最終更新:

159
Comment

【6522877】2021-2022 獨協中学受験者必見

投稿者: 集約   (ID:kI6uV55lLi2) 投稿日時:2021年 10月 19日 16:22

獨協中学校・獨協高等学校

ブログ最新記事

全国高等学校アーチェリ...

3月26日(火)~28日(水)に静岡県・つま恋リゾートで開催された 「令和5年度第42回...続きを読む

情報を集約して受験者の便宜を図るといいと思います。
ここへポスティングすでば一括確認出来ます。
無責任な感想や悪意のあるミスリードもある程度管理出来ます。
他のスレッドに分散してしまった書き込みもスピンオフも一同に会すると受験生や保護者には喜ばれると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「獨協中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 4 / 20

  1. 【6547021】 投稿者: 一月にぐんと伸びます。  (ID:kI6uV55lLi2) 投稿日時:2021年 11月 09日 12:48

    過去問の正答率の話です。(偏差値はみながんばるので変わりません。キープがせい一杯)
    実質倍率が上がれば合格最低点も上がります。(去年の獨協1日午前)
    受験生の仕上がり具合は本当の直前まで目が離せません。
    ただ、5倍7倍では見込み予想は極めて困難です。(実際的ではない)
    一問二問のケアレスミスで見るも無惨、何年もの努力が水泡と化します。

    2-3倍で受けて、(それでもリスクは伴います。)から上位校にチャレンジの順番でしょう。

  2. 【6547157】 投稿者: 得点率。  (ID:FMAUFqQqku2) 投稿日時:2021年 11月 09日 14:44

    たしかに。学校から公表された2021年の2月1日の
    得点率見て驚きましたね。これまでの過去問に添付
    されている合格基準に照らし合わせたら、合格基準
    取れただろうって思っても実際は残念。要は倍率が
    上がり、受験者レベル層が上がれば、高得点での
    争いになるってこと。7割じゃだめなんです、8割
    取らないと!って感じですね。

    正直その争いは、試験が終わってみないと分かりません。
    獨協の様に急激に受験者集めているところは、確実に
    レベルダウンさせて受験してくる子がいます。中学受験
    者数も昨年よりもさらに多い状況の様ですし、無理しない
    で確実に取ってくる受験生も多いと聞きます。
    ボリュームゾーンの中堅レベルはすごい争いになるかと
    思いますね。

    午後、2日、4日入試は、これまでの過去問の得点率に
    どれだけ上乗せが必要になってくるか、学校側が問題の
    難易度上げてくるか、予想不可能です。

    2022年の受験者予測からすると、受験生にはなかなか
    厳しい状況になってきていると思います、個人的には。

  3. 【6547538】 投稿者: 激戦必至  (ID:D7XlBMMx0x6) 投稿日時:2021年 11月 09日 19:11

    昨年は、1日午後入試で想定より辞退者が少なく、予定より1クラス増設されたと聞いております。したがって、今年度の人気増からすると、合格者数は昨年の入試よりも相当絞られるのではないかとのこと。更なる激戦必至のようです。

  4. 【6547626】 投稿者: 1日午後の歩留まり  (ID:C/zfLvegDAI) 投稿日時:2021年 11月 09日 20:23

    2倍も読み間違い20募集に40手続きでした。
    単純に合格者を半分にしてしまうと5倍(実際には合格者を1.8倍ほどでよいかと思いますが)だったはずです。
    募集人員から適正に採用するなら今年は5倍を余裕で越えてきます。
    男子伝統校を絶対的ロアリミットとされているご家庭なら1日午前に獨協を確保してから上位校を狙わないと、全落ち、すべてが水泡に帰しますよ。

  5. 【6547667】 投稿者: 伝統男子一貫校のロアーリミットね  (ID:dWlwNP8kWOI) 投稿日時:2021年 11月 09日 20:56

    ">麻布(N67)、武蔵(N66)、早稲田(N65)、駒東(N65)、海城(N64)、芝(N60)、東京都市大(N60)、本郷(N58)、攻玉社(N55)、世田谷(N55)、高輪(N53)、成城(N53)、暁星(N53)、獨協(N47)の(高校入試停止)13校。

    伝統男子一貫校が志望なら獨協1日AMを抑えられないと、全落ちが現実になる。
    あと二か月半、獨協の人気具合と息子の出来をよく吟味しましょう。

  6. 【6549637】 投稿者: 四谷大塚 情報本部本部長 岩崎隆義氏  (ID:kI6uV55lLi2) 投稿日時:2021年 11月 11日 12:12

    11月10日(水) 13:45 提供:リセマム https://news.ameba.jp/entry/20211110-587/

    "入試日程別ですと1月校で前年より志望者数を増やしているのは栄東、開智、大宮開成、芝浦工大柏です。2月1日午前では、昭和女子、実践女子。広尾学園小石川は午前午後とも昨年を上回っています。男子では獨協、都市大付属、慶應普通部、明大八王子などが増えています。"

    "まずは2日までの「合格」を--併願について気を付けることはありますか。
     全体の受験者数は5万2,000人、出願総数は30万弱というデータがありますので、だいたい1人につき6回は出願していることになります。これは1~2回しか出願しない受験生も含む平均値になるので、実際には10試験回くらい出願することが多いのではないでしょうか。

     もちろん2月1日に第一志望校に受かってしまえばそれで終わりですが、1発勝負で終わる子は見たことがありません。アドバイスとしては、1月中に千葉、埼玉で行われる入試をどこか必ず受けて、1勝1敗、2勝1敗くらいで2月1日の本命に挑んでほしいと思います。

     通学圏内に千葉、埼玉の学校がないという方は、2月1日、2日の午後入試を組み込み、2日までには必ず1校は合格をとってくださいとお伝えしています。併願戦略として、1日、2日に受ける学校の合否によって3日は挑戦校か安全校かといったパターンを検討するご家庭もあるかもしれませんが、当日発表の学校も多い中で、もし万が一1日、2日の午前も午後も不合格が続いたとしたら、親も子も心が折れてしまいます。

     1校の合格もないまま、気持ちを切り替えて3、4、5日の試験まで戦い続けることは12歳のメンタルには不可能です。後半の入試に臨むにしても、2日までに必ずどこかしらの合格をとれるような併願パターンを組むようにしてください。"

  7. 【6549752】 投稿者: 2022年  (ID:FMAUFqQqku2) 投稿日時:2021年 11月 11日 13:24

    基本的に2月1日午前は「本命校」を受験する。
    1月中に合格した学校に進学することになってもよい!
    って納得できる合格校ならまだしも、お試し的、合格証を
    頂くためって感じで受けた学校の合格だけだと、正直言って
    2月1日の試験はかなりのプレッシャーになるよ。
    塾はひとつでも合格を!なんて言うけど、本人にとって、
    保険にもならない学校の合格書は、結局は意味なくなるから。

    そこでスムーズに2月1日本命校を受験出来る受験生と
    1月の結果を見て、ランクを落とさざるをえない受験生との
    せめぎ合いについては、最終的に各ご家庭の判断に尽きる。
    やるだけやらせてみる!ってのもありだし、もう冒険は
    できない!ってなるのもわかる。獨協は日々の志願者数を
    前日まで公表しているから、そうした動きのチェックは、
    今年はこれまで以上に重要でしょうね。2021年も前日に
    150近く増えた回もあった気が、、、。

    いずれにせよ、午後、2日、4日入試の志願者数は激増の
    予想が出てるし、1日午前もこうして四谷が予測してくる
    となると、過去問の例年の合格得点率、今の偏差値表の
    合格圏に居ても、何が起こるか分からないね。
    それが2022年獨協入試なんでしょう

  8. 【6552165】 投稿者: 2月の勝者  (ID:JeHYyF0fb3.) 投稿日時:2021年 11月 13日 09:42

    2022年度 2月1日に合格すれば、2月の勝者に
    なりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す