最終更新:

83
Comment

【3639690】開智先端と栄東東大

投稿者: ひつじ   (ID:N0d3IXUMJDo) 投稿日時:2015年 01月 18日 01:12

第一志望目指して頑張っている息子には言えませんが、2月残念だった場合の進学先を真剣に考えています。

通学のしやすさにアドバンテージがある開智先端が良いかなと思いますが、気になるところもあります。この2校で悩まれる方も多いと思いますので、皆様の選ばれた決め手など、参考に聞かせてください。

私の気になっているポイントは以下のとおり。
宜しくお願いします。

(気になっているポイント)
・開智は高校外部受験が可能だが、栄東は許可されない。

・栄東は受験者数がとても多く増加傾向にも関わらず、開智は受験者数が栄東よりずっと少ないうえ、減少傾向。

・合格者偏差値も栄東東大のほうが開智先端より高く、5年前と比べると開智先端は下降傾向。

・栄東の東大クラスと一般クラスではかなり差があるような書き込みが多いが、開智の先端と一般の差は教え方の違いはあるがあまり変わらない書き込みがある。両校とも進学者にはかなりの学力差があるように思うのだが、大丈夫なのか?

・開智先端は特待とそれ以外は混合クラスだが、栄東は東大の中でも特待クラスがある。特待とそれ以外を混合するとレベルが均質でないので授業は 難しいのではないか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【3644138】 投稿者: あれ?  (ID:QdhTvV/GGcA) 投稿日時:2015年 01月 22日 21:20

    また、消された?
    凄い速攻ですね。

  2. 【3644181】 投稿者: 23区内なら  (ID:b8/y5aQGSLk) 投稿日時:2015年 01月 22日 21:52

    通えるよね〜。
    最寄り駅まで近ければ。

  3. 【3644293】 投稿者: 偏差値マジック  (ID:6OJY0poo8ZQ) 投稿日時:2015年 01月 23日 00:38

    例えば、埼玉県民が、「聖光」VS「栄光」というスレに対して、「聖光」は通えるけど「栄光」は通えないからダメな学校だというコメントをするとしましょう。横浜市民から見たら無知なよそ者が何を言うんだと思うでしょう。

    スレ主さんのコメントを見ると、「通学のしやすさにアドバンテージがある開智先端」と書いてあることから、埼玉県でも東武伊勢崎線沿線のかたなのかもしれません。このように住む場所によって通いやすさは全く異なります。さいたま市民にとって、両校とも現実的な選択肢なので、交通の便よりも校風を真剣に検討して選びます。

    はっきり言いますと、もし「栄東」は通えて「開智」は通えないような東京都や神奈川県のお試し受験の保護者がいるようでしたら、二月校に合格することだけを考えてお子さんの体調管理に集中してください。遠距離通学は子供への虐待です。それに、両校とも埼玉県民が8割以上を占める学校です。他都県から入学しても居心地がよいとは思えません。

  4. 【3644602】 投稿者: そうそう  (ID:/9lsEpM0AmQ) 投稿日時:2015年 01月 23日 11:05

    近いところがいいんじゃない?
    栄東は栃木からのお子様もいるけれど。

    それと「通えないから駄目な学校」と書いている人はいませんよ。

  5. 【3644665】 投稿者: そうですね  (ID:FqXk2er09gk) 投稿日時:2015年 01月 23日 12:22

    誰も言ってませんね。

    それから、栄東は東京、神奈川、栃木、千葉から通ってるお子さんもいて、埼玉県民6割といったところでしょうか。
    その中でも東京と栃木は多い印象です。
    埼玉県民8割以上はいませんね…

  6. 【3644857】 投稿者: 保護者  (ID:ueex2GMpkRU) 投稿日時:2015年 01月 23日 16:33

    >遠距離通学は子供への虐待です。

    こんなことは親だったら誰でも考えていることだと思いますよ。
    通学時間は1時間以内にすべきですね。多くの受験生が、この条件で選んでいると思います。
    なかには、もっとかかる人もいるかもしれませんが、少数だと思います。

    栄東の受験者が多いということは、要するに受験するに値する学校だと多くの受験者が考えてているということを意味しているに過ぎないと思います。
    お試し受験だろうが、滑り止めだろうが、本命だろうが、それは結果からさかのぼって位置づけられるに過ぎないということです。
    結果的に多くの受験者にとって、お試しや滑り止めになってしまったというだけのことで、入学した受験生にとっては、それが本命だったということです。

  7. 【3645243】 投稿者: おなじく今年の受験組  (ID:Ycu2SzkVJ36) 投稿日時:2015年 01月 24日 02:45

    在校生親ではありませんが、うちも両校とも検討しているので、参考になれば。
    スレ主さんは、開智に対する不安がなくなれば開智で・・・というお考えだと推察いたしましたので、そこに答える方向で書いてみます。


    まず栄東との大幅な受験者数の差は、単にお試し層の違いですので、入学後の実情に影響するものではないと思います。

    次にここが肝要ですが、開智先端の受験者数が減り、偏差値が下がっているのは、基本的には定員増と日程変更によるところが大きいかと思います。
    2013年の先端募集60人を、2014年は120人と倍増。日程も2013年は1/12だった先端Aの試験を、2014年は1/10にしました。

    1/10は栄東Aとかぶりますので、受験者が減るのは開智としては織り込み済みで、それよりも歩留まり改善を狙ったものと思われます。
    なぜ歩留まりを改善する必要があったかといえば、つまり募集を倍増したからでしょう。
    倍増で偏差値は下がり、日程変更で受験者が減る。こういう物理的な現象だと私は捉えています。
    「開智の凋落」みたいな話ではないと思いますよ。

    結論として、入学者のレベルを気にするなら栄東東大、
    開智先端の教育に魅力を感じるなら開智先端・・・これを基本線に、
    あとは個別事情で選択、ということになるかと思いますがいかがでしょうか?
    (特待と非特待の混合クラス云々は在校生の方のご意見をお待ちしたいと思います)

    さて、以下は余談です。適当に読み飛ばしてください。


    《偏差値推移について》

    http://home.a07.itscom.net/kazoo/juken/juken.htm

    これはY偏差値の推移ですが、先端Aは、2013→2014で男子は2、女子は1下がっています。
    上に書いた状況を加味すると、むしろ健闘したといえるかもしれません。
    男女とも創設初年度が一番高く、そことくらべると3下がっていますが、
    中受が一番過熱していたリーマンショック前の新コース創設ということで、若干上振れしていた可能性があります。
    栄東東大もこの期間おなじくらい偏差値を下げています。

    開智としては、それよりも初の卒業者を出す今年の大学受験のほうが、
    今後の学校経営を占ううえでは重要でしょう(うちもですが今年入学組は参考にできず残念!)。


    《栄東東大と開智先端の比較の有用性について》

    埼玉県民には何かと比較される開智先端と栄東東大ですが、私は根本的に別物と考えるべきではないかと考えています。
    上記の通り開智先端が募集倍増する一方で、実は栄東東大は2013年120名→2014年80名と募集を減らしています。
    この結果、開智一貫部は、一貫120名・先端120名と同数になり、栄東は、難関160名・東大80名になりました。
    これは2015年も変わりません。

    栄東は東大をあくまで精鋭クラスとして、実績と偏差値を引っ張り上げることを期待しているのに対し、
    開智は先端の教育を広げて、一緒に全体を底上げしたいという思惑が感じ取れます。
    実際、開智の説明会でも、先端の教育で得た知見を一貫にも水平展開していきたいというようなことが語られていました。
    個人的な趣味ですが、開智のこの方向は理念ともリンクしてますし、嫌いではありません。
    (もうバレてる気もしますが私自身は開智推しです)

    そういうわけで開智先端を「選抜クラス」と考えて入学すると「あれ?」となるかもしれません。
    中1時から選抜クラスを求めるなら栄東東大を、とも言えるのかな?
    お互いに悔いのない受験にしましょう。

  8. 【3645302】 投稿者: そもそも  (ID:IrErixUgXng) 投稿日時:2015年 01月 24日 08:16

    ○○クラスが設置されている学校が良いのかね?
    1度始めたら止めるのは困難だな。
    できれば無い方がいいわな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す