最終更新:

1503
Comment

【4338278】都内最難関親(筑駒、開成、桜蔭)の渋幕渋渋観

投稿者: 立川   (ID:BIyk5okJlGk) 投稿日時:2016年 11月 27日 13:57

渋幕・渋渋の優秀性はいまさら語るまでもありません。
10年で東大約3倍など数々の強さをみせつけ、校長・教師陣の能力は
国内トップといってもいいでしょう。

最難関の親は社会で成功し、論理的思考能力に優れる人が多いです。
そのような最難関校(灘筑駒開成桜蔭)の親は渋幕渋渋をどう見ているんでしょう。

渋幕・渋渋の良さは十分に理解してその上で偏差値の関係上やむをえず最難関校に進学させているんでしょうか。

それとも
別学伝統校の校風>共学・塾に頼らぬ面倒見の良さ、グローバル教育、etc
と考えて校風ドリブンな動機で最難関校に進学させているんでしょうか。

どっちが多数派ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 130 / 188

  1. 【4374229】 投稿者: 黒駒  (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:2016年 12月 25日 08:30

    >揚げ足とりとか、無理矢理曲げて解釈した上で攻撃するとかじゃなくて、
    >常識的な大人のアンチコメントを期待する。

    新興校が注目されるには進学実績を上げるのが一番効果的だから、そういう意味で合理的な方針を取ってる学校だと思う。
    麻布や武蔵だって、受験指導に関して学校がこと細かに行っていた時期があったらしいから、現在の渋谷系のやり方はある意味当然と思う。
    ただ、「自調自考」という校是とはやや相いれない部分はあると思った。
    あと、宣伝の仕方(天才児を持ってくるとか、グローバルを持ってくるとか)が押しつけがましい気がするのだが、新興校が目立つためにはそれも当然かもしれない。

    いろいろ言われるのは、そこら辺に理由があると思うけど、総合的には優れた新興校なのだと思う。
    我が家も検討はしたのだが、子供が別学を強く希望したので、志望校から外した。
    都内では、御三家、豊島岡など進学実績の高い学校の多くが女子校なので、中学受験を意識し始めのころは、どうしても女子校前提となる。
    いろいろ調べると渋渋は悪くない、と気づき始めるけど、その頃には子供の志向が固定されてしまうので、共学を志望校に加えることが難しくなる。

    渋渋が進学実績をもっと伸ばしていけば、御三家よりも渋谷系を、と考える家庭が増えてくるだろうね。

  2. 【4374231】 投稿者: 凡人  (ID:0mzgBT4x9vk) 投稿日時:2016年 12月 25日 08:32

    このスレをここまで読んで、高校時代の同級生二人が渋幕の教師をしていると聞いているので、機会があれば色々と話をしてみたいと思いました。
    「教師陣の能力は国内トップ」との評価もあるなんて、実は凄いんだなあ。

  3. 【4374266】 投稿者: 誤解と推測  (ID:MN3w3FfYbRA) 投稿日時:2016年 12月 25日 09:18

    黒駒さんが仰ることが、ニュートラルかつ客観的な評価だと思うな。
    たしかに、一つの事例をもって全てを語ることはできないだろう。
    天才児君のような事例も、筑駒や御三家にはたくさんあるだろうしね。
    「自調自考」は校是として機能していると思う。
    受験対策の講習やサポートも、「求めてきたら与える」というスタンスで、
    季節講習も、学校の講習がよければそれを受けるだろうし、
    もちろん学校の講習を受けないで、塾の講習を受ける生徒もいるし、
    講習に頼らず、自分で勉強する生徒もいる。

    志望大学別講座は、渋幕でも行われているかは分からない。
    たしかに、中学生はこのような講座の対象外で、
    受講出来るのは高2、高3ぐらいに限られていたと思う。

  4. 【4374294】 投稿者: 文脈  (ID:36w4D0bFZ1g) 投稿日時:2016年 12月 25日 09:47

    誤解と推測さんのお伝えになる渋谷像(←こっちで合っているのかなゾウ)は
    好印象で、よい学校なんだな、と素直に思えます。
    現場に疲弊・惰性・消耗の色がなさそうな。

    家は三軒建てないとわからないと言われる。
    学校は入学して以降では、実感として他校と比較のしようもない。
    家の住み心地に似る。なんらかの事情で選択しなかった
    事後の人にとって、渋谷はいままで「釣り逃がした魚」
    のように惜しまれる存在でない。
    けれど「注文しなかった料理」が隣席に届いてみると、
    いやに美味しそうに映ったり、また、投資でいう「持たざるリスク」
    のような感触を渋谷に抱かされる場面は、増えるのではないかと想像している。

    4~5年くらい前から渋谷を意識していた私は、
    内心「もっと難しくな~れ」と呪文のように呟き続けてきて、
    目論見通り運んでいることを嬉しく思っている。

    自調自考というのは、そのように「あれかし」という
    絵に描いた理念でいい。序破離というように初めは
    型を教え込まれ、踏襲し、独創に至れるとしたら、その先。
    経験も材料も揃わずに自分の頭で考えるなど土台無理。
    渋谷は数々のステップを踏ませてくれる用意があるので、
    それは有り難いと思う。

  5. 【4374296】 投稿者: うーん  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2016年 12月 25日 09:48

    学校別対策補習ってやっぱり興ざめだなあ。
    そういうことをやらないのが一流校だと思っていたから。
    聖光や豊島岡ではなく、筑駒や桜蔭を目指すなら、学校は何もやらない、生徒が自主的に、がいいんじゃないの?

  6. 【4374332】 投稿者: CygX1  (ID:MV8J643Jmuw) 投稿日時:2016年 12月 25日 10:15

    物事の本質や普遍的なものは、時間がかかっても、また他者にヒントを与えられても、最終的には自分の力で見つけ出すしかないと思う。

    とにかくまず形を作って魂は後からついてくる、という考え方もあると思うが、
    まず、本人の人格を形成しながら、他者と相互に関わりながら形を作っていく、
    という考え方もあると思う。ただ、時間は多少かかる。

  7. 【4374364】 投稿者: 筑駒や桜蔭を目指す  (ID:ywklmtbCosI) 投稿日時:2016年 12月 25日 10:57

    その発想から違うと思うんだよね
    議論がすれ違うわけだ

  8. 【4374367】 投稿者: 黒駒  (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:2016年 12月 25日 10:59

    >学校別対策補習ってやっぱり興ざめだなあ。
    >そういうことをやらないのが一流校だと思っていたから。
    >聖光や豊島岡ではなく、筑駒や桜蔭を目指すなら、学校は何もやらない、生徒が自主的に、がいいんじゃないの?

    生徒の自主性に任せられる学校は、能力の高い生徒が集まっている場合に限られるんじゃないかな。
    開成、桜蔭、筑駒なんかは、そういう学校だから、学校が受験指導しなくても生徒たちが勝手に何とか対処していく。
    だけど、今の渋渋はまだ新興校で、能力の高い生徒ばかりではないから、学校から生徒への働きかけがある程度必要なんだろうと思う。
    その意味で、渋渋はまだ一流とは言えないと思う(というとまた反発されそうだが)。
    今後実績が伸びてきたとき、一流校的な方向に進むのか、準一流(二流)のままでいるのかの判断に迫られるんじゃないかな。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す