最終更新:

387
Comment

【3481879】攻玉社 vs 巣鴨

投稿者: 関西   (ID:D6qQyYg6GMI) 投稿日時:2014年 08月 08日 18:44

両方受かったらどっちに行きますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 40 / 49

  1. 【3944069】 投稿者: っていうか。  (ID:i.0Vnin2CvU) 投稿日時:2015年 12月 30日 19:24

    どうしても東大や医学部を希望する生徒には良い学校、っていうか、どうしても東大や医学部を子供に希望する親にとってだよね。

  2. 【3944965】 投稿者: で、答えは?  (ID:Mg4leGlW6YY) 投稿日時:2015年 12月 31日 20:59

    ところで、鴨父さん。この質問への答えは?

    こういう計算をしておいて、問われるても説明しないような校長先生がいるような学校には子供入れたくないなあって思われちゃいますよ!

    (鴨父さんの書き込み抜粋)
    国公立医学部合格者21名(理三1名)を含むは、ほぼ医学部に進学するのでしょう。
    防衛医大の合格者のほぼ2割が進学するとすれば2名が進学。
    海外の国公立大学医学部の合格者進学が1名
    私立大学医学部の合格者は3校に合格すると仮定すれば、国公立大学医学部合格者も重複するので国公立大学医学部合格者を除けば実質2.5倍程度。
    101人÷2.5=40人
    医学部進学者64人

    ⇒特に、「私立大学医学部の合格者は3校に合格すると仮定すれば、国公立大学医学部合格者も重複するので国公立大学医学部合格者を除けば実質2.5倍程度。 」のところ完全に意味不明。
    101人の私立大学医学部合格者が全員私立専願で鴨父さんの推論どおり、1人3校合格した場合の進学者想定数は101÷3=33~34名。
    そこに国公立合格者の重複合格を考慮すると、普通は33名よりも少ない進学者になるに決まっているのに鴨父さんの計算だとなぜだか40名に増える?
    そのうえで国公立などと足すと進学者が64名になる?

    どういう計算するとこうなるのか????????????

  3. 【3945469】 投稿者: 鴨父  (ID:MxIrHc3kZ/U) 投稿日時:2016年 01月 01日 19:18

    で、答えは?さんへ

    書いてあるとおりですよ。
    私立大学医学部合格者は国公立大学医学部を受験しないのでしょうか?
    そうではありませんよね。
    国公立大学医学部も受験するでしょう。

    「私立大学医学部の合格者は3校に合格すると仮定すれば、国公立大学医学部合格者も重複するので国公立大学医学部合格者を除けば実質2.5倍程度。 」
    私立大学医学部だけの合格ではなく、私立大学合格者で国公立大学医学部や防衛医大に合格する生徒もいるでしょう。
    そのために私立大学医学部合格者で国公立大学医学部合格1、防衛医大合格1、私立大学医学部合格1で3大学合格というケース(この場合私立大学医学部合格数1)や私立大学医学部のみで合格数3大学というケースもあるでしょう。
    実数が分かりませんので、だいたい実質2.5倍程度と表示してあります。

    文部科学省発表の平成26年度医学部医学科入学状況
    国公立大学、私立大学の進学者1人で平均1.4大学合格
    私立大学医学部進学者1人で平均2.1大学合格

    私が示した1人で2.5大学というのは文部省の平均値よりもかなり進学者数を少なめに見積もっている数値だと思います。

    仮に医学部合格者が国公立大学医学部、それ以外の医学部を私立大学医学部と見做して計算すると
    国公立大学医学部合格者数21×1.4=30大学
    全体の医学部合格者延合格大学数134-国公立大学医学部合格者が合格した大学30=計算上の見做し私立大学医学部のみの合格数101÷2.1=私立大学医学部の進学者数48人
    国公立大学医学部進学者数21人+私立大学医学部進学者数48人=69人>私がお示ししている64人。

  4. 【3945479】 投稿者: 年が明けても  (ID:Oqc0TPKidXs) 投稿日時:2016年 01月 01日 19:39

    鴨父は詐術を止める気が無いようだ。

    ”文部科学省発表の”という数字を懲りずに使って誤魔化そうとしているが、そもそも私大医学部と併願のしようもない地方の数字が入ったデータを、医師家庭が多く、私大医学部を併願しまくる巣鴨に使えるはずがないだろう。

    分かってやっているなら詐欺だし、この程度の事も理解できないなら、皆や巣鴨関係者にも迷惑だから、いい加減に書き込みは止めた方がいい。

  5. 【3945546】 投稿者: そもそも  (ID:rkRRz6gMQfk) 投稿日時:2016年 01月 01日 21:34

    この学校は進学者数も父兄に発表していないのか?

  6. 【3945615】 投稿者: で、答えは?  (ID:Mg4leGlW6YY) 投稿日時:2016年 01月 01日 22:50

    鴨父さんの元の書き込みを整理します。

    ①国公立大学医学部合格者21名はそのまま国公立医学部に進学する。
    合格数は21)
    ②防衛医大合格者の20%に当たる2名が防衛医大に進学する。(合格数は10)
    ③私立大学医学部合格者は3校に合格する。(合格数は101)
    ④海外国公立医学部合格1名はそのまま進学する。(合格数は1)

    そうすると、全体の合格数は133となります。
    そこで、問題なのは、国公立医学部合格者(海外含め合計22名)が100%進学するとしながら、彼らが私立医学部に重複合格することが考慮されていない部分です。国公立医学部進学者及び防衛医大進学者は私立医学部のみ合格する方よりも一般的には優秀であると評価できます。巣鴨における私立医学部合格者が鴨父さん自身が③で仮定したように3校重複合格するとすると国公立医学部合格者はもっと多くの重複合格をえる可能性も高いですが、控え目にみて、国公立医学部進学者や防衛医大進学者も私立大学医学部を含め1人あたり3校に合格するとすると、国公立医学部進学者(21名)+海外国公立医学部進学者(1名)+防衛医大進学者(2名)=24名
    この24名が1人あたり3校合格するとすると合計合格数=24X3=72
    合格総数133-72=61が私立大学医学部専願者の合格数ということになり、巣鴨における私立医学部合格者が鴨父さん自身が③で仮定したように3校重複合格するとすると61÷33=20名が私立医学部専願者の私立医学部進学数ということになります。
    そうすると巣鴨からの医学部進学者総数は、以下のとおりとなるように思われます。
    国公立医学部進学者(21名)+海外国公立医学部進学者(1名)+防衛医大進学者(2名)+私立医学部進学者(20名)=44名

    国公立医学部進学者、海外国公立医学部進学者、防衛医大進学者の私立大学医学部との重複合格を考慮していない無謀な計算のように思われます。

    PS.鴨父さんの理屈に沿って、私立大学医学部合格数のうち0.5が国公立等との重複合格者の影響と考える場合には、以下のとおりになるかと思います。
    ①私立大学合格者は1人あたり3校に合格する。(巣鴨における鴨父さんの想定値)
    ②私立大学合格者の一部は国公立等にも合格するので、私立大学医学部での合格数は2.5校となる。

    私立大学医学部合格数101÷2.5=40(重複を除いた私立大学の合格者数)
    この40名のうち、国公立大学医学部、防衛医大、海外国公立医学部と重複合格した24名は国公立医学部等に進学する。
    従って私立大学医学部に進学するのは16名。
    医学部への進学者総数は40名

  7. 【3945684】 投稿者: 巣鴨の偏差値  (ID:fKYsrenJUE.) 投稿日時:2016年 01月 02日 00:19

    平成26年医学部医学科入学状況では私立医学部は「合格者6,856、入学者3,343」で、割算すると確かに2.1となります。

    ただし、この数字は附属校推薦やAO入試、指定校推薦も含んだ数字です。
    例えば附属校推薦は合格者1に対し入学者1なので、一般入試の数字は2.1になりません。
    (巣鴨は慶應医学部や日大医学部の附属推薦枠は持ってないでしょう。)

    また、「国立私立併願者と私立専願」「現役と浪人」では進学者当りの合格数は違うでしょう。(私立専願・浪人の多い巣鴨は、進学者当りの合格数が多いのでは?)

    以下の計算でどうでしょうか?
    国医現役進学者1.5校合格、浪人進学者3校合格
    私立医現役進学者2校合格、浪人進学者は4校合格とする。

    すると、国医現役進学者7人×1.5校→10.5校合格(内私立医3.5校)
    国医浪人進学者14人×3校→42校合格(内私立医28校)

    私立医現役合格数は34校-3.5校=30.5校。
    進学数は30.5校÷2校=15人

    私立医浪人合格数は78校-28校=50校。
    進学数は50校÷4校=13人

    医学部進学数は国医現役+国医浪人+私立現役+私立浪人=7+14+15+13=49人。

  8. 【3945875】 投稿者: で、答えは?  (ID:Mg4leGlW6YY) 投稿日時:2016年 01月 02日 11:30

    失礼しました。1か所、編集時に書いた余計な部分をそのままにして投稿してしまいましたので、訂正し、最後に追記のうえ、改めて投稿します。

    鴨父さんの元の書き込みを整理します。

    ①国公立大学医学部合格者21名はそのまま国公立医学部に進学する。
    合格数は21)
    ②防衛医大合格者の20%に当たる2名が防衛医大に進学する。(合格数は10)
    ③私立大学医学部合格者は3校に合格する。(合格数は101)
    ④海外国公立医学部合格1名はそのまま進学する。(合格数は1)

    そうすると、全体の合格数は133となります。
    そこで、問題なのは、国公立医学部合格者(海外含め合計22名)が100%進学するとしながら、彼らが私立医学部に重複合格することが考慮されていない部分です。国公立医学部進学者及び防衛医大進学者は私立医学部のみ合格する方よりも一般的には優秀であると評価できます。巣鴨における私立医学部合格者が鴨父さん自身が③で仮定したように3校重複合格するとすると国公立医学部合格者はもっと多くの重複合格をえる可能性も高いですが、控え目にみて、国公立医学部進学者や防衛医大進学者も私立大学医学部を含め1人あたり3校に合格するとすると、国公立医学部進学者(21名)+海外国公立医学部進学者(1名)+防衛医大進学者(2名)=24名
    この24名が1人あたり3校合格するとすると合計合格数=24X3=72
    合格総数133-72=61が私立大学医学部専願者の合格数ということになり、巣鴨における私立医学部合格者が鴨父さん自身が③で仮定したように3校重複合格するとすると61÷3=20名が私立医学部専願者の私立医学部進学数ということになります。
    そうすると巣鴨からの医学部進学者総数は、以下のとおりとなるように思われます。
    国公立医学部進学者(21名)+海外国公立医学部進学者(1名)+防衛医大進学者(2名)+私立医学部進学者(20名)=44名

    PS.鴨父さんの理屈に沿って、私立大学医学部合格数のうち0.5が国公立等との重複合格者の影響と考える場合には、以下のとおりになるかと思います。
    ①私立大学合格者は1人あたり3校に合格する。(巣鴨における鴨父さんの想定値)
    ②私立大学合格者の一部は国公立等にも合格するので、私立大学医学部での合格数は2.5校となる。

    私立大学医学部合格数101÷2.5=40(重複を除いた私立大学の合格者数)
    この40名のうち、国公立大学医学部、防衛医大、海外国公立医学部と重複合格した24名は国公立医学部等に進学する。
    従って私立大学医学部に進学するのは16名。
    医学部への進学者総数は40名

    国公立専願者を考慮していないとの反論があるかもしれません。
    しかし、少なくとも鴨父さんがもともと計算した国公立等進学者24名に重複を除いた私立合格者数40名を私立への進学者とカウントして単純加算というのが、いかにおかしな計算かはおわかり頂けるかと思います。
    鴨父さん、この点はいかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す