最終更新:

65
Comment

【5216138】食費

投稿者: やりくり下手   (ID:U/a.QcYFGAo) 投稿日時:2018年 12月 05日 07:40

ここのところ、食費についての話題をエデュでよく目にするようになりました。
その中で収入にかかわらず「食費5〜6万です」「外食やアルコール合わせても8万です」といったようなコメントをお見かけし、いつも信じられないと思っていました。
我が家の場合、
①平日、主人の食費がほとんど昼も夜も外食でかからない。
(中高生の2人の子供と自分3人分の食費がメイン)
②子供は基本毎日お弁当。
(中食としてパンや飲むゼリーなど買い足す事がある)

なのですが、果物を我慢したり牛肉はまず買わない、米はふるさと納税など一応努力していて
月平均7〜8万です。(アルコール含まず)
一日換算すると2400円〜2600円くらい?
いつも恒常的に赤字気分でいらいらしながら暮らしています。
決して贅沢をしているつもりもないのに食費がこんなに家庭によって違うなんて、一体その差はなんなのでしょうか。
我が家と同じ条件の方はぜひ食費がいくらか教えて下さい。
また、やりくり上手で食費を上手に抑えてます!という方、一日のメニューがどんな感じか献立内容を教えていただければ嬉しいです。自分とどこが違うののかぜひ知りたいです。

ご主人の食費の有無、お弁当の有無でかなり変わって来るので、敢えて条件をつけてみました。

もう自分の食費が妥当なのか、やっぱり工夫不足なのか、それとも増額OKなのかはっきりさせたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【5217034】 投稿者: 食費  (ID:HZ6OdhXHgMc) 投稿日時:2018年 12月 05日 20:01

    うちは小学生男子2人の4人家族で、そこそこ食べます。

    普通のスーパーで、国産には拘りますが県までは気にしません。
    無添加の加工品や冷凍食品、牛乳と卵のみ生協で買っています。
    特売や広告は気にしたことがなく、たまたま安いものがあればまとめ買いする程度です。
    大体食費は5万円以下で、外食が2万円の合計7万円ほど。
    ボーナス時は別予算で外食します。焼肉であれば3万円ほどかかるので。

    昨日のメニューは、おでん、きゅうりの酢の物、納豆、冷奴
    今日はハンバーグ、具沢山味噌汁、付け合せの野菜…健康的ですね。

    お米、牛肉等はほぼふるさと納税。
    たまにもつ鍋や豚肉鶏肉も頂きます。
    エデュ層の方は知らないかと思いますが、外食モニターやポイントサイトも活用して週末はほぼ外食です。


    ふるさと納税なしだと、お米も牛肉も高いので+1.5万円程になるかな。
    モニターやポイントサイト分の外食も+4万円はあると思うので、12.5万円で皆様と一緒ですね。

  2. 【5217056】 投稿者: 似てる  (ID:k4dq797OMWM) 投稿日時:2018年 12月 05日 20:17

    うちの長男が大食でした。 もう一人暮らししているので彼抜きだと食費が少ないです。 私は主人に一カ月の食費を四万におさえようと言われ、できずに悩みましたがそもそも無理な話でしたので、途中から気にしなくなりました。 ただ平均的な月と比べてどうなのか、という比較はしました。

  3. 【5217071】 投稿者: スポーツ男子  (ID:ADI0NI/Qha.) 投稿日時:2018年 12月 05日 20:25

    昔、一緒に生協の班に居たおうちは、中学生の息子さんが本格的にスポーツをやっていて、生協の箱がそのおうちの分だけで毎週山積みでした。

    少しマイナーなスポーツで、競技を続けるために北海道の高専に進学して家を出たのですが、高専の学費と寮費とお小遣いの仕送り、そこに残りの家族のために注文する生協の代金を入れても、それまで息子さんがいた時の生協の代金より安くなったと聞いて仰天しました。

  4. 【5217153】 投稿者: スレ主  (ID:U/a.QcYFGAo) 投稿日時:2018年 12月 05日 21:35

    皆様コメントありがとうございます。
    いろいろ参考になるコメントばかりでありがたいです。
    やはりエデュではお料理がお上手な方や産地まで素材にこだわっている方が多い印象ですね。

    我が家は好きなだけ生協を利用すると大変な事になるので敬遠、食材もその時のお財布事情で外国ものを購入するなど、理想とは程遠い感じです。

    食材様のような方が、まさに私が普段エデュで見かける「え⁈ 5万⁈」という方なのではないかなと気づきました。やはりいろいろ工夫されての5万だったのですね。
    zaimというアプリを利用していて(これもエデュで知った)、これは予算を予め設定していて、日割りした予算に対して使いすぎるとグラフが赤くなります。
    毎度真っ赤になってストレスだったのでこちらのご意見を参考にして思い切って食費の予算を上げる事にしました。
    でも皆様の節約術参考にしつつ無駄遣いは減らしていきたいです。

  5. 【5217438】 投稿者: カリント  (ID:h6xU5cKVpnw) 投稿日時:2018年 12月 06日 07:17

    私はお弁当もかなり安く済ませてました。世の中、安いお弁当が出回るようになって来て、298円とかあったので、それより安くないと意味無いし、量も多く、健康的に!って。150円~200円位で(笑)。鶏胸肉は大きくそぎ切りにしてサッと調理すると柔らかくて美味しいです。キジ焼き、タンドリーチキン、チーズ焼き、トマト煮等、バンバンジ―何でも!あと、ジャーマンポテト、マッシュポテト、ジャガイモとコンビーフのソース炒め、人参とジャガイモのキンピラ、ポテトグラタン等、安い食材のレパートリーは多かったし、漬け物も手作り。冷凍食品は無し!あとは、お肉は安い時まとめて買って、下味付けて冷凍。安い部位を圧力鍋で調理すると時短で、とても美味しい。大豆の水煮も圧力鍋でいっぱい作って冷凍。チリコンカン、カレー、青海苔とだし醤油をかけて。よく使ってました!お肉はグラム100円以内。野菜も100円が基本。高い時は買わず、冷凍野菜を使った時もあったカナ。あとは安い時多めに買って、干し野菜した事もあった。旨味と栄養がアップして、歯ごたえがあって美味しいです。とにかく、その日安い物で献立考えてました。あと、粉物ハマった時は、パンケーキや蒸しケーキ、ピザ、肉まん、餃子、惣菜パンを作ったり、 私は一人暮らしを始めた頃から、倹約に目覚め(それ以前は正反対の生活)、今でもコンビニも使わないし、雨風しのげる家さえあればぁ~タイプなので、まったく苦にならなかったんデス。

  6. 【5217450】 投稿者: スレ主  (ID:U/a.QcYFGAo) 投稿日時:2018年 12月 06日 07:31

    コメントありがとうございます。

    食材費圧迫の要因お弁当…
    我が家は毎日お弁当のために買い足してしまっている状態です。そして、買ったつもりでもお弁当の隙間、ここ何入れよう…と毎朝考えなくてはなりません。
    どうも長細い形状のお弁当箱だからか、ちょっとずつ入れると6〜7品は必要になってしまいます。4品くらいだと見た目がパッとしません。
    茶色いタンパク質より野菜料理をどうしようかな、となるので情報ありがたいです。
    やはり「安い時に買って冷凍」を徹底すると良さそうですね。
    ありがとうございます。

  7. 【5217527】 投稿者: 反動  (ID:82//geWjUtY) 投稿日時:2018年 12月 06日 08:50

    あまり徹底しすぎると、
    『こんなに頑張っているから、たまにはご褒美』
    って、おかしな食材をおかしな値段で買っちゃうので、頑張るのはほどほどに。楽しめなければやらない方が良いです。楽しんでチャレンジしてください。

  8. 【5217538】 投稿者: 今日  (ID:6JNEwWZ73cA) 投稿日時:2018年 12月 06日 08:56

    6〜7品は必要って、具体的に今日は何を入れたのですか。
    チマチマおかずを入れるのもどうかと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す