最終更新:

58
Comment

【1078540】慶應義塾高校と早稲田大学高等学院

投稿者: 堅物母   (ID:/1dtgal/AQA) 投稿日時:2008年 11月 03日 14:30

現在中2の息子のことで相談させてください。
上の2つの学校を検討中です。

上の子が現在、駿台予備校に通っていて、そちらの保護者会で
去年早稲田大学と慶應大学の両方に合格した受験生の多くが
慶應大学に進学した、と話があったことから、
慶應の方かな・・・と思っていました。
一方、塾の先生からは高入生のみの早大学院の方が息子に合っていると
勧められています。


進学する大学の学部については現時点ではよくかわりません。
理系のつもりでしたが、最近数学が怪しいので・・・
医学部は考えていません。

距離的には塾高の方が少し近いくらいです。

よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【1392072】 投稿者: あれこの人?  (ID:AVv/CwZx2ag) 投稿日時:2009年 08月 08日 03:01

    へーさんへ


    むしろ今早実が志木に次ぐ偏差値なんですけど。まぁ早実と塾高受かればほとんどが塾高(もしくは志木や学院)に流れることは、早実男子が募集人数の4倍もの合格者を出してることから明らかですが。


    早慶は科目構成が違うから早稲田第一志望は慶応を受けない→W合格で不利という主張のようですが、科目構成が全く同じであり、早慶の併願率が文系よりも高い理工学部でも偏差値・W合格ともに慶應優勢ですよ。ついでに言うなら、捨て金の多少の差で進学する学校を決めるほどケチな家庭は多くないです。早慶の学生はそれなりの所得のある家庭ばかりですよ。


    あと、コネ入社なんてワセダにもいますよ。その時点で前提がおかしい。それに1社40人ずつ云々とか言ってますが、あくまで根拠の無い仮定であり、なおかつ1社分の仮定でしかないため、何ら意味のない話です。

  2. 【1392750】 投稿者: あ  (ID:Nv0ec3DRCNs) 投稿日時:2009年 08月 08日 23:25

    >捨て金の多少の差で進学する学校を決めるほどケチな家庭は多くないです。
     
    自分の周囲の印象では、入学金の差が決定打になった人も
    少なくないですよ。国立本命者にとって、私立に払う入学金は
    捨て金、無駄なお金としか考えられないですからね。
    本命国立で、私立なんて早慶どっちでもいいと考えてる人なら
    捨て金が少ないほうを選ぶのは自然な心理でしょう。
    ましてや東大・京大あたりのハイレベル受験者となればなおさら。
    国立本命の早慶W併願者の動きとしては、、
    ・早稲田志望度のほうが高い→早稲田に入学金を払い込む
    ・慶應志望度のほうが高い→慶應に入学金を払い込む
    ・早慶どっちでもいい→慶應に入学金を払い込む
     
    特に今年慶應が、授業料を上げる代わりに、入学金を大幅に下げたのは
    優秀層(上位国立落ち)を取りこむという点では
    大成功だったと言えるでしょう。慶應が求めるのは
    私大洗顔層ではなく、上位国立落ちですからね(説明会ではっきりそう言いきったほど)
     
    結果的に優秀層を多く入学させているのは慶應ということになります。  
    慶應は全てにおいて、戦略が巧みで先を見据えた改革をしています。
    早稲田は戦略が稚拙で読みが甘い。
    バブル期の殿様商売気分がいまだ抜けず、改革をしている割には
    それらが全て今の受験生のニーズにこたえられていない。
    (関西早稲田系列校の大失敗、九州の辺鄙な地に係属校を新設、
    理工学部を昭和くさ~い学部名(基幹理工だの、創造理工だの…)に改悪、
    早大学院中の入試日を早実・早稲田中と同一日にあてて、
    早稲田系志願者を分散させて3校揃ってレベルダウンさせる などなど)
    過去の遺産と名声でなんとか現状を維持している。
    そんな印象を受けます。

  3. 【1393043】 投稿者: へー  (ID:ql4f1DS3SUo) 投稿日時:2009年 08月 09日 10:49

    あれこの人?さん、

    おっしゃる通り、そりゃ、よっぽど熱狂的な早稲田ファンか、よっぽどの慶應嫌いじゃなきゃ、早実と塾高両方受かったら、塾高選ぶでしょうね。なのに、早実の方が偏差値が高い。学院と早実でも同様に、よっぽど早実ファンじゃなきゃ学院に行くでしょうが、やはり早実の方が偏差値が高い。

    だから、大学の偏差値が慶應>早稲田でも気にする必要ないんじゃないかと考えた次第です。もしかしたら、募集人数の違いかも知れませんしね。

    就職だって、まったく同じ一人の人間が、早稲田に行った場合はいい就職が出来ず、慶應に行くと出来る、というほどの差はないと思うので、校風、好き嫌い、やりたいことができるかどうか、などで選んだ方がいいんじゃないかと思います。特に、理工学部に関しては早稲田の方が慶應より学科が多いですからね。

    企業側だって、東大>早慶ほどの違いを早慶間には認めていないと思いますし。

    あと、一言付け加えるなら、慶應は良くも悪くも付属(幼稚舎・普通部・中等部など、下からであればあるほど)からの進学者の存在感がかなり大きいのに対して、早稲田は附属・係属も星の数ほどある出身校の一つ、というイメージがあります。

    >へーさんへ

    むしろ今早実が志木に次ぐ偏差値なんですけど。まぁ早実と塾高受かればほとんどが塾高(もしくは志木や学院)に流れることは、早実男子が募集人数の4倍もの合格者を出してることから明らかですが。

    早慶は科目構成が違うから早稲田第一志望は慶応を受けない→W合格で不利という主張のようですが、科目構成が全く同じであり、早慶の併願率が文系よりも高い理工学部でも偏差値・W合格ともに慶應優勢ですよ。ついでに言うなら、捨て金の多少の差で進学する学校を決めるほどケチな家庭は多くないです。早慶の学生はそれなりの所得のある家庭ばかりですよ。

    あと、コネ入社なんてワセダにもいますよ。その時点で前提がおかしい。それに1社40人ずつ云々とか言ってますが、あくまで根拠の無い仮定であり、なおかつ1社分の仮定でしかないため、何ら意味のない話です。

  4. 【1395326】 投稿者: 早実の高偏差値は  (ID:A1Db0g69UOY) 投稿日時:2009年 08月 12日 02:28

    早実の高偏差値は、女子の偏差値が高いためではないでしょうか?
    男女を比べると、男子は入学試験に受かりやすいと聞いています。
    早稲田では本庄も共学ですが、さすがに遠いため、女子が入れる早稲田系の学校というと、早実ということになるためではないかと思います。
    それでも、慶應女子校に比べると低いとは思いますが。

  5. 【1396356】 投稿者: 慶應義塾高校3年  (ID:dMH5gUOuJ62) 投稿日時:2009年 08月 13日 15:20

    慶應義塾高校の3年生のO藤です。
    慶應義塾高校は、1次試験は早稲田を圧倒するかのような超難易度の高い問題を
    普通に出してきます。
    数学は、①の問題からハイレベルな問題で、方程式の応用や関数、平面図形が出されます。
    英語なんて、100%といっていいくらいに、高校2年の英単語を出していると思います!
    (ちなみに私は、英語が大の苦手でボロボロになったのを覚えています)
    --------------------------------------------------------------------------------------
    一方、早稲田は、数学に関しては慶應と等しいくらい難しい・・・
    だけど、国語や英語などの文系は、あっさり解けましたよ私は・・
    なので、金銭面と入試難易度でいったら私は、早稲田をおすすめしますが、
    医学部や薬学部などといった、将来医療関係の仕事に就きたいならば、
    お金は早稲田よりもかかってしまうけれど、慶應付属を薦めます!

    ちなみに・・偏差値はどのくらいなのですか??   わたしは、72から74はありました。

  6. 【1397356】 投稿者: ↑国語力が  (ID:ehrgWQSpnBI) 投稿日時:2009年 08月 15日 01:07

    残念無念・・・。

  7. 【1397683】 投稿者: たしかに  (ID:HvNsccCaUH.) 投稿日時:2009年 08月 15日 15:18

    文脈も残念な感じですね。

  8. 【1397724】 投稿者: とりあえず  (ID:5ovQUcNJkTU) 投稿日時:2009年 08月 15日 16:33

    学院からいける学部は良くて政経、最悪人科(もしくはスポ科)。
    塾高からいける学部は良くて医学部or法学部、悪くて商学部。

    このことを考えると、正直学院より塾高に行った方が得ですよね。かたや下手したら埼玉、方や下手しても本部の日吉and三田で学ぶことができます。ちなみに、塾高からSFCに進学する人は、商学部or文学部をあえて辞退してSFCに進学する人のみなので、最悪でも商or文にはいけます。

    しかも、慶應は医・薬・理工と、理系分野も充実していますが、早稲田は理工の1学部(3つの学部に『一応』は別れていますが)のみが理系の進学先になっています。

    以上のことを考えると慶應の方が子どもの選択肢を残す気がします。また、いま親が医学部に行かせるつもりが無いといっても、子どもが将来どのような選択をしたいと言い出すかわかりませんからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す