最終更新:

396
Comment

【4783869】結婚生活や子育てって、こんなに辛く、みじめなものだったでしょうか

投稿者: 新着記事   (ID:DNCTZeUlc7s) 投稿日時:2017年 11月 23日 15:35

元記事は、
「育児に労働に駆り出され疲れ果てる女性と、所得が低いと怒られ馬鹿にされる男性」です。
個人的には、いろいろ同意です。
産後復帰しても平均4年で退職してしまうということや、
時短勤務でシッターや学童保育で赤字になることも
書かれていました。

以下、コピペです。

 夫婦間の家事分担においても、日本では諸外国に比べて女性の負担割合が多い社会に見えます。もちろん、出稼ぎ労働者をヘルパーさんとして家の中に入れる習慣がなく、女性が結婚相手として自分より高い年収を得る男性を極端に好む日本社会の特徴がある以上、そう簡単には変わらない側面はあるでしょう。ただ、コンセンサスとして女性に「輝け」という意味が「子供をたくさん産みましょう」とか「産んだ子供は誰かに預けてあなたは働きましょう」とか「スキルを磨きキャリアを積んで管理職になりましょう」などといった、役割を女性に押し付けるだけだと問題は解決しないんですよね。結婚して子供を産むことが女性にとって罰ゲームにならないようにしようとしたとき、結婚できず子供のいない男女は冷遇される社会になっていかざるを得ません。

 平たい話が「子育てで苦労をしている男女」が優遇されるかわりに「結婚できず子育てもしていない男女」はその尻拭いをさせられる制度が今後も次々とできていき、一方、育児仕事の両立をしている男女はただただ人生が苦しく、誰にとっても良いことのない社会になってしまうという恐怖感があります。子育てってこんなに辛いものだったでしょうか。経済格差の拡大云々以前に、こういう見えない身分制度みたいなものを肌で感じる疲れ果てた勤労男女が直面するままならなさについて、いま一度立ち止まって考える必要があるんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 28 / 50

  1. 【4788290】 投稿者: でも  (ID:NuQPMoXiF3M) 投稿日時:2017年 11月 27日 15:34

    たいていは、甥や姪なら親戚中をたらい回しになってるケースが多いはず。
    すべてが自分と同じと思わないほうがよい。

    冷たい社会さんって、また中身のない事を長々と書いてるね。
    一人で一方的に演説してご満悦の趣味の人が周りにもいて、嫌われ者なだけ。

  2. 【4788292】 投稿者: 間違っている  (ID:PJlTTBT45lY) 投稿日時:2017年 11月 27日 15:39

    スレ熟読中さん
    「身を飾り、美食に酔い、遊興に時間もお金も割くことを求め、」
    と言うところが大事なんですが。
    御嬢さんは
    身を飾り、美食に酔い、遊興に時間もお金も割くために
    子を持つまい、と思っておいでなの?

  3. 【4788301】 投稿者: 一抹の不安  (ID:ihPqMy2aq86) 投稿日時:2017年 11月 27日 15:47

    明らかに厳しい時代になっていると思いますが
    女性が子を産んで職場復帰のために乳飲み子を保育園に預ける。(致し方無いかもしれませんが)
    母が愛情をもって育てるなんて理想論なのでしょうか。
    これからの10年後20年後、子供たちはどんな人に成長するのでしょうか。
    昭和50年代6歳で鍵っ子だった私。周りから可哀想と見られていました。
    今は珍しくないのでしょうか。

  4. 【4788325】 投稿者: 泣いた  (ID:TsGiYHLtU2c) 投稿日時:2017年 11月 27日 16:11

    つくづく様
    >我が子でもないのに、PTA会長したり、参観日には欠かさず来たり、受験も父以
    >上に真剣に取り組んでくれた伯母夫婦。
    >愚痴を聞いたことはありません。我が子と同じように愛してくれたと思います。

    甥っ子、姪っ子って無条件に可愛いものなのですが
    ここまで愛情深く育ててくれた伯母さんご夫婦。
    泣けてきました。きっとつくづく様のことを不憫だと思ったんでしょうね。
    いっぱい愛情を受けて、与えてこられたのでしょう。

  5. 【4788338】 投稿者: これからの希望的観測  (ID:kFvfVfOyrEo) 投稿日時:2017年 11月 27日 16:21

    乳飲み子の間は、ほとんど育休で対処できるでしょう。
    子どもと一緒にいたい人には、テレワークが可能になるでしょう。(今なら、トヨタやベネッセ等)
    企業はESG要素を重視する企業が、優良企業とされるでしょう。(女性活躍企業)

    ところで、家の周囲には、民間学童の充実や、その範囲もプレ学童期に広がっているせいか、ほとんど鍵っ子はいなくなりました。タケノコのようにできていますが、キャンセル待ちが起きている繁盛ぶり。
    学校や塾や家への送り迎え、稽古ごとの時間に合わせた送り迎え、幼児英才教育や英語、プログラミング等なんでもオプションできる。
    専業主婦だって、自分の時間が欲しいときや英才教育は利用者多数だそう。
    遅いときは夕食まで提供の至れり尽くせり。母親の愛情は別としても、雑用は代行というわけかな?
    お金で解決しようと思えば、結構いろいろと可能になってきているのね。
    聞くところによると、都心から離れるにつれて、需要は少なくなるそう。
    やはり、今は働いている女性は、職住近接ということでしょうか・・・

  6. 【4788344】 投稿者: 地域性?  (ID:LzSzjOBwYFE) 投稿日時:2017年 11月 27日 16:23

    >たいていは、甥や姪なら親戚中をたらい回しになってるケースが多いはず。
    すべてが自分と同じと思わないほうがよい。

    そうでしょうか?
    たいていは、たらい回しにならないのでは?
    少なくともエデュ世帯では。

  7. 【4788347】 投稿者: 追加  (ID:kFvfVfOyrEo) 投稿日時:2017年 11月 27日 16:30

    我が家の近所の公立小学校の下校時間には、学童の迎えの車や英会話スクールの車などが、校門の前に並んでます。
    そんな時代になったのね。

  8. 【4788381】 投稿者: そもそも  (ID:EwQEUvoAgsc) 投稿日時:2017年 11月 27日 17:14

    >たいていは、たらい回しにならないのでは?
    少なくともエデュ世帯では。

    エデュに親がいなくておじおばに育てられた人や育ててる人が参加してるの?
    前提が間違いでしょ。単なる一般論では?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す