最終更新:

192
Comment

【1933225】早慶付属(慶應3校+早大学院)か御三家か?

投稿者: 5年親   (ID:hURjNPfhXKU) 投稿日時:2010年 11月 26日 13:59

御三家に楽々と入れる子にとっては愚問かも知れません。
どうぞ御三家から東大を目指してください。
ただ御三家と言えども、東大を狙うには学年で最低でも上位50%(武蔵ならもっと上)
に入っていないと厳しいでしょうし、下位20%ぐらいは早慶すら危ういと聞きます。
その点早慶付属なら、東大こそ諦めなければならないものの、
ほぼ希望の学部に進学できますし、大学からの外部生に比べて広範で強固な人的ネットワークを持つことができます。
頑張って、頑張ってやっと御三家というレベルなら、早慶付属に行った方がよいような気がしてなりません。
他の私大ならいざ知らず、早慶なら社会に出てから学歴で悩むこともまずありませんし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 19 / 25

  1. 【1998525】 投稿者: 通りすがり  (ID:r3lwsKVJEBs) 投稿日時:2011年 01月 31日 02:20

    「うちは逆さんの考えよくわかる 」さま

    >この就職難の時代で、浪人早慶<現役MARCHっていう時代らしいからね。

    これはないですね
    浪人であろうが、就職は早慶>>MARCHです

    あと、大学受験という目標があるから、必死に英語や数学を勉強するという考え方もありますね
    東大が残念で早慶だったとしても、大学に入ってみると内部の子よりは語学力は上なようです

  2. 【1998602】 投稿者: うちは逆さんの考えよくわかる  (ID:2/aVarGvDUM) 投稿日時:2011年 01月 31日 08:46

    「通りすがり」へ

    確かに就職する時の学歴で有利という観点では「早慶>>MARCH」かもしれない。
    しかし、この経済状況で浪人早慶なら現役MARCHという選択・価値観が増えてきているのは明らか。
    明治の出願数が早稲田を超えたのもそういう価値観が増えたことによる部分もある。
    尚、ここでいう早慶・MARCHは文系をイメージしています。理系では早慶>>>MARCHでしょう。
    更にここでいうMARCH(文系)は明治・立教・中央(法)・青学(一部の学部)で法政は入らないかな。

    >>東大が残念で早慶だったとしても、大学に入ってみると内部の子よりは語学力は上なようです
    貴殿のここでいう語学力とは何かな?受験英語・大学英語科目の事かな?
    だとしたら、確かにボキャブラリーや長文読解などでは、大学受験した者の「語学力」は高いかも」しれない。
    ただし、実社会で使える(たとえば、コミュニケーションできる)英語という観点での「語学力」は、
    現在の日本の学校教育・受験制度ではほとんど高まらないのが現実。
    従って、実社会で使えない単に英語のテストができる受験生と、
    受験英語の経験はないが、高校時代に留学や英会話スクールに通った内部生を比べた場合、
    はたして貴殿の論を言い切れるだろうか?
    東大卒の「うちは逆」さんがご子息を付属に入れたいと思うのもそういった点があるからではないか?

  3. 【1998605】 投稿者: うちは逆  (ID:4qpNNQSmT1U) 投稿日時:2011年 01月 31日 08:48

    「うちは逆 さま」さま
    冷たい印象を与えてしまったとしたらスイマセン!!
    また、「迷わず」と書いたのは間違いで、うちは「随分悩んで」
    早慶付属を受けることにしました(もう迷いはないですが)。
    中学受験は、「親のエゴ」が学校選択に大きく影響を与えるなぁ、
    と思っています。「子供の為に、、」と言いつつ、
    ホントにそうかなぁ~と思う局面がちらほらと。。。
    それらを極力排除して、学校を選択したら、ここになりました。
    各家庭ごとにいろんな選択肢があっていいと思います。
    ただし、子供と目的意識が共有されていることが重要かと。
    ただ、ニンジンをぶら下げられて、頑張って東大に入っても、
    それはそれで、そこまでの人です(たくさんいますよ~)。
    「●●がしたいから、東大」がないと、入ってから宙ぶらりんに
    なります。大学3年になって、業界1位企業を順番に受けて、、
    というパターンです(電通と東京海上と三菱商事を受ける人
    な感じ)。
    自分は将来何をしたいのか?
    どの分野で自己実現をしたいのか?
    世の中にどういった形で貢献したいのか?
    ということを考えながら、青春時代を過ごすことは、
    とても有意義だと思いました。あと、恋愛とかもね!!
    「有名大学に入る」という目的意識ではなく、
    「将来、こうなりたい」という目的意識を持って、
    日々生活を送れる環境が付属校にはあると思いました。
    それが我が家の受験校選択理由です。
    、、、といろいろ書いてしまいましたが、まだ受かってませんから(笑)。
    明日、2/1。
    頑張って付属校での6年間を勝ち取ってこいよ!息子!!

  4. 【1999749】 投稿者: うちは逆さんの考えよくわかる  (ID:2/aVarGvDUM) 投稿日時:2011年 01月 31日 23:46

    うちは逆さんへ

    明日の早慶付属・系属となると、
    慶応普通部、早大学院中、早実、早稲田中の受験でしょうか?
    がんばって下さい。応援しています。

  5. 【1999860】 投稿者: うちは逆 さんへ  (ID:owuKqBofy5.) 投稿日時:2011年 02月 01日 03:38

    明日は、といっても今日ですね。
    もう、こんな時間!!

    いよいよご子息さまの試験、、という大変な折に、ご丁寧にレスをありがとうございました。


    しかしながら、、私の理解力が足らないのか、うちは逆さんのご回答を何度読んでも、
    進学校ではなく付属を選んだとおっしゃる決定的な理由は正直、わかりませんでした。





    >ホントにそうかなぁ~と思う局面がちらほらと。。。
    それらを極力排除して、学校を選択したら、ここになりました。 <


    何を排除されたのか、、、。
    ホントにそうかなーとお迷いになる局面があるのなら、ご自身の経験の外である「付属校」を
    あえて選ぶ理由がわかりません。




    >ただ、ニンジンをぶら下げられて、頑張って東大に入っても、
    それはそれで、そこまでの人です(たくさんいますよ~)。<


    東大にいた方ならば、そんな最底辺の東大生にならぬよう、
    ご自身の経験から、よりアドバイスしやすいではないですか?

    そもそも、「人参ぶらさげて頑張って東大に入ることだけが目的の
    東大生」って、一般でよく言われる偏見だと思っています。

    学生時代、入学後も目的に向かって、努力を続けている学生のほうが目に付きませんでした??




    >自分は将来何をしたいのか?
    どの分野で自己実現をしたいのか?
    世の中にどういった形で貢献したいのか?
    ということを考えながら、青春時代を過ごすことは、
    とても有意義だと思いました。
    >「将来、こうなりたい」という目的意識を持って、
    日々生活を送れる環境が付属校にはあると思いました。


    進学校においても当然子ども達は考えることですし、目的意識を持って日々送れるか否かは学校云々ではなく、
    本人次第と言えるのでは?

    また東大を志す子どもたちが「有名校に入りたいから」という理由だけで東大を選ぶわけでは
    ないですよね。




    と、、思わずツッコミをいれてしまいました。
    『?』と思ったので、ついつい、、、ゴメンナサイ!!!
    お忙しい時期にレスいただけただけでも恐縮です。
    おっしゃいますように、家庭によって子どもの教育的価値観は本当にそれぞれです。
    進学校を目指そうが早慶を目指そうが、子ども達の未来が明るくなるように親としては願うばかりですね。

    ご子息さまが希望される中学へ合格されますよう、心よりお祈り申し上げます。

  6. 【2000989】 投稿者: 通りすがりの企業人  (ID:Izdsf.eKkNA) 投稿日時:2011年 02月 01日 22:30

    うちは逆。さまと類似のケースです。

    私は、都内の国立高校から東大、子供は御三家辞退で慶應SFC中に進みました。

    ・子供がSFCにほれ込んだこと。

    が、最大の理由です。
    私は、

    ・専門職志向が顕著だったので、東大のメリットはそんなに無いだろう。
    ・御三家から東大に行けるかもしれないが、どうも切れ味その他から見て、東大上位はどうかな。
    ・SFC中高の授業はなかなか良いらしい。

    というような考えで、まあ、子供の希望通りでいいかと考えました。
    私自身、在学中から現在に至るまで、相当に母校の恩恵を受けておりますし、メリットは十分に承知しております。

    子供は、まあ希望通りの学生生活を送り、大学学部も希望通りだったので、まずまずだったかなと考えております。

    二つの人生は生きられないので、どちらが正解かなんぞわからない、えいやっと選んで、あとは、楽しく学生生活を送れば、くらいに考えたほうがよろしいかと。

  7. 【2003462】 投稿者: 通りすがりの企業人 さま  (ID:owuKqBofy5.) 投稿日時:2011年 02月 03日 16:48

    レスありがとうございました。

    「お子さんがその学校に惚れ込んだから」というのは、たしかに
    親側にとっては、強力な判断材料のひとつになりますよね。

    おっしゃるように進学校がよいか、付属がよいかなどということは正解は
    ないと思います。
    通りすがりの企業人さまのお子さんは希望の学部に入学され、順調な学生生活を
    送っていらっしゃるとのこと、、一安心でいらっしゃいますね。

    我が家も頑張りたいと思います。

  8. 【2003550】 投稿者: うちは逆  (ID:5yGAJ1VUjT6) 投稿日時:2011年 02月 03日 17:46

    本日、無事、早慶付属からご縁を頂きました。まずはほめてやりたいと思っています。よく頑張ったね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す