最終更新:

232
Comment

【3251401】奨学金と結婚

投稿者: 理解不能   (ID:lSwb4TcnCvk) 投稿日時:2014年 01月 22日 17:43

エディ家庭の方で奨学金が前提の大学進学の方は少ないと思いますが、質問です。

男子の親御さんへ
お子さんの結婚相手が奨学金生。結婚後、専業主婦を希望。息子さんが返済。返済額は300万。
女の親御さんへ
お子さんの結婚相手が奨学金生、結婚後、共働きで返済。返済額は500万以上。

こういった場合、結婚は許しますか?

実は、主人の姉は今の時代、奨学金で大学は普通だからという考えの持ち主で実際に子ども三人とも奨学金を受けています。
下二人の成人のお祝いを渡した時に、卒業後すぐ結婚させるから(女の子)お祝い金の準備しといてね。卒業祝いと一緒で良いよ。と言われました。
奨学金の返済は共働きしながらなんだねと主人が言うと
「相手に払わせるよ。兼業主婦なんて可哀想じゃん。女の子は甲斐性のある男を捕まえれば親は楽だね〜。あんたらも勉強より女の子力を磨かせば?」
姪は就活めんどい。永久就職する。


姉は親兄弟からお金を借りても返済しない人です。
また、親も娘が可愛く「あの子の貸しては、ちょーだいだからね」と笑って話します。
我が家も親に頼まれ、昨日、姉に現金書留でお金を送りました(返済は義母から来月の年金で)
でも届いたの連絡も一切ありません。

奨学金で進学する割合が多いのも知っています。
奨学金により進学就労し現在、社会的地位にある人も何人か知っています。
その一方でこういう安易な親子もいます。

ちなみに一人目は高校無料化を当てにして私立の進学校に高校から入学し東京の大学。二人目は国立高校から推薦で首都圏の国立大。三番目は地元の県立高から東京の女子大。三人でマンションを借り全員奨学金です。

我が子は中学受験し女子校と新6年の受験生がいます。親は共働きで贅沢しない教育費ビンボーです。
今の所、奨学金は借りずに大学迄いけそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 23 / 30

  1. 【3563640】 投稿者: エキスパートではないですが  (ID:E2BtZOgGRu6) 投稿日時:2014年 10月 28日 00:38

    >昔は、教職に就けば、貸与でも奨学金を返さなくていいという制度があったけど、今もあるのだろうか?

    学生支援機構では、大学院の奨学金で、第一種(無利息)で成績上位だと、返還免除はあるみたいですね。第二種(利息付き)では志望又は精神若しくは身体の障害により返還ができなくなったときのみのようです。
    http://www2.jasso.go.jp/menjyo/index.html


    最近は、大学院生で給料(みたいなもの)が貰える制度が(学生数は少ないですが)ありますので、かなり楽になってきています。かなり良い大学・研究所でないと枠がないかもしれませんが(すみません、ないかもしれない方はよく知らない)。

    昔の育英会だと貸与でも無利子でしたから、インフレとあいまって借りる方が有利でしたが、後継の学生支援機構の第一種であっても、デフレ下では不利です。それでもさすがに利率において、銀行の教育ローンよりは二種でもマシなのでは。。

  2. 【3563645】 投稿者: エキスパートではないですが  (ID:E2BtZOgGRu6) 投稿日時:2014年 10月 28日 00:41

    志望
    ではなく
    死亡
    でした

  3. 【3563860】 投稿者: 罰ゲームを選択する人は  (ID:LveQ3AhRgCs) 投稿日時:2014年 10月 28日 09:42

    私立中高に行ったけれど私立大学になってしまったときの罰ゲーム的な奨学金、
    そもそも罰ゲーム付の私立中高進学が本人の意思だったのか。
    本人の意思だったとしても、受験前の幼い小学生ですからね。

    もしそれが、私立医学部になってしまったときの罰ゲーム的な奨学金を、
    高校生が自分の意思で選ぶならまだ分かります。

  4. 【3563866】 投稿者: 学生ローン  (ID:f0QBko7f2fc) 投稿日時:2014年 10月 28日 09:47

    これだけ大学進学があたり前になると
    奨学金を借りてでも・・・となるのでしょうね。

    育英会が果たした役割はとても大きいし、奨学金の趣旨は素晴らしいけれど
    大学を出ても、返せるだけの職に就けない子達も多いと聞きます。

    どなたかが書かれていましたが、優秀な学生であれば、将来返済できる可能性は
    限りなく高いですが(あくまで可能性です)、いわゆるFランと呼ばれる大学だと
    卒業しても・・・ということになりませんか。
    もちろん親が学費を払うのであれば、Fランでもなんでも問題はないのですが
    実際何百万の借金を背負ってまで出る大学なのかと疑問に思うこともあります。

    娘は私立文系、息子は国立理系ですが、昔と違い国立でも50万円以上です。
    国立の学費、もう少し下げてもとは思いますが、国立に来られているお子様の
    保護者の収入は比較的高いようです(我が家もそれなりです)
    経済状況に応じて、優秀な学生には給付型の奨学金を充実させ、勉強できる機会を
    与える、本来の奨学金のあり方がよいですね。

    結婚の時、お相手が何百万の借金があったら、親としてはかなり心配です。

  5. 【3563897】 投稿者: そうねえ  (ID:f0gS2CtmEIA) 投稿日時:2014年 10月 28日 10:05

    そこそこの職に付ける学生なら奨学金の返済はできるでしょう。

    問題は、家庭にも大学にやるだけの経済力が無くて
    大学を出たところでそこそこの職にさえつけない可能性があっても
    大卒の資格が必要である、という考えが蔓延していることです。

    10年ほど前だったか、「これからはどんな職業でも高学歴が必要」と
    所謂識者がTVで訴えるのをどれ程見たことか。

  6. 【3563898】 投稿者: 想像だけど  (ID:omz0oYFpxoE) 投稿日時:2014年 10月 28日 10:06

    本人が自分なりにコツコツやって私立大学に落ち着いたのであれば
    親もそこまでしないのではないかしら。

    高校時代、何度言っても生活態度を改めようとしない。
    悪い成績をとっても反省をしない。
    親に対して罵詈雑言もあったなど。

    その一方で、どこまでも親を頼りにしている、親がどうにかしてくれると
    思っている風がある。大学も当然行かせてもらえると思っている。
    つまり幼い。

    そこで親が、最終手段として「大学には行かせてやるが、私立であれば奨学金」という
    条件を与える。

    結果国立は及ばず。私立に進学。

    親は学費を出してやりたいのは山々だけと、ここで出しては示しがつかないと思い、
    心を鬼にして約束通り奨学金を手続。

    大学生になり少し大人になった子どもは、自分がなぜ奨学金になったのか理解できるようになる。

    こういう例もあると思う。

    私なら、同じ経緯でも、仕方がないわねえとか言って、私立の学費出しそうです。

  7. 【3563900】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:ainWZU27gBQ) 投稿日時:2014年 10月 28日 10:08

    >結婚の時、お相手が何百万の借金があったら、親としてはかなり心配です。

    医師の給与はとても高いと聞きます。
    途中で医学部の人が叩かれていましたが、
    あなたのお子さんは非医師だったとして、もしお子さんの結婚相手が何百万か奨学金を背負う医師で、
    結婚するときのお相手の年収が1000万円超であったら(あくまでも仮定)どうでしょうか。

  8. 【3563906】 投稿者: 大学校  (ID:Igbgu/j8cfE) 投稿日時:2014年 10月 28日 10:13

    学費の心配があって、かなり出来る方であれば、各種の大学校を選ぶのもありですね。
    大学ではありませんが、ほぼ同じように扱われますし、入学と同時に国家公務員になれるのも魅力です。
    しかも給料をもらいながら学べます。

    気象大学校など、災害の多い日本では今後ますます重要な仕事をすることになるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す