最終更新:

1071
Comment

【3078366】四谷65以上層の2月1日受験行動

投稿者: hensachi   (ID:HrF/XwL24P6) 投稿日時:2013年 08月 16日 17:33

四谷大塚の2013結果グラフより
65以上の受験者がいた12校を抽出。

・・進学・辞退・不合格
開成 47・・31 ・ 125
麻布 22・・21・・25
駒東 22・・11・・13
武蔵 12 ・・ 1・ ・ 2
早高 11 ・・ 7・ ・ 4
桐朋・4 ・・ 0・ ・ 0
海城・3 ・・ 1・ ・ 1
国久・1 ・・ 6・ ・ 0
逗開・0 ・・ 7・ ・ 0
攻玉・0 ・・ 6・ ・ 1
サレ・0 ・・ 6・ ・ 0
都大・0 ・・ 4・ ・ 0

大学附属校を除き、上位層が進学した学校は8校のみ。
(ここに出ていない学校は結果が不明でした)
開成は65以上の偏差値でも大量の不合格。(合格率38%)麻布は入学と辞退がほぼ同数。
逗子開成、攻玉社、サレジオ、都市大附属は2日以降が本命なのか、合格者はいますが進学はゼロになっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 134

  1. 【3082622】 投稿者: 中学受験  (ID:5N.K6junZhE) 投稿日時:2013年 08月 20日 20:48

    中学受験なんだから偏差値順でないのは当たり前。別に首都圏に限らないし大学受験でも同じこと。
    大学模試優秀者欄にはN50~N70の学校まで様々ですよね。
    偏差値だけを見て序列をつけることが可笑しな話で、統計学的にも当たり前の話でしょ。
    Eduに毒されすぎですね。

  2. 【3082627】 投稿者: 質問  (ID:gOFXO0s6hhs) 投稿日時:2013年 08月 20日 20:58

    中学受験さん
    何に対して書かれているかわからなくて、意味がわからないので、少し詳しく書いてくださいますか。

  3. 【3083477】 投稿者: ギャンブル  (ID:2YAXzUhE0Wk) 投稿日時:2013年 08月 21日 14:06

    26%だろうが5%だろうがチャレンジするというのもわかりますが、そんなに開成じゃなきゃいけないんですかね?
    おそらく、その先の大学受験を考えると開成の下位すれすれで入るよりも駒東などで上位になるほうが東大に入りやすい気がします。

  4. 【3083540】 投稿者: 進学者の平均  (ID:ds8QsGZjkTU) 投稿日時:2013年 08月 21日 15:09

    グラフを見ると

    進学者平均
    開成 68〜69
    駒東 64〜65

    進学者トップ
    開成 75
    駒東 74

    偏差値64〜65は駒東では中間層の位置づけ
    上位にはなれない

  5. 【3083550】 投稿者: 進学者の平均  (ID:ds8QsGZjkTU) 投稿日時:2013年 08月 21日 15:21

    追記すると

    偏差値帯ごとの合格率ですが
    チャレンジが多いと当然合格率は下がります

    数字のマジックに惑わされてはいけません

  6. 【3083552】 投稿者: 人それぞれ  (ID:fFHo2O4seSY) 投稿日時:2013年 08月 21日 15:22

    > ギャンブル さま

    下位でも上位校がいいか、下位校の上位の方がいいかは人ぞれぞれでしょう。
    どういう友人関係を持ちたいかとかもありますし。

    いずれにせよ、塾の業績アップのため、開成受験を仕向けられることには注意しましょう。

    開成×→海城、早稲田、栄光、聖光、渋幕とはじめから麻布や駒東のどっちがいいかですかね。

    塾の世界じゃ、未だに男子御三家は開成、麻布、武蔵なのも変ですね。

  7. 【3083579】 投稿者: 呼称  (ID:.J/H2QTPd/s) 投稿日時:2013年 08月 21日 15:49

    まあ、武蔵は最盛期の勢いはありませんが、それでも進学実績は麻布・駒東の次で入口・出口のバランスは良いと思います。

  8. 【3083779】 投稿者: 偏差値中毒  (ID:bOorkASjAiY) 投稿日時:2013年 08月 21日 18:26

    開成の底辺より駒東のトップとか言ってる人いるけど、バカなの?
    なれるわけないじゃん。
    開成の底辺は駒東でも底辺だよ。
    たぶん海城行っても半分以下だね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す