最終更新:

190
Comment

【1218431】子供の出来の悪さを認められない

投稿者: 瞑想中   (ID:c2ls0mvYbsw) 投稿日時:2009年 03月 09日 11:54

中受を目指し6年になる娘がいます。5年半ばまでは手取り足取り勉強を見てやり、中の上くらいの成績をキープしていました。
テストや授業の増える5年後半から、家での復習時間が減り始めるにつれ
成績はどんどん降下。5年前期は58会った平均偏差も今は52になりました。
勉強はかなりやっていると思います。もう伸びしろはあまりないと思います。
この間はとうとう47という偏差値を取ってきました。
問題も難しくなってきているし 周りもがんばっていると思うので
この結果なのだと思います。



 小さいころから勉強習慣をつけ学校の勉強以上の勉強をさせてきたつもりでした。塾に入ってからもよく頑張っていたと思います。
この世の中 やはり出身大学はいつまでも尾を引いて大切だと思うので
せめてMARCHくらいの大学に入ってくれればよいと思っていました。
そして それは普通にやれば 偏差値55前後の学校に入って普通に
頑張れば報われるものだと思っていました。
娘のこの成績が私的に許せず いけないと思いつつも、時々
50を切るなんて人間じゃない!
55程度の学校に入れなければ人生真っ暗、負け組だなどの暴言も
吐いてしまいます。
娘はやってもやっても成績が下がる一方でモチベーションもすっかり
失せてしまいました。



夫はいい加減に自分の娘の能力をありのままで認めろ 何でわからないんだ
と私を責めます。中受はやめて地方の(埼玉とか千葉の奥地とか)ある程度
頭のよい子が私立に抜けていない公立に行かせたらどうかといいます。
でも、公立は内申次第 体育家庭科などがあまりよくない娘にとっては
危険な賭けになるだろうし、公立の進学率を見る限りやはりかなり私立の中堅
よりは劣る気がして気が進みません・・・。

私自身のことを言わせていただければ 親は中卒と高卒 あまり収入の
多くない家庭に育ちました。
公立でなければ大学には行かせられないからと言われ
地域で一番の公立高校 そして 国立大学に進みました。
努力すればものすごく難関な学校でない限り 普通に入れると思って
生きてきました。そして一流といわれる企業に入ることが出来、
楽しい会社生活を送ることが出来ました。今も裕福とはいえませんが
子供たちにいろいろな体験をさせてあげることが出来るくらいの
生活は出来ています。


やってもやっても偏差値が上がらない娘が信じられません。
何度見ても 暗記物などが完璧にならない娘も信じられません。

偏差値がすべてでないことも 40台の学校でもよい学校が
たくさんあることもわかります。
でも やはりどうしても認められないんです。
このままでは子供をつぶしてしまうと思います。
気分転換として ない時間をやりくりし
テーマパークに連れて行ったり 映画に連れて行ったりして
少しでも娘のモチベーションが上がるように努力しています。
あきらめたら終わりだからね いつかあがるように頑張ろうと
今は言い聞かせていますが。。。。

でもこの先ぼろぼろになりそうです。
こんな私は中受から撤退したほうがいいのでしょうか。
どうしたらありのままの娘を受け入れることが出来るのでしょう。。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 24

  1. 【1218525】 投稿者: もし  (ID:hJZLjzgGxXs) 投稿日時:2009年 03月 09日 13:11

    今日、お嬢さんが事故で亡くなってしまったら…
    縁起でもないけれど、ありのままのお嬢さんを受け入れるには、
    「いてくれるだけでうれしい」
    とお母さんが思えるようになることから始まる気がします。


    私もスレ主さんと似た感じでした。娘の成績も同じくらいかな。
    追い詰められた思いになったこともありますよ。
    でも今娘は、彼女にぴったりの学校に入って、幸せな学校生活を送っています。
    偏差値や学歴で測れないものってたくさんありますよね。


    下の子は娘と異なり勉強が好きで、自分でやるタイプ。成績もいいです。
    その子を見ていて、「ああ、娘には無理させてたんだな」と反省しています。
    ダメ母でもひとつだけ、今の学校を見つけたことだけは良かったと思っています。
    私の親なんて「○○(娘の名前)ちゃんは××(私の母校)狙いなの?」とか
    聞いてくるんですよ。
    「それもありだけど、○○は**になりたいみたいだから、それに合う学校にするんじゃない?」
    と答えましたら「**なんてもったいない…」ですって。
    まあこれだけじゃわかりにくいですけど、要は「何がしたいかよりどこを出たか」
    なんです。
    私は悩みつつも「何がしたいか」見つかっている娘を誇りに思います。


    どうぞスレ主さんも肩の力を抜いて、ありのままのお子さんを見つめて、お子さんにあった学校を
    探してあげて下さい。

  2. 【1218529】 投稿者: 中学受験に失敗  (ID:KdKqRsviDBw) 投稿日時:2009年 03月 09日 13:14

    もう一度、丁寧に御嬢さんのお勉強を見てあげたらどうでしょうか?
    実はうちの息子も、同じでした。
    順調に偏差値60越えをするものと思っていたら、入試直前1か月前より、ガクッと下がり、最後47です。
    やはり、志望校に入れませんでした。
    A判定をいただいていただけに、ショックです。
    今思えば、親が忙しく、勉強を塾が任せてくれというのをうのみにし、丁寧に見てやらなかったせいだと思います。
    また、塾が遠く、9月からほとんど、家で学習時間が取れず、知識ばかり詰め込まれ、消化不良を起こしたのだと思います。
    一人でできるお子さんもいるでしょうが、うちの子は成長が遅いほうです。
    御嬢さんの勉強を丁寧に、教えてあげて、お二人の絆深めてください。

  3. 【1218532】 投稿者: 終了組  (ID:eHhSWulgNhc) 投稿日時:2009年 03月 09日 13:20

    >やってもやっても偏差値が上がらない娘が信じられません。
    >何度見ても 暗記物などが完璧にならない娘も信じられません。


    うちの娘も、そういう部分ありましたよ。
    興味がないんですよ。言われるがままやっているだけで、本人が心から、本当にそれをやりたいって思ってないんです。
    だから、できないんですよ。


    我が家の場合は、娘は考える事は好きだったので、点数や偏差値は取れなくてもあまり、うるさく言いませんでした。
    そういう事にこだわらない、幼い子にはどうしようもありませんでしたから。


    お子さん、考える楽しさとか、身についてないんじゃないですか?
    まあ、そうしたのは、スレ主さん自身ですから、ある意味自業自得かもしれません。


    きついようですけど、9月以降、もっと下がることは、覚悟した方がいいです。
    本気組みが出てくること、駆け込み組が追い上げてきますから。


    >努力すればものすごく難関な学校でない限り 普通に入れると
    確かにそうでしょうね。ただし、それには、本人の強い意志が必要です。
    お子さん、そういう強い意志があるのですか?
    今のままのお子さんを受け止めてあげるか、中学受験から撤退するか?どちらかしかないのではないですか?

  4. 【1218539】 投稿者: あらら!  (ID:Cgb259urB0Q) 投稿日時:2009年 03月 09日 13:25

    スレ主さんが、お嬢さんをダメにしているのだと思います。
    だって、勉強の楽しさを知らないのですから。
    スレ主さんはお嬢さんの勉強を見たと言いながら、
    楽しかったのは自分なのですよ。
    お嬢さんは自分が着る服も選べないのではないですか!?
    洗ったのも、乾かしたのも、アイロンを掛けたのも、
    畳んでしまったのもお母さんだから。
    とりあえず塾と相談される事をお勧めいたします。
    スレ主さんのような状態の方は少なくないので、
    隠さず説明された方が良いと思います。
    お嬢さん、基本はしっかりされていると思うので、
    後はスレ主さん次第だと思います。

  5. 【1218549】 投稿者: 自信  (ID:o1uqaj/B.gY) 投稿日時:2009年 03月 09日 13:41

    モチベーションを上げるには、まずお嬢さま自身が自分に自信を持てるようになることだと思います。お嬢さまも、必死で頑張っているのだと思います。まずはお母さまがその頑張りを認めてあげてください。そして、大いに褒めてあげてください。
    比べるのは他人の成績ではなく、過去のお嬢さまの成績です。たとえ偏差値が下がってしまっても、過去に解けなかった問題が解けるようになった、これまで必ず3問は間違っていた計算問題が今では全部解けるようになったなど、お嬢さまの努力は気がつかないところで確実に実を結んでいるはずです。
    それと、1週間単位で達成できそうな軽め目標を立てて学習してみてはどうでしょう?そうした目標を一つ一つクリアしていくことで、達成感が得られ、「自分もやれば出来るんだ」という気持ちをもってくれるかもしれません。

  6. 【1218552】 投稿者: 無理は禁物  (ID:jH0lkNyzFjM) 投稿日時:2009年 03月 09日 13:44

    すでに6年生ということなら、志望校はもうある程度固まっていますよね。
    その学校はお嬢様の熱望されている学校ですか?
    お母様の意見がかなり反映されている学校ですか?
    MARCHに進学を…ということですが、偏差値40台の学校でもMARCH合格者を出している学校はたくさんあります。そのあたりの学校はご覧になりましたか?
    どうもお母様の熱意にお嬢様が振り回されているように思えます。
       
    5年生後半から伸び悩むことはよくあることです。というか伸びていく子供さんと同じ数だけ伸び悩む子供さんは存在するのです。
    この時期の乱高下など大したことない場合も多いです。目先に惑わされて子供のモチベーションを下げる結果にならないとも限りません。
    負のスパイラルだけは避けるべきです。
      
    高校受験に切り替えるのも一つの手ですし、志望校を思い切って下げて、偏差値が上がってきたら、本来の志望校にチャレンジすることもよくあることです。
    どういう選択をするにしろ、何よりもお嬢様とちゃんと話し合って、納得することが必要です。そうしないと、お嬢様は「自分がダメだったから受験をあきらめた」という意識が残ってしまいます。

    お母様ご自身も公立出身なんですよね。
    その偏差値だと、小学校では(公立ですよね)一部の天才的な優秀児童の次くらいのレベルじゃないでしょうか?
    十分優秀ですよ。 小学校時代のお母様と何ら遜色ないのでは?
    そのことを認めてあげてください。

  7. 【1218562】 投稿者: クローバー  (ID:fvDeP.tHXts) 投稿日時:2009年 03月 09日 13:58

    もうすぐ大人になってしまうお嬢さんと
    楽しく時を過ごさないなんてもったいないですよ!
    今、お嬢さんとの関係を修繕した方が良いと思います。


    お二人とも少し疲れているようです。


    受験勉強は少しお休みして、お嬢さんの心が開くように
    好きなテレビを一緒に見たり、美味しいスイーツを食べに行ったり
    服を買いに行ったりして楽しい気分に親子でなれるといいですね。
    お嬢さんが瞑想中さんに心を語るのを待ちましょう。
    そして、沢山聞いてあげて下さい。


    私は子育ての最終目標は子供の心身の自立だと思っています。
    勉強を教えるというよりも、6年生になられるのですから
    社会的なこと(景気や年金など)をニュースを見ながら話すのは
    いかがでしょう。おのずと勉強しないと世の中生きずらいと
    気付くでしょう。


    人生のマラソンを代わりに走ったり、いつまでも引っ張るわけには
    いきません。
    お嬢さんが一人で走れるようにサポートする時が来たのだと思います。
    お嬢さんの人生は、お嬢さんが主役であることに気付いて下さい。


    お幸せをお祈りしています。

  8. 【1218581】 投稿者: 個性でしょう  (ID:Je5NqCukBhA) 投稿日時:2009年 03月 09日 14:16

    お嬢さんが勉強しても結果が出ないのは、勉強に対する適正がないためだと思います。
     
    でも、それは個性ですよ。
     
    スイスイ成績を上げて、最難関と言われるような中学校にストレスなく入れるようなお嬢さんもいます。でも、その子は、美人ではないかもしれない。
     
    それも、個性ですよ。
     
    個性を個性として認識しないと、先には進めません。
    旦那さんの「自分の娘の能力をありのままで認めろ」という言葉は素晴らしいですよ。
     
    でも、あなたの個性は、お子さんの個性を認められないんですよね。
     
    残念ながら、それも個性だとしか言えません。
    あなたの個性を否定するようなことは書きません。
     
    願わくば、お嬢さんが自分の適性を見つけて、実りある人生を送られることを。
    10年後、20年後に、お嬢さんの幸せそうな顔を見たら、あなたの個性にお嬢さんの個性が勝ったのだと、認めてあげてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す