最終更新:

124
Comment

【6480435】夫の減収

投稿者: ピンチ   (ID:eIsIntyl/02) 投稿日時:2021年 09月 13日 10:03

一昨年より手取りで16万、昨年より4万円も減っていました。
子供が扶養を外れたり、役職定年になったりと変化はありましたが、それにしても貧しくなったなあと感じています。
長年働いてきて、50代後半てこんなに寂しいものなんだなと。
唯一ローンの返済が終わったことが救いです。
朝からどんより、すみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 13 / 16

  1. 【6485651】 投稿者: 若い人でも  (ID:1VXeJpP5jJc) 投稿日時:2021年 09月 17日 11:14

    若い人でも自室があるだろうに、カフェやファミレス  公立の図書館に場所を移し勉強したり読書する人沢山いますよね。
    うちの近所のカフェでも、ガラス越しに 朝から老若男女で満員になっているのが見えます。
    立派なご自宅や書斎 勉強部屋があるのに わざわざ場所を移す人達も知っているし、その人なりの理由があるのでしょうね。

  2. 【6485703】 投稿者: 住宅事情  (ID:odsiyS3Ouok) 投稿日時:2021年 09月 17日 12:05

    都会ほど、公園などの公共施設に人が多いですね。リモートスペースの需要もありそう。

  3. 【6485751】 投稿者: 個人差  (ID:LaTAWLNZRfo) 投稿日時:2021年 09月 17日 12:43

    うちの上司も延長してもうすぐ70。
    物忘れ半端なくはっきり言って戦力どころか、いらぬことばかりするので職場ではお荷物扱いです。
    同年代でも衰えを感じさせない人もいるのに、心配になるくらい記憶が曖昧で、同じことばかり繰り返す。客先からちらほら聞くくらい。

    厄介なのは本人に自覚がなく、まだ自分はやれていると思ってる裸の王様状態。でも誰も言えないんですよね。空気も読めないのでフォローしてる周りに気配りすらしない。
    だんだん見ていて不憫になります。あんなになっても働かされるって。

    うちの夫も数年で定年ですが、辞めたいと言うならそれもアリかなと思います。
    私も働いてるし息子たちは社会人になって一人暮らしだし、のんびり夫婦二人で贅沢しなきゃやっていけると思ってます。

  4. 【6485763】 投稿者: 何だか切ないですね  (ID:vTk056N86SQ) 投稿日時:2021年 09月 17日 12:59

    自分は会社で役立っていると思っても、実はお荷物だったとか。
    働いてほしい奥様もここでは多いけど、自分の夫がこういうふうに
    職場でウザがられてるとは思いもしないのでしょうね、きっと。
    生活のために仕方なく働いてるんだなと思われているのは切ないですね。

  5. 【6485792】 投稿者: バックグラウンドの差かな  (ID:6smEhDjj9tc) 投稿日時:2021年 09月 17日 13:32

    職場にもよるでしょうね。
    上の方が書いてあるような70歳まで働けるとても小さな会社だと、何となく義理や人情で辞めてとも言えず…とかあるのかしら。
    大企業や、知的職業だと、あり得ないと思いますよ。
    夫を見ていて思うのですが、とにかく健康に気をつけてストイックに生活している。
    やらなければならない仕事、勉強は、どんなに疲れていても、遅くなっても完了させる。
    本当に尊敬します。
    経済界や政財界の長老も、皆さんかくしゃくとされておられますよね。
    個人差もあるでしょうが、私はいつまでも輝く夫でいて欲しいから仕事は続けて欲しいと思っています。
    お金だけのために働いて、能力もないのに…などという方は、大企業や知的職業では、再雇用されませんし、ましてや再就職など無理です。
    リストラだってある時代なのですから。
    それに退職後の皆さん、十分な退職金と企業年金を貰っている訳ですから、物忘れも酷いのにお金のためだけに奥様に働かされて気の毒…という同胞はいないと思うのですが…。
    まぁ、エデュも誰でも書き込める訳ですから、バックグラウンドも多種多様ですものね。
    皆さん、ご自分のご主人とご主人の会社のことしか詳しくはありませんし…。

  6. 【6485796】 投稿者: 女性も  (ID:qX6Nuf3DV7I) 投稿日時:2021年 09月 17日 13:34

    女性も同じなのではないですか。
    家にいても退屈だから働きに行きますはいいけど、
    職場の人からどう思われているかはわからない。
    こればかりは個人差も大きい。
    私の叔母も仕事好きで、高齢になってからも資格職でイキイキ働いていましたが、病気をしてから急激に衰えました。
    辞めどきは、職場からの介入がなければ、家族が決めるしかないですよ。でも本人が認めない限り、無理には辞めさせられませんから、ご家族も苦労しているかもしれません。
    私も家族に「はっきり言ってね」と頼んでいます。

  7. 【6485800】 投稿者: バックグラウンドの差かな  (ID:6smEhDjj9tc) 投稿日時:2021年 09月 17日 13:36

    それから、気分転換で外へ出かける方は多いのでは?
    夫も独立した書斎がありますが、休日の午後など、時々カフェで勉強してくると出かけます。
    気分転換になって良いようです。
    子供たちも、受験生の頃は寝室とは別にそれぞれ勉強部屋がありましたが、図書館や塾の自習室などで勉強することを好みました。
    そんなもののようですよ。

  8. 【6485810】 投稿者: 大企業  (ID:5AztFxzm46g) 投稿日時:2021年 09月 17日 13:46

    2021年4月に施行された「改正高年齢者雇用安定法」で、70歳まで就業機会を延長する「努力義務」が企業に課されるようになりました。近い将来、大企業でも70歳まで働けるようになるところが増えると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す