去スレ全部を引用して比較するなんてできないし、主観も入りますし。
    私が「豊島岡が御三家関係者と思しき人達から叩かれていました」の実例を提示したら、あなたに「それは御三家に対する誹謗中傷に比べて多くない」ことを実例を挙げて証明してもらいたいものです。

    要するにあなたも「攻撃的な御三家関係者(エアー含む)」の一員であることがよく分かりました。
    私が「エアー含む」の部分を再度強調したのに完全スルーしている所を見ると、エアーのほうの人ですかね。

  5. 【4664305】 投稿者: ヒヨドリ  (ID:LzkPO7/LLmo) 投稿日時:2017年 08月 07日 07:41

    あ (ID:pLc738CjSAc) が、御三家関係者の攻撃性という質問に関して、黒駒さん、ロングさん、そして私の名前を列挙したのは非常に興味深い。
    奇しくもこの3人は、”てぶくろ”が別学の誹謗中傷を繰り返した居た時期に、てぶくろが持ち出して来たアンケートの信頼性の問題や、書き込み内容の不適切さや、HNの数の話等で、てぶくろとやり取りがあったメンバー。一方で、ロングさんにしても私にしても、特定の学校や属性を故なく貶めるような発言はしていない。黒駒さんの渋幕に関する発言も、御三家との対比ではなく、経済的理由でトップ校に行けない生徒を作らないようにという観点で、公立との対比で書かれている。
    つまり、この3人の名を挙げた所で、あ (ID:pLc738CjSAc) への質問の回答にはならないだけでなく、あ (ID:pLc738CjSAc) がてぶくろと同一人物であるという、私の指摘を補強する材料となっている。

  6. 【4664335】 投稿者: でも  (ID:Y.3WAe2mYro) 投稿日時:2017年 08月 07日 08:21

    要は、あ、さんが言う「御三家関係者の攻撃性」というのは、あ、さん個人が別学に対する誹謗中傷をしていた時に、あ、さん自身が受けた非難と、最近の黒駒さんの渋幕に対する書き込み、の事ですね。それをもって一般論であるかのように御三家関係者の攻撃性を語るのは、あまりにも無理がないですか?
    それと、私が御三家関係者という根拠はなんですか?あ、さんがてぶくろと同一人物だというのは、書き込み内容やお子さんが都立中高一貫とか、色々状況証拠が有りますが、私に関して御三家関係者と認定する根拠を示して下さい。
    また、「2年前くらいから御三家関係者に豊島岡が散々叩かれて」という実例、お待ちしております。ちなみに、御三家関係者が加害者であるかのような書き込みをしたのは、あ、さんなのですから、立証責任は、あ、さんに有ります。

  7. 【4664382】 投稿者: そんなのどこも同じ  (ID:812xOUWcQ2s) 投稿日時:2017年 08月 07日 08:57

    >東大実戦を受けたら東大受けると思ったら
    間違いです。

    そんなのはこのレベルならばどこも同じ
    しかも1回目ならまだしも11月の2回目ですから…

    しかし、しょぼいね、開成は
    灘も医学部は開成以上にめっちゃ多いけどそんな言い訳聞いたことないわ

  8. 【4664387】 投稿者: すげえな  (ID:hvQjfcXb4lw) 投稿日時:2017年 08月 07日 09:02

    まあどっちもどっちなんだけど東京公理とか気象予報士とかを筆頭にボロクソ攻撃してたのに、全くないって言い切るかね。
    黒駒だって暴言ばかりで、コメント削除は当たり前、スレ消滅の原因を作り続けて、アク禁にまでなったただの荒らしじゃん。残ったコメントで、もっともらしい事言っても誰も信用しないよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す