最終更新:

264
Comment

【5237515】大妻、共立、鷗友

投稿者: 5年生   (ID:M5SDwLq6z2w) 投稿日時:2018年 12月 22日 13:32

鷗友が偏差値では良いのは分かっています。

うちからだと共立、大妻は近く、鷗友は倍の時間がかかります。
倍の時間がかかっても鷗友に行く価値はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 34

  1. 【5238659】 投稿者: まもる  (ID:3JKv7PT3njQ) 投稿日時:2018年 12月 23日 16:21

    小学校なし宗教無しがよいということでご検討されていないと思いますが、東洋英和も行ってみるといい学校です。
    東洋英和のミニ説明会が26日にあり、まだ受付中です。
    視野を広げる意味で行ってみてもいいと思います。
    なんとなく、スレ主様が書かれているお嬢様像から受ける印象では合うような気がします。
    伝統校ですので、難関大学の推薦枠が多いようで御三家残念で東洋英和に行ったお子さんが大学で一緒になったしかも相手は推薦だったという話を聞いたことがあります。

  2. 【5238756】 投稿者: ?  (ID:dJox21UmWW.) 投稿日時:2018年 12月 23日 17:57

    鴎友ってポワーンとしてますかね。
    というか難関といわれる学校の子は、見た目ポワーンとしてても芯が強いですよ。御三家しかり、豊島明の星白百合しかり、頌栄も鴎友も吉祥も。
    大妻共立東洋英和などと、その上のレンジの学校はやはり生徒さんが違う気がします。国立大を受験する子が何割いるか。
    みんながみんな推薦狙いなんて学校とはやっぱり違いますよ、

  3. 【5238989】 投稿者: 同様  (ID:YBk88YaK6ME) 投稿日時:2018年 12月 23日 21:50

     ぽわーんとした雰囲気を吉祥に比べると感じた、というのは、鴎友単体で見た場合は感じなくて、吉祥などの性格を持つ学校と比べると感じるものですね。
     フェリス単体で生徒や保護者を見るとお嬢様学校という印象は受けないけれども、他校と比較して眺めるとフェリスのほうがお嬢様学校だと言える。数の[6]単体なら、6なのね、で終わり。[6]と[8]があって始めて6が小さいと言える。

     自分が重視する比較項目を忘れず列挙すること。それをなるべく満たす学校を探しに出掛けること。良し悪しは表裏一体であること。自分の基準値と他人の基準値は違うからこそ、比較評価も別々になることを念頭に置いて、様々に話を聞くこと。
     それらを意識して、私もこの春は学校訪問を楽しむ予定です。共に親としての学校選別を頑張りましょうね。

  4. 【5239006】 投稿者: OH YOU  (ID:PYgHRz9xQlk) 投稿日時:2018年 12月 23日 22:06

    スレ主さんのお子様は、「ぽわーんとした雰囲気が好きみたい」とのことですが、大妻はガンガンと勉強させる塾の延長みたいな学校だと私は感じました。「ぽわーん」だと合わないように感じるのですが、私の理解が間違っているのかな?

  5. 【5239036】 投稿者: 進学者偏差値  (ID:sva/HahsQ3Y) 投稿日時:2018年 12月 23日 22:28

    >距離や校風を考えると、2番手で選択肢がある人の方が少ないのではないでしょうか?
    そうであれば3番手(と仮に呼ばせてもらいます)を含めて考えるべきなのかというところが悩ましいです。

    最近は公表されていませんが、以前は各塾で進学者偏差値や進学者の偏差値分布を公表していました。2番手と3番手では全然違います。この点をしっかりと認識した方が良いかと。

    数年前のデータで申し訳ありませんが、日能研の鴎友の進学者偏差値は59程度に対し大妻だと53程度です。
    当時と比べると大妻の偏差値は56→51と5下がっているので今だと進学者偏差とは50ちょい位かと思います。
    また、当時の四谷大塚の進学者偏差値分布(合格者ではなく進学者です)で見ると鴎友だと偏差値60以上が3-4割程度いますが、大妻だとほぼゼロです。
    逆に鴎友では見当たらない偏差値50未満の進学者が大妻にはそれなりにいます。
    直近のデータは公表されていませんが、大妻の偏差値が下がってきていることからすれば、やはりボリュームゾーンは鴎友だと57程度、大妻だと50程度だろうと予想できます。
    スレ主さんはY60ということなので、鴎友なら中の上、大妻ならトップ層での入学になります。

    私自身は通学時間の問題で下位校に進学されることは否定しませんが、少なくとも差が付きやすい数学と英語が習熟度別(成績別)クラス編成になっているかどうかは確認した方が良いと思います。
    1番手グループ、2番手グループ、3番手グループの差っていうのはそういうことなのです。



    >大妻から国立に行く子もいれば、鷗友でもマーチという子もいる。

    したがって、これは当たり前。入学時で見ても大妻の上位10%>鴎友の下位10%ですから。
    もっと言えば大妻のトップ合格>桜蔭のビリ合格です。
    もちろん、あと伸びもあるでしょうけど。

  6. 【5239041】 投稿者: では  (ID:7ow/mpDItuE) 投稿日時:2018年 12月 23日 22:33

    武蔵のような考えさせる教育をしていて、今時の元気な女の子に合う女子校は何処が当てはまりますか?

  7. 【5239053】 投稿者: カモメ親  (ID:RQTuDJCaJvE) 投稿日時:2018年 12月 23日 22:44

    高1の娘からは次のように聞いています。参考にしてください。

    聖書と園芸は中1と高1のみで、中1の美術では油絵をします。ダンスは中1から高3までリトミックです。英語は中1と中2は欧米の教科書を使ったオールイングリッシュの授業です。高校では授業でタブレットを頻繁に使います。教科書よりも学校独自のプリント、冊子を使います。高1と高2向けの海外研修として今年から2週間のイギリス(チェルトナム)研修が追加されました(希望者のみ)。高2の修学旅行は紅葉の時期の京都です。

    おとなしい生徒が多いけど、芯はしっかりしています。女子独りで行動してもとやかく言われないです。帰国生が少ないため、英語の授業で引け目を感じることはありません。

  8. 【5239062】 投稿者: では  (ID:7ow/mpDItuE) 投稿日時:2018年 12月 23日 22:49

    いいな。そんな授業内容の学校を選択していたら、わが子の脳に合っていたと思います。合格できたかは別として。
    おとなしいお嬢さんが多いのでは、少し浮いてしまっただろうな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す