最終更新:

172
Comment

【2440253】名門難関校VS新興難関校

投稿者: 引越屋   (ID:wPCO1.nAjlU) 投稿日時:2012年 02月 22日 14:59

中高一貫校のうち、御三家に代表される名門難関校。
伝統格式実績とも文句なし。
一方、カリキュラムや面倒見の良さなどで人気を上昇させてきた新興難関校。
中学受験人気に陰りが出てきた昨今だが、これらの学校だけはその影響もなく信頼感は抜群。

塾の宣伝文句も「御三家何人合格」から「最難関校合格」に変遷しつつある昨今、
それぞれの学校を選択する意義、長所などについて語っていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 22

  1. 【2445129】 投稿者: ↑  (ID:2nfvSnwnAl2) 投稿日時:2012年 02月 26日 07:51

    塾と学校さんへの返信です。

  2. 【2448839】 投稿者: スマホからすいません。  (ID:CPpiXsIfxD6) 投稿日時:2012年 02月 28日 19:09

    なんか、停滞しているのでつい書き込みます。
    志が低いようで恐縮ですか、我が子を見る限り、第一志望に入ったとしても、良くて平均
    底辺も覚悟と思います。(父としては)
    その辺の生徒の居心地として、どちらか良いのでしょうか?

    早慶なんか、御の字の様な気持ちです。

  3. 【2450690】 投稿者: スマホさんへ  (ID:moHH5jlDxYs) 投稿日時:2012年 02月 29日 23:26

    アメリカYMCAの有名な研究結果があります。
    *下記参照

    「競争原理の中で育てられると、自分のことだけ大切にし、まわりの人を思いやる心も忘れ、ひいては自分より弱い人を見つけて攻撃するようにさえなってしまう。」

    現在の日本の国の衰退。官僚は優秀だが頭の中だけの話で、何一つ決断出来ない・・・国が機能不全に至っても自分の身の保身だけ考える下等さ。

    救いは媚びない伝統校。例えば栄光の場合これらも学習済みで、例えば中学校のうちは成績の序列を発表しません。単に競争をさせて効率を上げるのは学校側としては楽で効率の的で省エネですが、あえて、効率の悪い手間のかかる手法をとり、真の人間性と学びを備えたエリートを育てています。

    新興校、例えば豊島岡の場合、成績序列は勿論の事、偏差値まで出します。
    新興校の場合は実績が大切ですから、そうなるのでしょう。しかし、正直言って、学校側は、攻撃的な歪んだ性格になる子を育てる覚悟はすべきでしょう。

    別に豊島岡を責める訳ではありません。
    開成が伝統校になる途上にはとんでもない努力がありました。
    その開成が今の官僚世界の体たらくを示しています。
    学校は出たけれど、人間関係で駄目で出世出来ない官僚は沢山いますね。
    自己保身と足の引っ張りあいではなく真の国の為を思う官僚が現れて欲しいです。
    官僚の世界では圧倒的に開成が優勢ですが、中には、古賀茂明氏のように本当の国の行く末を考えて公務員改革を訴え続ける人もいるのです。この人は開成では無く少数派の栄光です。少年期の経験の結果でしょう。

    ただ、今の開成はだいぶ改善が進み以前より自主自立の方向へ進みました。
    これからが楽しみです。


    ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
    *アメリカYMCA
    http://www.oylc.org/index.php?option=com_content&view=article&id=136&Itemid=266

    “キャラクター”は「人格」を、“ディベロップメント”は「向上」を意味します。アメリカYMCA同盟は、『子どもたちの人格形成に必要なもの』という 調査を全米規模で行い、その結果、40ほどの要素が重要であるとわかりました。その40の要素をさらに整理すると4つの価値(value)に集約されまし た。それが“CARING”(思いやり)、“HONESTY”(誠実さ)、“RESPONSIBILITY”(責任感)、“RESPECT”(尊敬心)と いう4つの価値です。これらのことをYMCAのあらゆる活動・プログラムに反映させ、会員の皆様と共に、望ましい人格の形成、また人と人との関係づくりに おいて大切な“価値”に気づいていく取り組みとし展開していきます。
    競争原理の中で育てられると、自分のことだけ大切にし、まわりの人を思いやる心も忘れ、ひいては自分より弱い人を見つけて攻撃するようにさえなってしま うとの報告もあります。この4つの価値は何も目新しいものではありません。しかし、問題を多くかかえたこのような時代だからこそ、私たちYMCAはこの4 つの価値を特に大切にし、プログラムの中にも取り入れつつ、子どもたちと共に考えたいと願っています。

  4. 【2450771】 投稿者: ?  (ID:Y.ogyv.XC4.) 投稿日時:2012年 03月 01日 00:29

    古賀茂明氏は麻布では?

  5. 【2450852】 投稿者: 偏見ですね  (ID:aqLay8FWZ3M) 投稿日時:2012年 03月 01日 05:53

    スマホさんへ さん

    >成績序列は勿論の事、偏差値まで出す
    偏差値を出さないのは、「御三家」と「国立」のみ。
    その他の私立は皆成績序列を出してる。

    偏差値40台の学校から65程度まですべての私立で、
    成績序列や偏差値をだしています。9割がたといって
    よいでしょう。出さない学校のほうが少ない。

    そして性格がゆがむと、おかしなことを言ってるが、御三家
    であっても新興校であっても、本人次第です。
    「東大に2割行くような学校に相当する実力の学校」
    を中学受験で合格しても、ひきこもりや、就職できない
    人もいます。

  6. 【2450892】 投稿者: スマホさんへ  (ID:moHH5jlDxYs) 投稿日時:2012年 03月 01日 08:05

    失礼しました。古賀茂明氏は栄光だと勘違いしてましたが、麻布でした。
    麻布を改めて見直す材料となりました。

    偏見だろうが色々な意見を出し合って討論して行くのが掲示板なので、そういうアメリカ人の考え方もあると思ってもらえばと思います。ご子息をアメリカに留学させれば目から鱗だと思いますよ。
    別に豊島岡を責める訳ではありません。日本のチマチマした教育で折角の優等生を身の保身と足の引っ張り合いの大人に育てているような気がします。

  7. 【2450983】 投稿者: クロ  (ID:44f6Yf0qADQ) 投稿日時:2012年 03月 01日 09:26

    「スマホさんへ」さま


    > 日本のチマチマした教育で折角の優等生を身の保身と
    > 足の引っ張り合いの大人に育てているような気がします。
    これが、偏見でしょう。

    うちの子供はみなテストのたびに校内偏差値がでる学校に行きましたが。子供たちや友達を見てもそのような大人に育ってはいません。
    むしろ、少しくらい偏差値が変わっても何も関係ないんだと言うことを学んでますよ。
    そもそも校内偏差値などというものは昔の相対評価による5段階評価と本質的には同じです。
    勉強だろうがスポーツだろうが芸術だろうが、評価は大切です。
    ゆがんだ評価は問題ですが、適切に評価することは成長のために役に立ちます。
    偏差値にそのような偏見を持つようになった「スマホさんへ」さんは、ひょっとしたら歪んだ評価を受けてきたのかも知れません。
    あるいは、偏差値を盲信する家族から厳しい指導を受けてきたのではないですか。
    一度、偏見を捨ててまっすぐものを見てみるとよいですよ。

  8. 【2451195】 投稿者: 多分  (ID:VGT9zz8UdeA) 投稿日時:2012年 03月 01日 11:46

    スマホさんへ様

    色々な意味でおもしろい考え方を拝見しました。

    このような社会になってしまったのは学校教育だけの責任ではないでしょう。
    核家族化の進展による家族制度の崩壊もあるでしょうし、我々親の責任もあるでしょう。
    アメリカだって社会問題を抱えていますよね。それに大統領選挙のニュースみてもお互い誹謗中傷の嵐。
    表面だけのアメリカ行っても、鱗どころか涙が出ちゃうかもしれません。

    名門か新興かなんて大きな影響ないと思います。
    実績無くても期待の大きい古賀氏は麻布でしょうが、
    彼の今の上司である橋下市長は府立北野高校ですし、
    人気の高かった小泉純一郎は県立横須賀高校ですし、
    結局はどこの高校出ても大学を経て社会に出た時に結果を残せるかですから、
    本人次第なんじゃないですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す