最終更新:

232
Comment

【3251401】奨学金と結婚

投稿者: 理解不能   (ID:lSwb4TcnCvk) 投稿日時:2014年 01月 22日 17:43

エディ家庭の方で奨学金が前提の大学進学の方は少ないと思いますが、質問です。

男子の親御さんへ
お子さんの結婚相手が奨学金生。結婚後、専業主婦を希望。息子さんが返済。返済額は300万。
女の親御さんへ
お子さんの結婚相手が奨学金生、結婚後、共働きで返済。返済額は500万以上。

こういった場合、結婚は許しますか?

実は、主人の姉は今の時代、奨学金で大学は普通だからという考えの持ち主で実際に子ども三人とも奨学金を受けています。
下二人の成人のお祝いを渡した時に、卒業後すぐ結婚させるから(女の子)お祝い金の準備しといてね。卒業祝いと一緒で良いよ。と言われました。
奨学金の返済は共働きしながらなんだねと主人が言うと
「相手に払わせるよ。兼業主婦なんて可哀想じゃん。女の子は甲斐性のある男を捕まえれば親は楽だね〜。あんたらも勉強より女の子力を磨かせば?」
姪は就活めんどい。永久就職する。


姉は親兄弟からお金を借りても返済しない人です。
また、親も娘が可愛く「あの子の貸しては、ちょーだいだからね」と笑って話します。
我が家も親に頼まれ、昨日、姉に現金書留でお金を送りました(返済は義母から来月の年金で)
でも届いたの連絡も一切ありません。

奨学金で進学する割合が多いのも知っています。
奨学金により進学就労し現在、社会的地位にある人も何人か知っています。
その一方でこういう安易な親子もいます。

ちなみに一人目は高校無料化を当てにして私立の進学校に高校から入学し東京の大学。二人目は国立高校から推薦で首都圏の国立大。三番目は地元の県立高から東京の女子大。三人でマンションを借り全員奨学金です。

我が子は中学受験し女子校と新6年の受験生がいます。親は共働きで贅沢しない教育費ビンボーです。
今の所、奨学金は借りずに大学迄いけそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 27 / 30

  1. 【3566890】 投稿者: まめちゃん  (ID:LveQ3AhRgCs) 投稿日時:2014年 10月 31日 14:11

    女子が教育ローンを背負うと、
    前述のように結婚相手に払ってもらえばいい、と考える人ばかりではないと思うので、
    結婚出産で仕事を辞めることはできなくなりそうですね。
    選択肢が狭まりそう。

    奨学金の返済って、いったい月々いくらぐらいなのでしょう。

  2. 【3566973】 投稿者: 結婚前に支払う  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 10月 31日 15:55

    そうすればいいのでしょうけれど
    それは無理なのでは?

    結婚費用も貯めないといけないでしょうし。

    結婚のスタートに既に借金があるのは
    しんどいと思います。

  3. 【3567197】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:w5edVD2c55Q) 投稿日時:2014年 10月 31日 20:14

    借金があり金利を払う人は益々貧乏になり、
    資金があり金利や配当やキャピタルゲインを得る人は益々豊かになる。資本主義だから当然です。

    大成功する人は50代以降に金がたくさん入ってくるけれど、
    それ以外の普通の人たちは20代からの蓄えが50代以降に効いてくる。

    天性の力がある人は高3からぐーんと伸びてくるけど、
    それ以外の普通の人たちは中1からの勉強の蓄積が大学受験の逃げ切りに効いてくる、みたいな感じかもね。

    頭、金、体、顔、学歴、職業、年齢、、、すべて釣り合いが取れた結婚なんて難しいことを言っていたら
    可愛い娘がおばあちゃんになってしまうので、良い相手なら奨学金くらい気にしないほうがいいんじゃないでしょうか。

  4. 【3567209】 投稿者: へへ  (ID:E2BtZOgGRu6) 投稿日時:2014年 10月 31日 20:27

    夫婦そろって博士課程で、合わせて1000万円でした。教職免除のこともありましたから、しばらくそのままにして(返還猶予という制度がありました)片方は免除になりました。

    当時は給料も上がっていくと思われていた時代でしたので、返すのも簡単でした。デフレの今の時代ではちょっと怖いですね。当時の感覚では、今の奨学金の1/2ぐらい給与、残りが貸与ぐらいの負担感ではないでしょうか。

    >奨学金の返済って、いったい月々いくらぐらいなのでしょう。
    返済するとなると、貰っていた期間の4(or 5?)倍ぐらいで返していたと思います。無利子でしたから、返す金額は四分の一ぐらいです。有利子だとどうなんでしょう???

    昔は日本育英会の人数も少なかったですから、今みたいに広がると、たとえば1/2を給与にするというのは難しいでしょう。育英会の原型は戦時中にできたそうで、国家有為の人材を育てる目的でした。文系は学徒出陣でしたので、貰っていたのは理系のみだったようです。私の指導教授が、戦中よく戦場に行かなくてすんだなと思っていたのですが、そのような理由だったようです。

  5. 【3567242】 投稿者: ポム  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 10月 31日 21:00

    娘は私大で、どちらかといえば
    お金持ち?が多そうな大学ですが
    周囲に結構奨学金を借りている方多いと言っています。

    入学してすぐのオリエンテーションの時に
    電話がかかってきて、奨学金の説明会があるけれど
    行ったほうがいい?と聞いてきました。
    その説明会に参加する人が多かったので
    自分も行かなくてはならないのかと思ったようです。

    今は130万人の学生がなんらかの奨学金を借りているそうで、それは52パーセントになるそうです。
    周囲に結構奨学金を借りている子、多いよというはずです。

    大卒で就職して三年以内に三割が当初の会社を辞めるということですし、はじめから正社員ばかりでもないはず。

    奨学金が重くのしかかる人も出てくるでしょうね。


    もう少し、本当に必要な人だけの制度にして
    その分、給付を増やすとかにしなければ
    今の若い人は、社会人になったとたんに借金を抱え、
    現役の時は税負担も多く
    老後は年金が今よりずっと少ない
    という生活になってしまいます。

  6. 【3567379】 投稿者: 奨学金  (ID:7GuZE9o9R/E) 投稿日時:2014年 10月 31日 23:06

    子供が奨学金を借りていました。甲斐性なしで神経を疑われる親です(笑)
    極々普通のサラリーマン家庭ですが、住宅ローンを返しながら子供2人を中高一貫に行かせて・・・苦しくなかったですか?
    大学資金は全部ではないですが、4年間で240万借りました。上の子の大学は私立文系、誰もが知っているであろう・・・金融機関に就職しました。
    返済は普通は卒業の半年後(10月)から始まります。うちは一ヶ月14000円前後で、180回返済予定でしたが、繰り上げ返済をしてちょうど2年きっかりで返済終了しました。


    金額が多額であれば、厳しいこともありますが、学費の一部であれば、EDUのご家庭が進学する大学を卒業して就職すれば、2年で返済するぐらいの甲斐性のある子にはなるのではないでしょうか?
    下は東京一工に在学中です。国立は多少は安いですが、大学院に進学するなら奨学金を借りる予定です。借りないに越したことはないですが、我が家のように甲斐性のない家は借りるしかありませんでした。

    いたずらに奨学金を恐るのではなく、返せるだけの金額で計画性を持って返済していくことを考えれば、大学に行きたい人にとっては希望の光になるものです。

  7. 【3567392】 投稿者: 食わず女房  (ID:eTuwVWzmP2M) 投稿日時:2014年 10月 31日 23:17

    私自身は借りていませんが、夫が6年間奨学金を借りていました。
    利子ありなので、返しても返しても元本が減らず、結婚して3年後に、先に就職して余裕があった私の貯金を全て返済に当てました。

    20年近く経って、家庭でお金の苦労を知らない夫に腹が立つ毎日です。あの時甘やかさず自分で返してもらえばよかったと後悔しています。

  8. 【3567466】 投稿者: 昔だけど、  (ID:lXJ1bXm/spA) 投稿日時:2014年 11月 01日 00:34

    どこかのテレビで、「中学、高校にお金を掛け過ぎて、大学の費用が無くなってしまうというのは本末転倒である、教育費というものはきちんと計画を立てるべき。」と
    コメンテーターが話していたのを、奨学金様のレスを見て思い出しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す