最終更新:

190
Comment

【1218431】子供の出来の悪さを認められない

投稿者: 瞑想中   (ID:c2ls0mvYbsw) 投稿日時:2009年 03月 09日 11:54

中受を目指し6年になる娘がいます。5年半ばまでは手取り足取り勉強を見てやり、中の上くらいの成績をキープしていました。
テストや授業の増える5年後半から、家での復習時間が減り始めるにつれ
成績はどんどん降下。5年前期は58会った平均偏差も今は52になりました。
勉強はかなりやっていると思います。もう伸びしろはあまりないと思います。
この間はとうとう47という偏差値を取ってきました。
問題も難しくなってきているし 周りもがんばっていると思うので
この結果なのだと思います。



 小さいころから勉強習慣をつけ学校の勉強以上の勉強をさせてきたつもりでした。塾に入ってからもよく頑張っていたと思います。
この世の中 やはり出身大学はいつまでも尾を引いて大切だと思うので
せめてMARCHくらいの大学に入ってくれればよいと思っていました。
そして それは普通にやれば 偏差値55前後の学校に入って普通に
頑張れば報われるものだと思っていました。
娘のこの成績が私的に許せず いけないと思いつつも、時々
50を切るなんて人間じゃない!
55程度の学校に入れなければ人生真っ暗、負け組だなどの暴言も
吐いてしまいます。
娘はやってもやっても成績が下がる一方でモチベーションもすっかり
失せてしまいました。



夫はいい加減に自分の娘の能力をありのままで認めろ 何でわからないんだ
と私を責めます。中受はやめて地方の(埼玉とか千葉の奥地とか)ある程度
頭のよい子が私立に抜けていない公立に行かせたらどうかといいます。
でも、公立は内申次第 体育家庭科などがあまりよくない娘にとっては
危険な賭けになるだろうし、公立の進学率を見る限りやはりかなり私立の中堅
よりは劣る気がして気が進みません・・・。

私自身のことを言わせていただければ 親は中卒と高卒 あまり収入の
多くない家庭に育ちました。
公立でなければ大学には行かせられないからと言われ
地域で一番の公立高校 そして 国立大学に進みました。
努力すればものすごく難関な学校でない限り 普通に入れると思って
生きてきました。そして一流といわれる企業に入ることが出来、
楽しい会社生活を送ることが出来ました。今も裕福とはいえませんが
子供たちにいろいろな体験をさせてあげることが出来るくらいの
生活は出来ています。


やってもやっても偏差値が上がらない娘が信じられません。
何度見ても 暗記物などが完璧にならない娘も信じられません。

偏差値がすべてでないことも 40台の学校でもよい学校が
たくさんあることもわかります。
でも やはりどうしても認められないんです。
このままでは子供をつぶしてしまうと思います。
気分転換として ない時間をやりくりし
テーマパークに連れて行ったり 映画に連れて行ったりして
少しでも娘のモチベーションが上がるように努力しています。
あきらめたら終わりだからね いつかあがるように頑張ろうと
今は言い聞かせていますが。。。。

でもこの先ぼろぼろになりそうです。
こんな私は中受から撤退したほうがいいのでしょうか。
どうしたらありのままの娘を受け入れることが出来るのでしょう。。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 4 / 24

  1. 【1218696】 投稿者: 親にできること  (ID:nkzuzJCBxio) 投稿日時:2009年 03月 09日 16:05

    常に平常心を保つことだと思います。
    勉強する側より、応援する側のテンションが上がってしまったら
    する側にとってはプレッシャー以外ありませんから。
    叱るよりほめる事を心掛け、親の顔色を見なくてもいい環境を作ってあげてほしいと思います。
    我が家も6年、いよいよ受験本番です。お互い頑張りましょう!

  2. 【1218732】 投稿者: KKIM  (ID:I0Ft52axUYI) 投稿日時:2009年 03月 09日 16:38

    50後半の成績があったんですから、ここの問題はお子さんにはありません。
    問題はあなた(親)にあります。
    中学受験は親子の受験です。
    子供が計画をたて、復習・予習、そしてテストの準備を自発的にできる、
    まさかそんこと思ってないでしょうね。
    多寡だか6年生です。こんなこと自発的にできる子、ほとんどいません。
    (こう書くとわが子はできた、親は一切ノータッチでした、そして難関受かった
    とか言う頓珍漢なママゴンが必ず2,3人は亡霊のように現れます・・
    しかし一切気にしないことです)
     
    親が毎日の計画(生活・学習時間割)を立てる。
    いいですか、塾が週3回あるとして、翌日は前日の塾の復習、
    問題練習にあてるんです。
    理社なら当然、暗記とか、問題集がありますよね。

    学習時間の科目配分、算数は大目にとか、理社は1Hでいいとか、また国語は・・・。
    わが子を知る親が、その時点の能力にあわせ計画(時間配分)するのです。
    こんなこと誰ができますか。子を知る親のみぞ知るなのですよ。

    ○付けは親がする。これは子供のフォローだけの目的ではありません。
    子の弱点把握には、この○付けがもっとも役に立ちます。
    もちろん、間違えた問題は親が時間をとって、まとめて(これが大事ですよ。
    ちょこまかちょこまかとつきっきりで教えないことです。もちろん翌日でいい)
    教えます。(精々30分~1Hもあれば完璧に教えられるはず)

    学習時間は限られてますから、何から何までやらせようとしない。
    子供の能力に応じた(時間内でこなせる量)、内容。量の選別が大事な
    大人(親)の仕事です。
    週3回塾、残り3日を復習、そして残り1日(日曜日なら)の数時間が
    次回テストの準備、そして残りは前回テストの復習という具合です。

    これを一年間繰り返してごらん。悪くて60そこそこには到達するはずです。

    あなたの勘違いは、(自分がそうであったように、でもこれは中高校ででしょうけど)
    勉強は自発的にやるもの、と思っている(期待している)こと。
    それともう一つ、勉強の教え方。
    親が勉強を見るということは、塾並みに(丁寧に)教えるということじゃない。
    指導は子供がやった問題、それも間違えた問題のみということです。
    (子供が)一度も解いてない(考えてない)問題を教えはじめたら、それこそ
    キリがありません(時間の無駄です)。
    計画し、きまった時間に、そこでできる分だけ、(あなたが考えた範囲を)
    きちんと継続させるだけ。この繰り返しでいいんです。
     

    (もちろん、春休み、夏休みには塾抜きのそれ相応の計画が必要なのは当然です)

    最後に、もう一言。
    偏差値云々やけに気にしてますが、模試の偏差値なんぞあくまで参考程度でいい。
    大事なのは、範囲限定の単元テストですよ。

  3. 【1218781】 投稿者: ?  (ID:hCxOhFTCxiU) 投稿日時:2009年 03月 09日 17:18

    「50を切るなんて人間じゃない!
    55程度の学校に入れなければ人生真っ暗、負け組だなどの暴言も
    吐いてしまいます。 」
    うわ・・・言ってしまった!
    何が人生真っ暗なの?負け組なの?
    その逆はなに?
    どういうのが明るい未来で、勝ち組といえるの?
    偏差値低い学校出ても、性格の良さでいい伴侶にめぐり合えて、
    今じゃ羨ましいほどの生活している女性もいますよ。
    女性として優しくて、気配りのできる女性に育てた方が、価値があるような。
    一番の公立高校、国立大学を出ていても、娘にそんな暴言を吐いたり、
    育ててくれた親の学歴・収入まで恨みがましく吐き出すような人間に育ったら、
    いくら一流の企業に勤務できても、最悪よ。


    「娘はやってもやっても成績が下がる一方でモチベーションもすっかり
    失せてしまいました。 」
    そうですね。
    当たり前です。
    学力、学歴にしか価値を見出せない母親に対して、何を目標にすればいいのかわかりません。


    「子供たちにいろいろな体験をさせてあげることが出来るくらいの
    生活は出来ています。 」
    だけど、今、あなたが娘にやってあげている体験とは、「勉強」だけでは?


    「やってもやっても偏差値が上がらない娘が信じられません。
    何度見ても 暗記物などが完璧にならない娘も信じられません。 」
    娘を信じられなくなったら、まず、信じるようにならなければ・・。
    イライラしないで済む方法は、中学受験を諦めて、地域の公立中へ進学すること。
    そんな嫌みったらしく、埼玉や千葉の奥地の学校などと考えるとは・・。
    もともとは偏差値50後半はあったのだから、ゆっくりと自分のペースで勉強して、
    中学3年の高校受験に備えたほうが、娘の心のため。
    今は母親に傷つけられていて、何をやってもできないよ。


    「テーマパークに連れて行ったり 映画に連れて行ったりして
    少しでも娘のモチベーションが上がるように努力しています。 」
    そういうことじゃなくて、娘に上記のような嫌な言葉を言わないほうが、
    モチベーション上がるような気が・・。


    「あきらめたら終わりだからね いつかあがるように頑張ろうと
    今は言い聞かせていますが。。。。 」
    そんなこと言われたら、はっきりいって面白くないよ。
    本当に受験する気が娘にあるのかどうか?
    親がさせたいから取り組んでいることなのか?ではやる気が全く違う。
    これは、ご夫婦の中で冷静に判断できるご主人が娘に本音を聞いてみるといい。

  4. 【1218824】 投稿者: 私も経験者  (ID:ZgACgG6A6ik) 投稿日時:2009年 03月 09日 17:48

    あらら!さま
    >スレ主さんが、お嬢さんをダメにしているのだと思います。
    >だって、勉強の楽しさを知らないのですから。
    >スレ主さんはお嬢さんの勉強を見たと言いながら、
    >楽しかったのは自分なのですよ。


    過去の私のことを言われているのかと思いました。
    怒って暴言はいて子供の成績伸びるなら楽でいいですよね。
    現実は逆です。
    思ったほどお子さんの成績が伸びずにいらつく気持ちはよくわかりますが、
    その悪循環から抜け出せない原因はスレ主さん本人なのですよ。
    勉強が楽しいものだと思わせること、
    目先の偏差値は忘れて、もう一度そこから始めてみてはいかがですか?

  5. 【1218832】 投稿者: 瞑想中 スレ主です  (ID:lAqMJz83xmo) 投稿日時:2009年 03月 09日 17:56

    このような掲示板にスレ主として投稿するのが初めてだった為、
    短時間の間にたくさんの書き込みを拝見し驚きそして、私のために時間を割いてくださったみなさんに心から感謝しています。ありがとうございます。


    娘に幸せになってもらいたい。究極は幸せにしてくれる相手と結婚してもらいたいと思っています。
    そのために学歴 就職先は良いに越したことはないと。
    その一心からこんなことを思ってしまうんだと思います。


    私も常に娘に対して否定的なことを言ってしまうわけではないんです。
    心の中では成績の下降のことを考えるとどうしてよいかわからず
    胸をかきむしるような思いに駆られていますが、
    親としての葛藤で、それを表面に出してはいけないと思い、
    「あきらめたらおしまいだからがんばろうね。」と
    励ましたりしてはいるんです。ただあまりに下がり続けているのに
    本人があせったりしないのに、かっとして暴言を吐いてしまうことがあります。



    とても偏差値の高い学校に行ってほしいとは思っていません。
    55くらいの某学校です。本人とも見に行って気に入った学校です。
    そして公立一番校とは申しておりません。公立中学にいったとして
    娘が入れそうな公立校と比較してということです。
    確かに50に届かない学校でも 大学合格実績を見ると
    MARCHは何割か合格していますね。そういうところを狙って
    いけばよいのかもしれません。この先これ以上成績が下がらなければですが・・




    勉強に関してはかなり見ている方だと思います。
    その週のスケジュールを壁に貼り 朝すること学校を帰ってきてからすること
    などを書き出し 終わったら消していくようにしています。
    某大手塾に行っていますが 土日も含めてびっしりやらなければ課題が終わりません。



    テストの復習も 正答率30パーセント以上のものに絞って
    私が前もって解き解説しています。
    お風呂の中にもテキストのコピーをラミネートして持ち込んで
    暗記したり、歴史CDをお風呂で聞いたり・・・・
    塾別掲示板などを見るとこのくらいしている方は多いかもしれません。
    ただしこのくらいしている方はもっとできるのだと思います。


    私がやりすぎ、干渉しすぎなんでしょうね。これだけヘルプしてるのに
    何でできないのよっ!!なんでこんなに暗記しやすくしているのにおぼえられないの!となってしまう訳です。
    そしてこんなに時間がないので 娘に家の手伝いなどをさせていないこと、
     自分の身の回りのことなどが雑なのも 私自身にこんな育て方でいいの?と
    自問の原因となります。



    でも やはり一番大事なのは娘の心です。
    難関校に入ったのに 高校に行きたくないとおっしゃっている
    お嬢さんのお話を拝見して はっとしました。
    成人になってからもお母さんを恨んでいる妹さんのお話も。
    燃え尽きてはいけないんですよね。
    そして仲のよい親子でいたいです。



    自分の心を抑えるのにここのスレを何度も読ませていただきます。
    励ましつつ サポートできるようなそんな親になれるよう。
    娘の心の健康を第一に考え もう6年ではありますが
    状況によっては撤退もやむなしかと。

  6. 【1218842】 投稿者: 今春終了組  (ID:/6nCenOgJpY) 投稿日時:2009年 03月 09日 18:03

    スレ主さん、お嬢さん、お二人とも少し休憩されてはいかがでしょう。我が家はこの1月終了しましたが、ちょうど1年前に同じようなことがありました。大手塾の地方教室に通っていましたが、転居に伴い同じ塾の都心部の教室に変わりました。慣れない環境、慣れない先生、生徒数が多く目が届かない教室、大量の宿題、積み残しの課題、と悪循環にはまってしまいました。もともと成績が良かったため、プライドは高くなっており、家内も本人も高偏差値の学校以外目に入らなくなっていました。母親に責められるのを恐れてテストの点を書き直したり、宿題をこなしきれず答えをこっそり写したりしていることがわかり、私の判断で塾をやめさせました(家内が悪者のようになっていますが、私がそれまで非協力的だったため、彼女も必死だったと思います)。子供が人として壊れることを恐れ、いったん受験するかどうかは保留にして、好きな本を読ませて、映画やドラマのDVDを借りてきて一緒に見たり、やはり受験するといったときのために負荷が少なく目の届く少人数の塾の情報を集めたりしました。子供もいろいろ考えたのか、やはり受験したいと言い出したので、1ヵ月半ほどの中断の後、小さい塾で再スタートをしました。数ヶ月で成績は最難関受験もと思えるほど上がりましたが、先生は頑として難関受験クラスにあげず、基礎問題をされました。秋ごろから少したるんでしまいましたが、春には将来の夢も努力しだいで実現可能な学校に進学します。思い切って休むこと、いろんなことを犠牲にしても受験する理由(医師になりたい、教師になりたい、外国語を操りたい、といったモチベーションはありますか?人に聞かれたとき恥ずかしくないように、という理屈は子供のモチベーションにはなりません)を再確認すること、負荷が適当かどうか検証すること、をお勧めします。

  7. 【1218961】 投稿者: なんでわからないのかしらん  (ID:p8Q2Kj7IKSw) 投稿日時:2009年 03月 09日 19:53

    スレ主様、いくら一生懸命でも言っていいことと悪いことがあります。
    「偏差値50以下は人間じゃない、人生真っ暗、負け組」と言われて、やる気をだすようなお子さんがいたら、もはや人間じゃありません、神様です。

    スレ主さんはきっととても努力家なのでしょう。でも今はその努力が、すべてお子さんを勉強嫌いにさせる方向にむかっている気がします。子供は正直ですから、嫌いなことに全精力を傾けろといっても無理です。

    気分転換にテーマパーク、映画、というのもお母さんとお二人で行かれているのでしょうか?ほかにお友達がいるのかどうかわからなかったのですが、例えは悪いのですが、会社の仕事が最大のストレスになっているとき上司と遊びに行くようなものです。気分転換にも何にもなりませんよ。子供同士で自由にさせてあげてください。

    今のお子さんの成績を上げる最大の障害となっているのは、スレ主様です。
    勉強はやらせすぎても絶対に成績はあがりません。本人がやる気を失っているときに、親だけが猛烈にやる気になるのは逆効果です。

    スレ主さまに覚えていただきたい言葉は、この二つです。

    「ま、こういう時もあるわよ。」
    「中学受験なんて通過点なんだから」

    それに、ほかの方も書いていますが、現在の激化した中学受験で50-55を取れているようであれば、十分公立中高から国立大学を狙える位置にいるとおもいます。スレ主さんが、私には理解できない、と嘆くほどお子さんとスレ主さんの能力には差は実はありません。スレ主さんも中学でガンガンに絞られて、親にお前はダメだと言われ続けたら国立大学など到底おぼつかなかったかもしれません。学力には開花するべき時期があります。そこを見誤ってはいけません。

    受験勉強の王道は、焦らないこと、怠けないこと、感情的にならないこと、そして何より自分とも誰とも比較しないことです。

  8. 【1218966】 投稿者: うちも終了組  (ID:peBhDt9CwS6) 投稿日時:2009年 03月 09日 19:58

    スレ主様、お疲れですね、きっと。
    勉強面では基本問題重視でもう一度おさらいなさっては?
    そして何よりも、前のほうにも書き込んだ方がいらっしゃいますが、
    学歴よりもEQです。
    そして健康な身体ですよ!!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す