最終更新:

1003
Comment

【943828】年収1000万以上のサラリーマン

投稿者: 安月給公務員   (ID:EwDWuAskl36) 投稿日時:2008年 06月 04日 23:27

 こんばんは。幼稚園児を持つ30代の専業主婦です。先日私立幼稚園の助成金の申請用紙を園からいただきました。うちは一応大学の附属幼稚園に通っているので、比較的まわりは年収の高そうな方たちばかり、持ち家率も高いです。が、以外にもこの助成金の対象になっているご家庭がほとんどの様子・・・。やっぱり、サラリーマンで年収1000万以上ある方って
珍しいのかな〜と、お母さんたちとも話していたのですが、その中で一人、大手家電メーカーにご主人がお勤めの方が、「え、そうかな?主人の同僚を見てるとそうでもないかもよ」とおっしゃったので、(その方は日経にボーナスや賃金交渉などが掲載されるぐらいの大手です)実際、どういったところにお勤めの方がいただいているのかしらとすごく気になりました。サラリーマンなので、言うほど大差はないと思い込んでいた私はショックと、子供の将来の参考(笑)の為に、ズバリ、1000万以上のサラリーマンの方、どちらにお勤めですか?職種だけでも結構です。基準40代男性とします。情報お待ちしております!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 79 / 126

  1. 【1151382】 投稿者: 主人が医者です  (ID:1U/GREsbTkA) 投稿日時:2009年 01月 20日 20:42

    ごめんなさい、追加です。


    大学は30過ぎ位までは居たい人は居られますが、まさに「白い巨塔」の世界なのである程度(35位?)以上の年齢になれば、サラリーマンでは考えられない出世競争になります。


    教授を筆頭に、助教授、講師、助手のポスト数は決まっている訳ですから、医局のコマとして働く年齢を過ぎると容赦なく外に出されます。
    「お前を大学に残したいから、お前の学年の前後3年は全員外に出す」なんて話もありました。


    そして、教授選の際に、現教授が推す人がそのまま後任になれれば現教授の執行部は安泰ですが、もし対抗馬が教授になれば全員野に下り、新しい医局の誕生です。


    教授選は他の科の教授達が投票するため、その教授が気に入らなかったら他の教授同士で手を組んで対抗馬を出したり、教授に重宝されなかった医局員が誰かを担ぎ出す、なんて事もザラにあります。

    大学に定年まで残れるのは、教授か運が良い助教授のみ。
    40代以降は講師以上しか残れません。
    役職が就くためには、それなりの実績(国内外の論文や学会発表)が無ければいけないので、もちろん臨床の他に研究時間もたくさん必要になります。


    なので、うちも含め「大学に残りたい」から残れる訳ではありません。
    教授になる自信が無ければ、いつどのタイミングで、もっと言うと、一番自分を高く売れるタイミングでどこへ行くか、という事は常に考えています。

  2. 【1151445】 投稿者: な  (ID:8oGVpjSqkTg) 投稿日時:2009年 01月 20日 21:34

    国立大学の病院であれば国家公務員なので、教授だって給与はそれなりです。
    まして、一般の医師では1000を超しません。
    公務員は職種による給与の差があまりないので、せっせと働く医師よりも
    あんまり働かず責任も負わないロートル看護師の方が給与が高いです。
    事情は国立がんセンターなどでも同じですので、がんセンターの医師を支えているものは、まったくの情熱や責任感だと言えます。
    昔の研修医は、週30時間勤務、時給800円、残業代なしの計算で、ずーっと病院にいました。
    理解されないかもしれませんが、普通の医者は、職人気質でお金を第一の目的にしてないと思います。
    自分の子供には責任の思い医師の仕事はさせたくない気がしますが、反面、健康問題は重要ですからやりがいがあるとも言えますので、親としての結論が出せません。
    結局、子供には好きにしなさいといってあります。

  3. 【1151486】 投稿者: そうね  (ID:E5d5z5rdQUs) 投稿日時:2009年 01月 20日 22:13

    主人が医者です様

    教えて下さってありがとうございます。参考になります。
    すいません、国立大学病院と私立大学病院を明確にわけて
    書き込みすべきでした。

    文脈より、ご主人のお勤め先は私立大学病院ですよね?
    そしてそちらでは国立大学から人が送りこまれてくるのではなく、生え抜き?の先生が教授までいける私立大学病院なのですよね?あるいは私立から他私立かしら。。。

    競争の部分はイメージがつきました。それにしても35歳で外にだされるのが普通なら、卒業して10年程度で大勝負なのですね(開業する人が40歳くらいが多いので、そのころまではいられるものと思ってました・・・)。
    勤め人なら、年齢的には課長レベルでしょうか、企業なら課長の年齢で数年足ぶみしても部長までなら逆転、というのは今でも十分あるように思っておりますが、医師の世界はさらに厳しく、生々しいものですね。

    なんだか精神的にも大変そうですので、研究者、あるいは名誉がどうしても欲しいわけでなければ、あんまり粘らないで、知り合いの民間病院にうつるといった道のほうが大部分なんですかね。

  4. 【1151519】 投稿者: そうね  (ID:E5d5z5rdQUs) 投稿日時:2009年 01月 20日 22:35

    いろいろ様

    医局が大事とのこと、医局について教えて下さい。
    そもそも、大学6年いって研修医の後、入るのが医局ですよね?

    その時、たとえば、A私立大学でて、東大の医局に入りたい、といえば
    入れるものなんですか(すごく極端な例ですいません)。
    そして博士号とって、それを最終学歴にしてしまって、うまくいけば
    そこの教授のお気に入りになって、東大で生き残るなんてことが、あり得るのでしょうか?何か、あまりにレベルが違えば、無理そうな気もしますし、お気に入りになるのも大変そうな気がするのですが。

  5. 【1151554】 投稿者: 主人が私立大学病院の医者です  (ID:P3nsIkv.HHY) 投稿日時:2009年 01月 20日 23:00

    人気のある大学の院や医局は入るのは難しいです。

    >東大で生き残るなんてことが、あり得るのでしょうか?

    東大卒でも生き残るは難しいのに他大学ならなおさらです。

    あと半日のアルバイトは3~4万、5万はきいたことがありません。

    そのアルバイトも厳しく制限されるようになりました。

  6. 【1151668】 投稿者: 主人が医者です  (ID:1U/GREsbTkA) 投稿日時:2009年 01月 21日 00:23

    ごめんなさい、紛らわしいですが「主人が私立大学病院の医者です」様とは違います。


    さきほどの内容で最後にしようと思ったのですが、真剣に検討されているなら
    ご質問に答えられればと出てきてしまいました。


    >そしてそちらでは国立大学から人が送りこまれてくるのではなく、生え抜き?の先生が教授までいける私立大学病院なのですよね?


    そんな事は全くありません。
    そんな事無い、とは「生え抜きがそのまま行けるなんて事は無い」という意味です。
    国立から人が「送り込まれる」と言うのはよく意味が分かりませんが・・・(例えば、東大の教授が退官したら、帝京の教授になる場合が多い、とかそういう意味??)私立の医大は、国立と肩を並べる程の一流校ではない限り、どこも上層部は国立だったり、他の一流私立だったりするのではないでしょうか?



    知っている医局でも、大学出身者は全員平で、講師以上の役職は全て他大出身という話もよく聞きます。そういった事からも、いかに内部で大変な争いが繰り広げられるかが想像出来ると思います。
    本当に「白い巨塔」か、それ以上の世界ですよ。


    もし本当にご興味があれば、あちこちの大学の教授・助教授の出身校を調べてみて下さい。出身校の方がゼロとは言いませんが、限りなく少ないと思います。


    自分の大学だけではなく、全国から優秀な人がやって来る可能性があるのですから、特に人気のある=実績の高い医局であれば有る程、生き残りは困難です。
    教授に「気に入られる」なんて、そんなレベルで残れる程甘くありません。


    教授が何で可愛がるか、と言えば、気が合うとかそんなレベルではなく、自分の教室を発展させるのに貢献するから=ガンガンと世界的な発表をして、医局の知名度やランクをあげてくれる、とか、そういう視点です。


    例えば、英論文を出してもそれが採択されるのは数割ですが、その論文も種類によって世界共通の「点数」があったりします。(点数が無い論文もたくさんあります)
    「あの先生は○点持っている」「あの人は○点」なんていうのがお互いに分かるので、「何となく仕事が出来る」とかではなく、客観的に「その人の医師としての力」もジャッジされる訳です。日本相手ではなく、まさに世界相手で。


    特に東大なんて、他の大学なら教授レベル位の「点数」を持ってる人ばかりの戦いなので、ちょっと運が良くて・・・なんてあり得ません。
    主人が私立大学病院さんがおっしゃる通り、東大卒の人だって大半は残れないのですから。


    でも、私が医者って素晴らしいなと思うのは、そうやって競ったりして必死に研究しても、それが全てダイレクトに人の役に立つという事です。
    な 様がおっしゃる通り、癌センターや癌研の先生など、本当に頭が下がります。それこそ「お金」「週休二日」なんて少しでも希望したら、全く出来ない仕事です。

    医療系の仕事をしていたので熱くなってスミマセン。


    あと最後に、
    >あと半日のアルバイトは3~4万、5万はきいたことがありません。
    これは・・・実は少し控えめに言ったのですが、主人はもう少しもらっています。バイト先により前後しますが、「5万以上は無い」という事はありません。
    半日、と言っても移動時間があるので、実質3時間前後でしょうか。
    相場は科によっても違う様ですね。


    ちなみに私の友人で医局に属さず週に2泊の泊まり+平日に数日のバイトだけしている医者が居ますが、その人は・・・主人の大学やらバイトやら全ての収入を合計したよりも収入が良いです。
    それが最初に言った、「地位のヒエラルキーと収入のヒエラルキーが反比例する」という事です。


    ※私の話は私が知る範囲の事で、決して一般論ではありませんのでご理解下さい。

  7. 【1151856】 投稿者: に  (ID:kvkNF3rreJI) 投稿日時:2009年 01月 21日 08:47

    な様に同意。
    殆どの医師はやりがいのない仕事三千万より、やりがいのある仕事五百万を選びます。
    年収だけ取り上げてサラーリーマンならとかいう意見がよく書かれますが、医師以外であっても志ある研究職の方などは同じ選択をしているんじゃないでしょうか。
    年収比較するなら儲け優先のサラリーマンと儲け優先の医者とを比べなきゃね。

  8. 【1151949】 投稿者: いろいろ  (ID:xMc/EdIbAag) 投稿日時:2009年 01月 21日 09:48

    私も、 に 様に同意なのですが、
    そうねさまが最初に宣言していましたので、お金の話中心に書かせて頂いております。
    殆どの医師は、給与ではなくやりがいで勤務をきめていると思います。

    >A私立大学でて、東大の医局に入りたい
    入れてくれれば入れます(当たり前)
    しかし、東大は人気が当然ありますし、最低地方旧帝ラインの方では?
    東大がわかりやすいのは理解出来ますが
    東大、京大、慶応は別格。極端すぎます。

    東大に限らずですが、大学で生き残るというのは、そこの出身者でも
    厳しいわけです。最終的に教授になるのは、10年に一人いるかいないか。
    助教授クラスは長くはそこに留まれません。後ろが詰まるから。
    他の大学への教授戦などに出て行きますし、だめなら市中病院へ。
    どなたかも仰っていましたが、10年に一人の教授以外は、勤務医でしたら
    自分をどの段階で一般病院へ出るかを考えなくてはいけないのです。
    新しい教授が決まると、医局は次の教授を作成する段階に入ります。
    その年代に当たらない人間は例え優秀でもどんどん外へ出して行きます。

    あと、偶然教授のお気に入りになれたとしても、その教授退官後は
    あっさりと、捨てられますよ。新しい医局に必要なくなりますから。

    私が、勤務医でも医者をお薦めすると言ったのは、そういった「大学や勤務地にこだわりがない」場合です。
    都内在住、大学医局に残りたいなどの限定条件があるのでしたら、私立医大は割に合わないと思いますよ。
    東京から新幹線で2時間も行った所にある地域の中核都市(県庁所在地以外)
    でしたら、どこの私立卒でもしっかり仕事さえできるのでしたら
    いくらでも受け入れてくれる病院はあります。ただ、どうしても希望通りの事が出来ない事もあるでしょう。
    しかし、そういった、「場」が確実にあり、収入も良い職種という意味ではお薦めということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す