最終更新:

1124
Comment

【6759324】2/1午後入試の受験校選び(偏差値上位校)

投稿者: 午後入試   (ID:PTrTCJ4WI6E) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:25

今や首都圏受験生の大半が受けると言われる2月1日午後入試について、受験校選びに関するスレを立てました。上位校はほとんどが男子校と共学校なので、男女兼用でと考えています。
2022年4月現在の四谷大塚偏差値(男子)とサピックス偏差値を載せていますが、科目数が少ないほど、80%偏差値は高く出やすい点にご注意ください。
また、2022年入試での募集人数、受験者数、合格者数も載せています。

学校名  科目 Y偏 S偏 募集 受験 合格
広尾ISG 4科 Y65 S60 20 254 65(+本科合格21)
広尾本科 4科 Y64 S59 50 545 204
巣鴨   算数 Y64 S61 20 561 249
鎌倉学園 算数 Y62 S59 20 187 86
世田谷  算数 Y61 S58 30 618 279
都付Ⅱ類 2科 Y60 S -- 40 634 187(+Ⅰ類合格233)
都付Ⅰ類 2科 Y55 S53 80 485 201
開日特待 4科 Y60 S50 30 326 68
東京農一 2科 Y59 S52 90 831 359
神大附  2科 Y58 S52 60 720 251
広小ISG 2科 Y58 S -- 10 141 16(+本科合格4)
広小本科 2科 Y56 S57 10 291 43
三田ISC 4科 Y57 S50 25 221 108
三田 IC  4科 Y57 S -- 25 147 38
都等S特  4科 Y57 S44 -- 365 168
国久 ST  2科 Y57 S49 65 687 236
田園調布 算数 Y59 S49 20 192 129
【注記事項】
・都付は2022年まで4科or2科だったが、2023年から2科のみとなり募集人数も変更
・開日特待は算数のみ受験もあり
・国久STは募集人数は男女別
・田園調布のY偏差値は女子のもの

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 45 / 141

  1. 【6841918】 投稿者: ?  (ID:bt/GmhYysGA) 投稿日時:2022年 07月 04日 18:40

    広尾SGと渋渋は今既に競合といえますよね。
    広尾の本科とSGを分けてお考えのようですが、広尾はSG志願で受けた場合SG駄目でも本科合格とかあるんじゃなかったでしっけ?つまり、SGも本科もあまり区別できないと思うんだけど。
    そんな中、広尾SGの偏差値にも影響受けて本科の偏差値も上がるのは今既に起きてることでは?
    今現在違ったとしても、志願者の志向が近いし、広尾の伸びも著しいしすぐに競合すると思うけどな。

  2. 【6841941】 投稿者: 横からですが  (ID:sEOteTGpgMY) 投稿日時:2022年 07月 04日 19:05

    2/1午前入試は本科だけです。SGからのスライド合格はありませんよ。
    もちろん午前入試で競合はしていますが、当分は渋渋人気が強いと思います。

    午後入試の偏差値は午前入試の渋渋とは単純に比較はできないですね。
    なお、午後入試の本科はSGからのスライドの影響もありますが、2022年だと本科志望者の本科合格者204人に対して、SG志望者の本科スライド合格者は21人と1/10なので、それほど大きな影響はなさそうです。(数字は広尾HPより。)

  3. 【6842020】 投稿者: ?  (ID:bt/GmhYysGA) 投稿日時:2022年 07月 04日 20:24

    ありがとうございます
    じゃ、あと数年は状況変わらずなんですかね。
    とはいえ、SGの英語教育は振り切れてると思うので、魅力的です。

  4. 【6842147】 投稿者: 頭打ち?  (ID:.QQL2UMIrO.) 投稿日時:2022年 07月 04日 22:30

    2/1男子 渋渋、広尾午前、広尾午後
    偏差値推移

     2/1 渋渋 広尾 広尾pm
    2017 S55 S53 S57
    2018 S57 S55 S59
    2019 S57 S55 ---
    2020 S58 S56 S60
    2021 S58 S56 S61
    2022 S59 S56 S60

  5. 【6842171】 投稿者: まだ  (ID:QCyTETwnR3U) 投稿日時:2022年 07月 04日 23:00

    広尾スレにあった2022年の偏差値。
    △は2021年からの上昇を表してるので、広尾の人気上昇はまだ続いているかと。

    2/1am
    広尾本科 S56  Y男59   Y女63△△ N62△

    2/1pm
    広尾SG  S60  Y男65△△ Y女68△△ N64
    広尾本科 S59  Y男64△  Y女67△  N64△

    2/2pm
    広尾医サ S61  Y男65△  Y女68△△ N68△

  6. 【6843581】 投稿者: 今後も  (ID:UzvtsLxDiYo) 投稿日時:2022年 07月 06日 09:56

    四谷大塚も日能研も広尾の偏差値をさらに上げてきてますね。
    今年は海外大合格実績が飛躍的に伸びましたし、来年は偏差値が急騰した2017年入学組が卒業して実績を作る(おそらくそれがちょっとした話題になる)ので、広尾の偏差値はこれからもじりじり上がるでしょう。

  7. 【6843720】 投稿者: 入試回数  (ID:PTrldNH1/p.) 投稿日時:2022年 07月 06日 11:25

    数値上はそこまでいくかもね。
    入試細分化をやめればよいのに。

  8. 【6849500】 投稿者: いや  (ID:t0wtheq7rNA) 投稿日時:2022年 07月 11日 17:52

    細分化はやめる必要性を感じてないと思います。
    コース制(AG,SG,医サイ)で優秀な生徒を獲得し、それ用の先端的な教育リソースを用意して目立った進学実績を出す。その進学実績で本科の人気も上がり、加えて各コースの教育で本科にも活用できるものは活用して生徒や保護者の満足度を上げる。このサイクルが成功してると学校は思っているでしょう。新たな学校経営のスタイルで、最近多い新興の国際系はだいたいここを目標にしてると思います。
    なお、1コースに限れば、一番回数の多い本科でも3回(帰国除く)。これは中堅上位の学校でもよく見られます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す