最終更新:

1124
Comment

【6759324】2/1午後入試の受験校選び(偏差値上位校)

投稿者: 午後入試   (ID:PTrTCJ4WI6E) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:25

今や首都圏受験生の大半が受けると言われる2月1日午後入試について、受験校選びに関するスレを立てました。上位校はほとんどが男子校と共学校なので、男女兼用でと考えています。
2022年4月現在の四谷大塚偏差値(男子)とサピックス偏差値を載せていますが、科目数が少ないほど、80%偏差値は高く出やすい点にご注意ください。
また、2022年入試での募集人数、受験者数、合格者数も載せています。

学校名  科目 Y偏 S偏 募集 受験 合格
広尾ISG 4科 Y65 S60 20 254 65(+本科合格21)
広尾本科 4科 Y64 S59 50 545 204
巣鴨   算数 Y64 S61 20 561 249
鎌倉学園 算数 Y62 S59 20 187 86
世田谷  算数 Y61 S58 30 618 279
都付Ⅱ類 2科 Y60 S -- 40 634 187(+Ⅰ類合格233)
都付Ⅰ類 2科 Y55 S53 80 485 201
開日特待 4科 Y60 S50 30 326 68
東京農一 2科 Y59 S52 90 831 359
神大附  2科 Y58 S52 60 720 251
広小ISG 2科 Y58 S -- 10 141 16(+本科合格4)
広小本科 2科 Y56 S57 10 291 43
三田ISC 4科 Y57 S50 25 221 108
三田 IC  4科 Y57 S -- 25 147 38
都等S特  4科 Y57 S44 -- 365 168
国久 ST  2科 Y57 S49 65 687 236
田園調布 算数 Y59 S49 20 192 129
【注記事項】
・都付は2022年まで4科or2科だったが、2023年から2科のみとなり募集人数も変更
・開日特待は算数のみ受験もあり
・国久STは募集人数は男女別
・田園調布のY偏差値は女子のもの

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 111 / 141

  1. 【6974587】 投稿者: 解った  (ID:0YTffbxs3Uk) 投稿日時:2022年 10月 19日 12:27

    都市大付属はサピ最上位校受験生のお気に入りなんですね。
    偏差値上がり続けるはずです。

  2. 【6974597】 投稿者: ⬆  (ID:98gqz8YhbnQ) 投稿日時:2022年 10月 19日 12:37

    本当に自信があるなら、一日午後は受験しないはず。
    午後四科目は、翌日にひびくので。
    ギリギリの子たちかなと。

    あと、算数一科目は、よほど自信がないと避ける。

  3. 【6974699】 投稿者: なるほど  (ID:.iQ0EKZ/8Xs) 投稿日時:2022年 10月 19日 14:14

    御三家、最上位校に自信のないこたちの併願校なんですね。

  4. 【6974700】 投稿者: ボーダー  (ID:wQuf/aW2PU.) 投稿日時:2022年 10月 19日 14:14

    上位校のボーダーライン偏差値学校が半分ぐらい午後試験受験しない
    御三家レベルだと6割以上8割ぐらい1日午後試験受験しない

  5. 【6974712】 投稿者: ⬆  (ID:98gqz8YhbnQ) 投稿日時:2022年 10月 19日 14:30

    御三家などを受験するといっても、特攻の子も結構いる。
    そういう場合は、確実に星をとれる午後校を受験。
    都市大は一類があるので、目星がきく。
    一方、巣鴨世田谷の算数一科目は、危険すぎる。
    ギリギリの子たちは、止められる場合が多い。
    その日の夜に結果がわかるので、不合格の場合、特攻組は、精神的にやばくなる。

  6. 【6974767】 投稿者: なるほど  (ID:.iQ0EKZ/8Xs) 投稿日時:2022年 10月 19日 15:35

    もともと1科目受験は負担軽減分、上位層でもリスクはたかいですからね。
    都市大付属は絶好の併願校でしょう。
    巣鴨   S61 算数
    広尾ISG S60
    広尾本科 S59
    鎌倉学園 S59 算数
    世田谷  S58 算数
    広小本科 S57
    都付Ⅰ類 S53
    東京農一 S52
    神大附  S51
    開日特待 S50 (算数)
    三田ISC S50
    国久ST  S48
    獨協   S47
    山手特待 S47
    淑徳   S46
    青稜   S46
    桐蔭   S45

  7. 【6974781】 投稿者: 総論  (ID:BiP8B7puhnc) 投稿日時:2022年 10月 19日 15:54

    持ち偏差値がS62,3になってくると、広尾学園を除けば午後入試よりも2日以降の併願校の方が魅力的な場合が多いので、広尾学園が気に入っていれば頑張って受けるが、気に入らなければ無理に午後受験自体しないという人が増えてくるでしょう。開成受験生が近場かつ1科目で受けやすい巣鴨をお守りにというのは別途ありますが。

    持ち偏差値がS50台になると午後受験校の選択肢も増えてくるし、1日午前がチャレンジ校になるケースも多いと思うので、午後受験で合格の機会を少しでも増やしておきたいという行動になってくるのでしょう。この点でⅡ類とⅠ類の2段階合格のある都市大はニーズにはまりやすいと思います。実際にデータでも併願率が高いですね。共学志望は、東京農大、広尾小石川、三田国際あたりにばらける感じでしょうか。

  8. 【6974828】 投稿者: 確かに偏差値63は  (ID:0YTffbxs3Uk) 投稿日時:2022年 10月 19日 16:43

    集団上位10%です
    しかもS63はベースがサピさまです。
    その上位1割の話なんて他の塾生には関係ないかも、、、です。
    うちはS44で行きますが、何か?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す