最終更新:

63
Comment

【3290637】男子にとっても魅力的な学校に

投稿者: 18   (ID:runJE6ll58E) 投稿日時:2014年 02月 17日 08:07

学校側は今回の結果をどう受け止めているのでしょうか?
とにかく校庭等ハード面の印象が悪すぎる。
このことも男子不人気の大きな原因になっていることは否めません。(授業料が安いわけでもないのに…)

去年今年と志願者を減らし続け、このままでは女子校に逆戻りです。

理科系科目の充実なども含めて、難しいテーマだとは思いますが、現実を重く受け止め真剣な対応を検討いただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3308931】 投稿者: ?  (ID:jjTz/95tDHI) 投稿日時:2014年 03月 02日 23:48

    理系男子さんはまったく縁のなかった学校のスレで何がしたいのでしょうね。
    やだな、と思われるなら無理に書き込みなさらなくてもいいんです。
    今年は辞退者が予想よりはるかに少なかったために1クラス増えるそうですよ。
    悔しいでしょうけど、これが現実です。
    残念ながら人気はまだまだ下がりそうにありません。

  2. 【3309503】 投稿者: 他校の保護者だとしても  (ID:vptIM5ZC7aI) 投稿日時:2014年 03月 03日 13:24

    渋々の保護者以外の方がこのスレを訪問したきっかけは、大多数がトップページのランキングから飛んできたのだと思います。真剣に受験を検討した結果、不合格/未受験の方も多いかと思います。その方たちは、中学受験を経験した保護者として親類や知人に進学先のアドバイスをお願いされることも多いので、ある程度は他の中学校に関する知識も維持したいのだと思います。
    それなのに、他校の保護者は、読むな、書き込むな的な雰囲気はどうかと思いますが。

  3. 【3309675】 投稿者: 渋々保護者  (ID:4f8pvJr1ZG6) 投稿日時:2014年 03月 03日 16:09

    上記のような雰囲気を感じる方がいたのなら、私達保護者も謙虚に受け止め、改める事が大切なのかもしれませんね。
    身内意識から、ついつい熱くなってしまいがちです。
    気を付けたいと思います。

  4. 【3310710】 投稿者: 保護者  (ID:dCEQka.bFP.) 投稿日時:2014年 03月 04日 12:07

    他校の方の「ちょっとトゲのあるご意見」「上から目線の感じられるご意見」を快く感じないのは正直なところです。
    ただ、結果的に他校へ行かれた方々のご意見も、すぐには否定せず、一旦は真摯に受け止めるべきかもしれません。
    そのような様々な方々の、様々なご意見が投稿されるのが、このような掲示板の宿命であり、
    読む方も、そのような掲示板であることを認識した上で、読まなければならないのでしょう。
    少なくとも「スレ主」でない私たちが、「書くな」「読むな」と言うのはお門違いなのかもしれません。
    週刊ダイヤモンドの3月1日号でも、進学校を「最難関校」「難関校」「上位校」と分類する中で、
    渋渋も末尾ながら「最難関校」に位置づけられていました。
    様々な方々の様々な投稿が多いのも、「最難関校」の宿命なのだと思います。

    渋渋を受験しようかと思われている男子の皆さん、渋渋は男子にとっても、とてもよい学校です。
    根拠はありません。
    ただ、受験した男子校が全滅で渋渋に入った息子が、受験から時が経ち、今では毎日楽しそうに通学し、
    「渋渋男子」として着実に成長している姿を見て、私はそう確信しています。
    「本命、準本命の男子校に合格していたら」という比較の発想は、もう私の頭には全くありません。
    まさしく、これが「ご縁」、息子は最良の道を進んでいる、というより切り開いて行っているように思います。
    生徒が騒がしいのも事実のようです。校庭が無く学校全体が狭く感じるのも事実です。
    少なくとも中学1~2年生の間は女子が強い(というよりクラス活動等を率先している)というのも事実のようです。
    でも、男子にとってもよい学校だと思います。

  5. 【3333261】 投稿者: 渋谷渋谷 男子保護者  (ID:KC2PVx2fJNQ) 投稿日時:2014年 03月 20日 23:21

    久しぶりにインターエヂュを見ました。
    いろいろありますが、この学校こそ、男子を入学させるべきと思います。
    男子校出身の私は、息子の成長が大変心強い限りです。
    女子高からの共学化した歴史や、60%の女子率、校庭の問題、幕張は男子比率が高く大学受験成績も高いなど、数値の差もあります。ただし、逆に男子として、今後の世の中を渡るためには、大変貴重な最高の訓練の場と思います。
    厳しくまじめ?な女子に揉まれ続け、ダメ出しを受け続ける中学1-2年間を経て、入学後から周りの男子に引きずられゲーム三昧、宿題も前日の駆け込みのみ、試験前の勉強もろくにせず一夜漬け、成績もボロボロから、ようやく目覚め始め、男子が成長してゆく姿は、大変頼もしい限りです。渋々生の保護者の方なら理解いただけると思います。
    女子比率が高い共学校で成長してゆく渋々男子は、より厳しい視線で見られますので、必ずや今後の社会生活にも役立つ経験になるはずです。男子校にはない、女子の難しさを理解しつつ、成長して行けます。
    男子こそ、この学校は大変素晴らしいと、思います。  なお、愚息の満足度だけで、学校の評価をするようにしており本当に入学させてよかった、と100%満足しております。大学は本人の問題ですので、何とかするでしょう。東大ありき、ではない教育が当然だと思います。

  6. 【3333328】 投稿者: 新保護者  (ID:MVBdtgcT0Mc) 投稿日時:2014年 03月 21日 00:14

    19期生として今度入学します。

    保護者様のレスを見て、少し泣きそうになりました。

    息子は「本命、準本命の男子校」残念組です。
    2日の受験で合格をいただきましたが、1日,3日の不合格を息子はかなり引きずりました。
    「引きずりました」と過去形にしましたが、今でも心の中には
    「あれだけやったのに....」と思いが残っていると思います。

    そう言う私自身も、心の何処かでひきずりながらも、
    こちらの版を読んでいると、息子と同じような受験を経験したお子様が、
    、こちらの学校で楽しく、一生懸命、遊び勉強している様子を感じることができ、
    我が息子も来年の今頃は、こんな思いもすっかり忘れて、りっぱな渋渋男子をやっているのかな、と
    想像していました。

    息子が制服に袖を通して、「中学楽しみだな」とポロッと言うのを聞いて、
    嬉しくて涙が出そうでした。(甘い母だと自分でわかってます)

    結果、こちらにご縁があって良かった、と思えると感じ、
    独り言のようなレスになってしまいましたが、つぶやかせていただきました。

  7. 【3333824】 投稿者: 保護者  (ID:M64.9f3rC6I) 投稿日時:2014年 03月 21日 14:20

    新保護者 様

    私の書いた内容で、少しでも将来への希望と期待を感じていただき、嬉しく思います。
    渋渋には、同じ思いをされた生徒さんと親御さんも多くいらっしゃると思われます。
    息子も渋渋は2日受験校で、1日、3日の男子校残念組ですから、同じような併願だったのかもしれません。
    親子3人で1日受験校(本命校)の合格発表を見に行き、不合格となったあと、息子は私たちを気遣ってか、
    努めて明るく笑顔で振る舞っていてくれましたが、帰宅する電車に乗って息子が席に座ったとき、
    息子の目が潤んでいたことを私は今も忘れられません。
    そして、まさかと思っていた3日受験校(準本命校)も不合格となったとき、私は何もする気が起こらず、
    放心状態でソファに寝込んでしまいました。
    それでも横でけなげに勉強している息子に私が、「今日ぐらい勉強は忘れて、好きなことしていたら」と言うと、
    息子は、「勉強していた方が気が紛れるから」と言って、何かにとりつかれたように勉強をしていました。
    そんな息子に私は、「あれだけ頑張ったのに、行きたい学校に導いてあげられなくて、ごめん」と謝りました。
    こうして、本命校、準本命校が不合格で、渋渋1校のみ合格を頂戴できたのですが、
    私どもにとって当初、渋渋は「志望校」ではありませんでした。
    ただ、自宅の地理的なことなどから、2日受験校で「受けたい(受けさせたい)」という学校が無く、
    かと言って、どこも受けないのは一日がもったいないかと思い、学校説明会も何も行かずに、渋渋を受験しました。
    ですから、渋渋以外不合格と決まったとき、私たち両親は息子に、
    「電車に乗って渋渋に通うより、近くの区立中学に通いながら塾に通い、高校受験を目指さないか?」と言いました。
    今考えてみれば、親として、この上なくむごいことを言ったものです。
    息子にしてみれば、2日の渋渋入試でも必死に問題と闘い、自らの力で合格を手にしたのですから。
    でも、そのとき息子は何ら考えることなく、「渋渋行くよ」とキッパリ言いました。
    おそらく2日の入試の際、体育館で待っていた私たち親と違い、教室で受験した息子は学校の雰囲気か何かに、
    ある種の魅力を感じていたのかもしれません。
    こうして、私どもも何か「スッキリしないもの」をひきずりながらの渋渋入学でしたが、
    毎日楽しそうに通う息子の姿、あるいは時々週末にある部活の行事に楽しそうに出かけていく息子の姿を見るうちに、
    「これでよかったのかも」という気持ちが徐々に大きくなり、やがて「スッキリしない気持ち」を上回り、
    今では「スッキリしない気持ち」を完全に取り払ってくれました。

    新保護者様と息子さん、どうか大きな希望と期待を持って、渋渋に入ってきて下さい。

    あと、「桜咲きました」のスレッドの方で話題になっていますが、渋渋の学習(特に英語)のペースはすごく早いです。
    でも、定期テストなどで「順位」というものは全く公表されません。つまり「競争心」を煽るようなやり方はしません。
    ですから、授業を「受ける」という受身だと、どんどん遅れていくようです。
    新保護者様の息子さんは、今のスタート時点では十分な学力がおありと推察いたしますので、
    どうか学習面では前向きに取り組んで、先生を質問攻めにするぐらい頑張って下さい。
    前述のように渋渋は「競争心」を煽って勉強させるようなことはしませんが、
    自ら前向きに学習に取り組む生徒さんの相談や質問には、手間と時間を惜しまずに、丁寧に対応していただけます。
    そして、もちろん、学習面以外の活動も充実しています。(広い校庭やプールが無いのはご存知の通りですが。)

    楽しく充実した6年間が始まります。
    お待ちしていまーす。(^_^)v

  8. 【3333845】 投稿者: 残念  (ID:TuTMsH7z1Mc) 投稿日時:2014年 03月 21日 14:46

    最初の頃書き込みした女子母です。久々に上がっていたので読んでみました。

    >>今年は辞退者が予想よりはるかに少なかったために1クラス増えるそうですよ。
    悔しいでしょうけど、これが現実です。

    このような事を書かれるのはとても残念です。うちもおそらく理系男子さまも、渋渋を真剣に検討したけれど他校を子供が選び合格したので結果的に渋渋にはご縁がなかったのです。
    うちの場合は学校に馴染めない子供について説明会で佐藤先生に相談した事があり、その時の先生のお言葉に救われた気がして中学受験をする事になりました。渋渋に行かせたくて始めた受験でした。
    佐藤先生のブログもずっと読んでいました。
    ただ、娘が女子校を選んだだけの事。親の私は今も渋渋は魅力的だと思っています。
    よそ者は書き込むな、と言うご意見やまるでねたんで書き込んでいるというようなご意見には、とても悲しい気持ちになりました。

    (おおたとしまささんの著書の話は余計でした。すみません)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す