最終更新:

68
Comment

【6311903】家を買うべきか迷っています

投稿者: マイホーム   (ID:XlQFdjIMmtg) 投稿日時:2021年 04月 24日 09:53

42才主婦です。子供は、私立高校生1人私立中学生1人です。
現在、夫は地方に単身赴任しており、子供と3人で社宅に住んでいます。
年齢による社宅期限があり、出なければいけないのですが、家を購入するか賃貸にするか決めかねています。

今住んでいる23区のあたりに、住み続けたいのですが、新築一戸建てで8000万円弱はします。
賃貸ですと、築年数がたっていても、20万から25万円かかります。

5年前のチラシがでてきたのですが、同じスペックの新築一戸建てで1000万ほど値上がりしてるようなかんじがします。
不動産価格は、上がっているのでしょうか。

この先、日本は空き家も増えていきますし、不動産価格が下がるのであれば、ひとまず賃貸で様子を見たほうが良いのか迷っています。
下の子供の独立までは、あと10年ほどあります。

子供に新築の家に住ませてやりたい気持ちもあります。

みなさんでしたら、どのようにされますでしょうか。
ご意見お聞かせ願います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【6316820】 投稿者: よくわからないけど  (ID:SNDdmVJ28Pc) 投稿日時:2021年 04月 28日 12:53

    付け足しで、それが投資物件ならともかく自分が住んでる家でというのにも驚きました。

  2. 【6317135】 投稿者: 人生、短い  (ID:LL9pmlpsui6) 投稿日時:2021年 04月 28日 19:07

    負動産さんと、あまり市況の見方に差は無いように思います。

    自分の家の価格が上昇しないといやか、自分が経済的に破綻しないなら下落しても良しとするか

    家であれば賃貸でも自分の家でも何ら差はないと考えるか、賃貸より自分の家に愛着を持てると考えるか

    賃貸で過ごす家族の時間と持ち家で過ごす時間を同等と考えるか、持ち家で過ごす時間に価値を置くか

    不動産を純粋な投資と考えるのでない限り、人生観そのものの問題のように思います。


    私の意見
    ・ローンの支払いは、年収2000万(額面)以下であれば手取りの25%あるいは額面の15%程度にとどめるべき。
    ・定年以降にローンが残るのはNG。
    ・収入の変化を予測し、どこまでリスクを取るかを考える。
    ・お子様の学費を含め、キャッシュフローのシミュレーションを念入りに。

    ・狙い目は築10年前後までの良質の中古。
    ・土地柄の好みと生活のしやすさ最優先。

    スレ主さまの場合は、現在の年齢から、ローンはたぶん15年程度までにしておくのが無難。繰り上げ返済しようと思っても思うにまかせないこともありますので。

    なお、東京都などが発行するハザードマップ(水害、火災、地震などあります)、地価マップ(相続税路線価、固定資産税評価額など)、人口動態の統計(丁目単位で経年変化がわかります)、大正時代や昭和初期などの地図(河原道、今は暗渠になった中小河川などがわかります)など、20年前はプロでないと集められなかったような情報が、すべてWEBで提供されています。

    以下、無駄話なのでご興味のある方のみお読みください。

    私の居住する小田急線沿線の不動産市況です。一例にと思って私の土地勘のあるところを書くだけで、小田急線沿線を強く推奨するつもりもありません。中央線、東急東横線、など、ご自身のお好みで調べてみると面白いと思いますよ。

    新宿から成城学園前までは若干バブルのように思います。
    特にマンションが酷く、成城学園前徒歩10分以内の新築マンションは、平米単価150万を超える信じられない高価格で取引されています。都心ならともかく、23区のはずれに110平米1.8億、って誰が買うんでしょうね。
    この2年で少なくとも3棟新築落成しましたが、このクレージーな値付けで完売したようです。
    中古住宅戸建については、5年前は1.5憶をを超える物件はなかなか動かず長く広告されていました。現在は2億を切るとあっという間に売れてしまいます。

    #成城エリアでも有数の豪邸、200坪を超える土地に凝った建物の家が8.8憶で売りに出されました。おおお、と思っていたら、数日でSUUMOなどのサイトから消えました。そのまま次のオーナーが使うのか、分割して再開発するのか、注目しています。

    これが、隣駅、喜多見になると状況は激変します。
    駅から徒歩10分程度までの中古戸建は何とか価値を維持しているように思います。
    これが徒歩15分を超えるとバナナの叩き売り状態。土地60坪を超える立派な5LDKが6000万くらいで取引されていたりします(成城徒歩5分なら同等の家は2億程度)

    こういう実感で、成城学園前より都心よりの駅近であれば不動産価値は暴落しないのではないかと推定しているのですが、自信があるわけではなく、もしかしたら、分界点は成城学園前でなく経堂と下北沢の間くらいになるかも知れません。

    しかし、岡本のようにきわめて不便で駅から遠くてもステータスと価値を維持している高級住宅地もありますので、なんとも一般化できないところがあります。

  3. 【6317171】 投稿者: あらー  (ID:yXEmElG717w) 投稿日時:2021年 04月 28日 19:41

    主さんスレ放置ですか。
    そろそろお返事したらどうですか。

  4. 【6317249】 投稿者: 要は  (ID:4Fnu/.xojvY) 投稿日時:2021年 04月 28日 21:05

    成城ブランドなんだろうね。
    小田急線最高のブランドエリア。
    喜多見や狛江になると、ガタ落ち。

  5. 【6317634】 投稿者: 閑話  (ID:jGYxvozpndk) 投稿日時:2021年 04月 29日 09:19

    ここまでのレスを読んでみて、スレ主さんにはOver Specな情報が多いようで、現時点でレスを求めるのはちと厳しいのではないでしょうか。
    私は、人生 短いさんのレスにある中長期でソリューションを考えるスタンスの持ち方に同じ東京人として賛成一票。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す