最終更新:

189
Comment

【909181】桜蔭と慶応中等部

投稿者: まだ先ですが   (ID:PqbBerA6c0E) 投稿日時:2008年 04月 23日 00:05

女子最高峰の両校です。進学校と付属校という違いもありますが、併願者も多いのではないでしょうか。皆さんどちらに行かせたいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 12 / 24

  1. 【1631470】 投稿者: ほごしゃ2  (ID:vXMTIfs0zeI) 投稿日時:2010年 02月 23日 17:26

    娘は人間関係が豊かで性格も穏やかで
    中学に入ったら部活スポーツに力を入れたかったので
    迷わず慶應に決めました。
    家庭でそれぞれではないでしょうか。
    将来は自分で決めていけばそれでいいと親は気合を
    入れています。というか、親も楽しむつもりですよ。

  2. 【3520768】 投稿者: 慶応の卒業生です。  (ID:qtxc1nniTlo) 投稿日時:2014年 09月 14日 04:45

    高校受験で、慶応女子を受けて入学しました。
    桜蔭に高校受験があったら、ぜひ桜蔭に進み東大に行きたかったです。

    まあ、人それぞれですよね。生まれた環境も性格も価値観も違う。

    女性の場合、はっきり言って東大出より下から(幼稚舎でなく中等部や高校からでも)慶応のほうが、風当たりも少なく生きていきやすい面も☆

  3. 【3520781】 投稿者: ?  (ID:RUjVE.OED1A) 投稿日時:2014年 09月 14日 06:11

    ↑何年も前のスレをわざわざ上げて、なにがしたいのかな?

  4. 【3520793】 投稿者: たぶん  (ID:w8/d2aThKrs) 投稿日時:2014年 09月 14日 06:44

    ツッコミ待ちってことでしょう。
    マッチポンプというべきか。

  5. 【3520883】 投稿者: これはもう価値観  (ID:fQCuCXU73nk) 投稿日時:2014年 09月 14日 09:23

    東大や一橋や東工大や

    国公立の医学部を目指すのであれば、

    桜蔭。


    女の子だから、慶応に行ければ十分と考えれば、

    慶応中等部。

  6. 【3520890】 投稿者: 最高峰  (ID:V21Ve7d1Ets) 投稿日時:2014年 09月 14日 09:36

    親世代では、最高峰は慶應中等部・慶應女子高だったと思います。
    その最高峰の頭脳の方は、どのように社会で活躍されているのでしょうか?
    それとも、皆さん東大を避けて学歴をセーブするような方々ですから、社会で活躍することには興味がなく、殆どが専業主婦でお子さんの受験で力を発揮されているのでしょうか。

  7. 【3521101】 投稿者: 幸せのかたち  (ID:.9LpnhT0Qns) 投稿日時:2014年 09月 14日 13:06

    今の日本では、高学歴女子がまだまだ報われない会社が多いのかもしれません。

    桜蔭をはじめとする進学校女子の医学部人気は、そんな事情を反映しているのでしょうか。

    東大卒だからといっても、同期の男子に比べて不利な状況が多いのでしょうね。

    その点、慶応なら学歴は文句なし、就職もばっちり、
    男性と互角に、なんてキリキリがんばる層も東大に比べて少ないのでは?

    女子力も高めで結婚のお相手にも恵まれそう。


    結局は本人の価値観でしょうけれど、
    親にしてみたら慶応のほうが幸せになってくれそうな気がするかも。

  8. 【3521120】 投稿者: 最高峰  (ID:V21Ve7d1Ets) 投稿日時:2014年 09月 14日 13:33

    幸せのかたち様

    私自身は、人間、勉強でもなんでも、精一杯努力するのが美しい、という考え方です。
    考え方は人それぞれなのはわかります。
    が、子供の頃から、「女の子はあんまり勉強でき過ぎるとお嫁の貰い手がなくて損するから、東大なんてやめて慶應の方がいい」という価値観で育つことが将来どのように影響するのか、興味があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す