最終更新:

68
Comment

【6499694】勤務医家庭のお金のやりくり

投稿者: 先の見通しが   (ID:ed7Dgr2DtCs) 投稿日時:2021年 09月 28日 16:11

医師のご家庭…特に勤務医のご家庭、奥様にお聞きしたいです。

これから給与の大幅な増額は見込めないようですし、民間病院へ転職すれば年俸制で上がるかもしれませんが、退職金は期待できない。

夫はお金に無頓着なほうなので、家計のやりくりは主に私がしていますが非医療従事者のため医師の独自の雇用形態などがわかりきっていません。

ただ今後病院が統廃合されるなら、公務員のような雇用形態の病院に勤めたほうが民間病院より年収は下がっても退職金などもあり安定、見通しがつけやすいのかなと思ったのですが主人の仕事のやりがいとの兼ね合いもあります。

夫婦ともに医師家庭ではないので開業などは考えていませんし、主人もまだ30代なので医局に所属し定期的に異動しています。
私は子供2人がまだ幼稚園児なので、空いている時間にパートに出ている程度になります。

40代目前になり転職をする頃にはどのような選択肢があるのか、、。
奥様方も今後に危機感を持っていらっしゃる方多いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【6499735】 投稿者: コツコツ  (ID:mlFwoSX5RrA) 投稿日時:2021年 09月 28日 17:00

    勤務医は職業が医師っていうだけのサラリーマンです。しかも普通のサラリーマンとはちがい、5年くらいでの転職が当たり前なので退職金はないに等しいです。転職するたびに年俸も乱高下します。年収はいちばん恩恵が受けられない一千万あたりが多く、大学病院なら600万〜800万であとは当直のバイトで補う感じです。月に10日は徹夜ですね。私立の病院ならまだ収入は多く、長く勤めたり役職についたりするとそこそこ貰えます。
    キャリアを求めるなら収入はついてこず、収入を求めるならキャリアは諦めることです。いちばん儲かるのは美容整形でしょうね。あとはフリーになってオンラインサロンでも開いて医療相談にのるとか。最近増えてますね。

    生涯勤務医を全うするなら、収入はあてにせず、支出を抑えて貯蓄に励んでください。特に子ども、教育費を引き締めないと後々後悔します。

  2. 【6499782】 投稿者: スレ主です  (ID:ed7Dgr2DtCs) 投稿日時:2021年 09月 28日 17:37

    本当にコツコツとですね。おっしゃる通り、1000万円位の年収ですと受けられる恩恵が少なくて悔しい思いをしたことも。

    現在コロナ禍で飲み会や学会関係がオンラインになったりと、出費が少なくて助かる部分もあります。

    5年くらいで転職ということが多いとのことですが、40歳以降もそのような方が多いのでしょうか。

    あと現在病院の統廃合で独立行政法人化?することが多いと聞きますが、職員の方は反対の方が多いのでしょうか。
    公務員扱いになるなら年収が下がっても、解雇などはないのかと思うので年単位の契約よりは安定しているように思うのですが、、間違っていたらすみません。

  3. 【6499808】 投稿者: 3タイプ  (ID:slQoGkw8NbU) 投稿日時:2021年 09月 28日 18:01

    >ただ今後病院が統廃合されるなら、公務員のような雇用形態の病院に勤めたほうが民間病院より年収は下がっても退職金などもあり安定、見通しがつけやすいのかなと思ったのですが主人の仕事のやりがいとの兼ね合いもあります。

    勤務医には3タイプあるといいます。
    いろいろな病院を回るほど①たくさん引き合いのある人、②逆に引き合いのなくなる人、③どちらでもない人です。
    ①ならばプライベート会社を作りバイト可能な職場で複数箇所で働いて人脈作り、②ならば転職なしの公務員一択、③は将来のため給与よりメジャーな病院で経験を積む、でしょうか。
    ①でプライベート会社を作るならやり方次第で勤務医でありながら経費で落とせる幅が広がります。お金に無頓着な夫なら妻が経営を勉強してサポートするといいです。空いている時間にパートする暇があるなら税制、経理、会計、場合によっては不動産などの勉強した方が将来につながると思います。②ならば家計のためにパートもありです。

  4. 【6499869】 投稿者: スレ主です  (ID:ed7Dgr2DtCs) 投稿日時:2021年 09月 28日 18:58

    3タイプの中では、②もしくは③かなと思います。主人はどちらかというと明るくムードメーカーというタイプではなく、性格は大人しく人見知りコツコツタイプです。

    ちなみに③ですと、どのような病院があるのでしょうか。民間病院といわれるところですか?

    公務員待遇の病院ですと独立行政法人や県立病院ですよね、、。民間病院のほうが数が多いと聞きますし、今後は医師も過剰になるとのことなので公務員待遇の病院は倍率が上がり採用がされることも厳しくなるんでしょうか、、。
    でもよく統廃合に当たって医療従事者の方が反対されているのはなぜでしょうか?
    公務員になることへのデメリットがあるんですか?

    税制のことも勉強しなくてはと痛感しております。ふるさと納税くらいはしていますが、まだ投資する余裕もありませんでした。

    我が家は1、2年で転勤をしている身なので給与明細をみてもまだ実感はありませんが、年収が下がる傾向はありますでしょうか?

    働き方改革で残業代などが更になくなると厳しいですが、、

  5. 【6499898】 投稿者: 勤務医。  (ID:tx7ohwVVAcA) 投稿日時:2021年 09月 28日 19:23

    30歳代ですか、、

    今一番収入を増やせるので民間に早めに行きましょう。
    コロナバブルが終わると開業医もオンラインなどで厳しく勝ち負け出るでしょう。
    ご指摘の通り病院の統廃合は進みます。

    でも、あと10年は大丈夫です。あと10年民間病院のペイの良いとこに勤務して往診も慣れてください。

    なにはともあられ、とにかく節約です。

    20年30年したら人口減と医師医療者激増でかなり苦しくなります。

    医師一強時代を過ごし勝ち逃げしてる先輩の先生に聞いても悠長なことしか言わないと思います。

    とにかく、節約です。

  6. 【6499926】 投稿者: コツコツ  (ID:a7nQE86V.4Y) 投稿日時:2021年 09月 28日 19:46

    うちは①のタイプで国立大学病院、国公立病院、準公立病院(赤十字センターなど)を転々としています。医局所属なので教授の人事です。本物の公務員にはなれません。期間限定の準公務員みたいな待遇で、給料は公務員、待遇は公務員扱いにならないという(悲)そして国立大学病院などでは2箇所勤務(大学の講義と病棟や外来)で片方無給で働くこともあります。規定で2箇所から給料が出ないんだそう。

    医局所属だとプライベートの事務所立ち上げとか出来ない雰囲気ですし、病院側からも嫌がられますから給与所得で働いてきました。学会参加費なども海外でも飛行機代や宿泊費も全部自腹でした。大学院でドクター取るのも学費を払いますし、本代は高いし、学会も複数入って学会会費もばかにならないし、専門医試験は定期的にやって来るし、ドクター保険の掛け金も高いとなると、本当に経費を認めて欲しかったですよ(泣)

    医師と言っても収入はピンキリです。

  7. 【6499985】 投稿者: スレ主です。  (ID:ed7Dgr2DtCs) 投稿日時:2021年 09月 28日 20:37

    そうなんです!
    40代、50代の先輩方は恐らく逃げ切れる世代なのか、一強時代は変わらないと思われてるので正直そこまで危機感は感じられません、、。

    これからの世代にはどんな厳しい環境が待っているのか想像がつきません。

    主人も今はまだ医局人事で各所で勉強させていただいている身です。まだ大学院には行っていないので、そこも悩みどころではあります。

    人望もあり、色々な仕事の依頼を受けていらっしゃり旦那様は素晴らしいと思います!

    主人が行くつもりなのかはまだ話していませんが、行くとなると貯金と私もフルタイムで働くことが前提になるかと思っています。

    年収は勤務医ならば、どこの病院に行っても医療費削減や医師増加などで減少傾向はかわらないんでしょうか。
    その上、経費が重なるとなると本当に厳しいですね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す