最終更新:

194
Comment

【1249436】早大学院中学部と早稲田実業中等部

投稿者: 絶対に、早稲田系へ   (ID:FbE5RbFkWcY) 投稿日時:2009年 04月 06日 00:22

小学校6年の息子を持つ、父親です。息子は、何としても、将来早稲田大学に進学したいと思っており、早大学院中学部か早稲田実業中等部で迷っております。
色々なところでの書き込みを見る限り、両学校の特徴としては、

早大学院
-非常に自由な学校で、生活指導は厳しくない。逆にみれば、生徒を野放し状態。
-勉強面では、先生が大学院出身の方が多いため、各科目とも深く突っ込んだ授業内容であり、実験、研究、論文に多くの時間を割いているような感じである。
-進学面では、早稲田大学の政治経済、法、理工への推薦が多い。
-男子校である。


早稲田実業
-そこそこ、規律が厳しい。先生と生徒の距離は、学院よりも近く、面倒見は悪くない。
-勉強面では、教科書中心で、基礎を抑える授業。
-進学面では、早稲田大学の政治経済、法、理工への推薦を考えた場合、成績上位にいないといけない。
-共学であり、女子が相対的に成績が良い。初等部上がりの生徒もいる。

といったところだと理解しております。恐らく、2010年の2月の中学受験では、早大学院には、早稲田系希望の比較的成績の上位クラス(四谷大塚の合不合判定で、偏差値60から65程度)が受験すると思われ、一方、早稲田実業の場合、どうしても早稲田系という思いの強い生徒(四谷大塚の合不合判定で、偏差値55から65程度まで幅広い層)が受験するものと思われます。恐らく、早稲田実業の方が合格しやすいのではとも思われます。一方、大学進学面では、早稲田実業の方が、早稲田大学の政治経済、法、理工への推薦枠が少ないものの、中学や高校受験で、早大学院の方に、成績上位者の生徒がどうしても多くなることや初等部上がりの生徒のことを考えれば、早稲田実業で上位一割の成績をとるのと、早大学院で上位25%の成績をとるのは同じ位の能力が要求されるのではとも思われます。このため、早稲田実業に行った場合に、大学進学に不利ということには必ずしもならなくて、要は本人次第なのではとも思えます。

そうすると、両校のどちらを選ぶかは、前に述べたような点を考慮して、あとは、個々人の好みの問題になると思われます。そういった中で、両校の不安材料は、

早大学院中学部:
-学校として、中学1年生を受け持つのは、来年が初めてであり、教員が中学生を育てるのに慣れているのか。教員を新規で募集しているが、早大学院の教育方針を理解されているのか。
-クラブ活動は、中学生の先輩がいないが、うまく活動出来るのか。

早稲田実業:
-初等部からの生徒と中学受験で入ってきた生徒とは、うまく交わるのか。

といったところで、これらの不安材料が非常に気になります。同じような悩みを持つ方々も多いのではと思いますが、情報やご意見などあれば、交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 22 / 25

  1. 【7391523】 投稿者: 出願でましたね  (ID:DPsyz4c3SI6) 投稿日時:2024年 01月 26日 18:11

    共学のせいか早実が人気みたいで、早大学院はやばいくらいの志願者減ですね。
    サピックス偏差値で明大明治に逆転される可能性すら感じるヤバさです。

  2. 【7394312】 投稿者: 早大学院中も佐賀中高も摂陵中高も  (ID:mht0QyEreAA) 投稿日時:2024年 01月 30日 08:31

    ただの大学側の営利目的にしか見えないのがね。

    早大学院の中学教育は、中学高校大学の一連の早稲田システムの中で、もっとも不要なのでは?

    早稲田佐賀や摂陵の入学者なんて、法政ニより偏差値低い人材を集めてどうするのか。ただの金集めでしかない訳で、早稲田における中学教育の位置付けに疑問ばかりが膨らむ。摂陵の中学募集停止も本当の理由は単に赤字だからということかと思う。

  3. 【7403333】 投稿者: 早大学院は偏差値低すぎ  (ID:TM0/9/SxThM) 投稿日時:2024年 02月 10日 13:43

    早大学院は実績でみると、サピックス偏差値では、S54で80%、S52で60%、S46で40%ってとこだね。早実に負けてるでしょ。まあどっちもですが。笑

  4. 【7403657】 投稿者: 早実はないレベル  (ID:UjdAu1SORpg) 投稿日時:2024年 02月 10日 20:53

    サピックスでいうと、SOの合判ガイド冊子に早実は志望者少なすぎのせいかデータ未掲載。実際のところサピックスでは早大学院より人気ないかも。

  5. 【7410191】 投稿者: 偏差値はともかく、王道は悔しいけど石神井  (ID:KTrj4ObYU4U) 投稿日時:2024年 02月 18日 16:06

    息子が早大本庄に在学中です。
    もともと早稲田熱望で、高校受験では慶應志木1次合格も2次をパスして第一志望の学院入試に臨むも不合格。早実と本庄には合格しましたが、この2校の選択では迷いました。

    家内は通学時間の問題で早実、私は係属ではなく附属(というか早稲田大そのもの)で上位学部の推薦枠の有利さから本庄を推していました。

    息子は新幹線通学の引け目もありハッキリ言いませんでしたが、塾の先生から「早実と早大は甥っ子とおじさんの関係、学院は親子の関係」というアドバイスを聞いて、本心では本庄に行きたがっていたようなので最終的に本庄に決めました。

    推薦枠の話、実際に本庄に通って分かったのは、石神井に比べるとキビシイです。在籍生徒に対する人気学部の割合は石神井と本庄で大差ありません。
    ただ女子生徒(←真面目にちゃんとノートとってます!)がいるといないで、男子が希望学部に行けるハードルが違うんです。更に女子は理工系の人気が低いこともあり、例えば法学部に行くには上位40%でも難しいと言われています。

    一方、石神井では半分以内に入っていれば法学部は大丈夫。しかもその半分に入るハードルは本庄と比べるとカンタン、男子でコツコツ勉強してる生徒は上石神井にはあんまりいないそうなので。

    本庄よりも更にシビアなことが共学の早実にもあてはまります。優秀な女子がいて、更に係属校なので枠が少ない。恐らく同じ学力の男子でも、石神井なら政経の推薦を取れても、早実なら法学部にも進めません。ちょっと不公平で腹立たしいですが、これが現実なんです。

    もともとのスレは学院VS早実の中学受験の話ですが、早稲田の本流は学院であることは衆目の一致するところであり、ここにいち早く入学できるのは中学部に入る道しかありません。

    慶應幼稚舎と同じで生粋の保守本流、学院中と早実中で迷うことなどありませんよ。もし偏差値が低いのなら、なおさら学院中はお買い得です。

    そういう意味では慶應中等部の男子もお買い得ですよね~、だって今のご時世、男子と女子とでこれだけ難易度が違うって、このまま放置されていい訳ない。ゆくゆくはSFCのように募集は男女合計で170人とかに変わると思う。

    ※余談ですが、S46で学院中に40%受かると続けて書き込んでる方がいらっしゃいますが、標準偏差が正規分布に従うと仮定した場合(というかサピックス生の散らばりがガウス分布から逸脱しているという根拠がない限り)80%偏差値が56なら40%偏差値は四捨五入して53です。間違っても52未満(46)なんてありえません。(笑)

  6. 【7410470】 投稿者: それって貴方の感想ですよね?  (ID:tbA0Ask/75o) 投稿日時:2024年 02月 18日 22:50

    "サピックス偏差値では、S54で80%、S52で60%、S46で40%ってとこだね。" の流れなら、サピックスのど真ん中にいたら、半分以上の確率で学院に合格できるって話?

    ネガキャンの連投もほどほどに。
    同じ2月1日の大学附属中で、【SAPIX80偏差値表】で偏差値50の学校って神奈川大学附属(1回目)とかですよ、なわけないでしょ。

    それにSAPIX80偏差値56って正式に出てるのに、わざわざ54と歪曲してるのは、悪意があるとしか思えない。

    確かに早大も、学院だけ手厚くする姿勢はどうかと思うが、これを真に受けて偏差値50でいける! とミスリードするのは良くないよ。

  7. 【7412009】 投稿者: サピ親  (ID:1i.Iwt8PapA) 投稿日時:2024年 02月 20日 19:55

    いやいや、S56以上で早大学院の合格率は毎年ほぼ100%ですし、S54で80%、S52で60%、S46で40%なのも本当です。

    S50は優秀ですよ。S58以上の早大学院早実志望男子など10人いるかいないかのレベルですから。

  8. 【7412978】 投稿者: いやだから、それって貴方の感想ですよね?  (ID:KTrj4ObYU4U) 投稿日時:2024年 02月 22日 05:56

    ”サピックスS46で40%なのも本当です。”って何度も仰いますが、sapixの偏差値は「80%判定偏差値表」一本しかありません。
    40%偏差値なんて存在しないので、貴方の感想ですよね?と申し上げております。

    いつかのテスト結果で、万一仰るようなデータがあったとして、それも含めて信奉されるsapixが偏差値表を最終的に決めてるわけですから、そこからスタートしませんか?
    そこを個人の感想で歪曲することから始まっても「何の話?」って誰もピンときませんよ。

    ”S50は優秀ですよ”と言われても、優秀の基準は個々によって違うので、やっぱり貴方の感想です。
    SAPIX偏差値50に位置するのは2/1の神奈川大学付属です、これは感想ではなく、誰もが確認できる事実です。

    感想をもとに話を展開するから、結果的に早稲田と神奈川大学が同じレベルというメチャクチャな結論に至るんです。

    もうやめましょ、この話。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す