最終更新:

190
Comment

【1218431】子供の出来の悪さを認められない

投稿者: 瞑想中   (ID:c2ls0mvYbsw) 投稿日時:2009年 03月 09日 11:54

中受を目指し6年になる娘がいます。5年半ばまでは手取り足取り勉強を見てやり、中の上くらいの成績をキープしていました。
テストや授業の増える5年後半から、家での復習時間が減り始めるにつれ
成績はどんどん降下。5年前期は58会った平均偏差も今は52になりました。
勉強はかなりやっていると思います。もう伸びしろはあまりないと思います。
この間はとうとう47という偏差値を取ってきました。
問題も難しくなってきているし 周りもがんばっていると思うので
この結果なのだと思います。



 小さいころから勉強習慣をつけ学校の勉強以上の勉強をさせてきたつもりでした。塾に入ってからもよく頑張っていたと思います。
この世の中 やはり出身大学はいつまでも尾を引いて大切だと思うので
せめてMARCHくらいの大学に入ってくれればよいと思っていました。
そして それは普通にやれば 偏差値55前後の学校に入って普通に
頑張れば報われるものだと思っていました。
娘のこの成績が私的に許せず いけないと思いつつも、時々
50を切るなんて人間じゃない!
55程度の学校に入れなければ人生真っ暗、負け組だなどの暴言も
吐いてしまいます。
娘はやってもやっても成績が下がる一方でモチベーションもすっかり
失せてしまいました。



夫はいい加減に自分の娘の能力をありのままで認めろ 何でわからないんだ
と私を責めます。中受はやめて地方の(埼玉とか千葉の奥地とか)ある程度
頭のよい子が私立に抜けていない公立に行かせたらどうかといいます。
でも、公立は内申次第 体育家庭科などがあまりよくない娘にとっては
危険な賭けになるだろうし、公立の進学率を見る限りやはりかなり私立の中堅
よりは劣る気がして気が進みません・・・。

私自身のことを言わせていただければ 親は中卒と高卒 あまり収入の
多くない家庭に育ちました。
公立でなければ大学には行かせられないからと言われ
地域で一番の公立高校 そして 国立大学に進みました。
努力すればものすごく難関な学校でない限り 普通に入れると思って
生きてきました。そして一流といわれる企業に入ることが出来、
楽しい会社生活を送ることが出来ました。今も裕福とはいえませんが
子供たちにいろいろな体験をさせてあげることが出来るくらいの
生活は出来ています。


やってもやっても偏差値が上がらない娘が信じられません。
何度見ても 暗記物などが完璧にならない娘も信じられません。

偏差値がすべてでないことも 40台の学校でもよい学校が
たくさんあることもわかります。
でも やはりどうしても認められないんです。
このままでは子供をつぶしてしまうと思います。
気分転換として ない時間をやりくりし
テーマパークに連れて行ったり 映画に連れて行ったりして
少しでも娘のモチベーションが上がるように努力しています。
あきらめたら終わりだからね いつかあがるように頑張ろうと
今は言い聞かせていますが。。。。

でもこの先ぼろぼろになりそうです。
こんな私は中受から撤退したほうがいいのでしょうか。
どうしたらありのままの娘を受け入れることが出来るのでしょう。。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 12 / 24

  1. 【1221033】 投稿者: 昔を振り返ると  (ID:xlXqojS7J.w) 投稿日時:2009年 03月 11日 10:47

    スレ主さんは地方出身なんですよね?
    私も地方出身で県立トップ校、国立大学と進みました。
    子供は中受を経て、ただいま高校生ですが、
    中受のときの勉強は大変だな~と思いましたよ。
    大人である今の自分から見たら、なんとか覚えられそうな量の記憶物や演習量でも
    はたして、子供であったときの自分が、この勉強をこなせたであろうかと思うと、
    甚だ疑問です。


    その頃の自分は、遊ぶ、ピアノを弾いている、ちょこちょこと宿題、読書、テレビ・・・
    まあ、そんな生活でしたから。
    中学に入ってからも、定期テスト前には試験勉強をするものの、
    部活、友達とのおしゃべり、休日にはたまには映画に行ったり、家族でどこかに出かけたり・・・
    中学3年になって、ああ~今年は受験だから勉強しなきゃ~(鬱々)
    となりました。
    それでも、大丈夫くらいの感じでしたよね?当時の地方県立トップ校って。


    高校に入ってから、恐ろしく頭のいい人たちをたくさん見て、驚きました。
    そんな人は東大京大などに進みましたが、
    スレ主さんは、そうではないんですよね?
    大雑把なくくり(決め付け?)かもしれませんが、
    私とそう大差ないのではないですか?


    ご自分の子供時代に、このような受験生活を送ることができたのか冷静に考えてください。
    お嬢さんはがんばっていると思いますよ。

  2. 【1221037】 投稿者: 命  (ID:kmFKT.NtHG6) 投稿日時:2009年 03月 11日 10:48

    私はうちの娘を授かるまでにとてもつらい日々を過ごしました。
    だから、、かな、、この子が生きてくれていたら良い。
    そしてこの子が人から愛される子になってくれたらそれで良い。
    とだけ思いました。


    そのためには、うちの子が優しい人にならなければいけません。
    うちの子が人を愛する事が出来なければいけません。
    なので、対人関係や公の場の躾のだけはある程度厳しく教育してきました。
    人として人から愛される、人を愛せる人間に育って欲しい。と。。。

    そして、そんな何にも欲のない子育てをしてきている我が家に、思いもよらない出来事が。。
    子供が2年前に交通事故にあったのです。
    幸い今は元気いっぱい元の生活に戻っていますが、当時検査結果が出るまでは生きた心地がしませんでした。

    その時も思いましたよ。
    この子が元気であれば私達夫婦はそれだけで良い、、と。
    ほんとに、、ほんとに、この子が元気でいてくれたらそれだけで私達夫婦はそれで良いのだ。と。


    たぶん、スレ主様にはお子さんが生まれてきてくれた事への感謝の気持ちがないのでしょうね。
    「産まれてきてくれてありがとうね」と思っていれば、お子さんに暴言を吐く事もないでしょうし、ありのままのお子さんを受け入れる事が出来ると思いますよ。


    私は出産時、感動の涙は出ませんでした。
    長い長い不妊の期間と、自分のお腹の中で命が消えていく苦しみを経験して「私はお母さんになれないのかもしれない」そんな感情を抱えて我が子をこの世に産み落とした時、私の心は「無」になりました。
    あまりに子供を授かった感動が大きすぎたのでしょうね。
    感動は、おむつを替えたり子供の成長とともにじわりじわりとやってきました。
    そして、それは今もずっと続いています。
    「00ちゃんのお母さん」
    から
    「おばちゃん」と、子供の友達から言われるたびに、私はとっても幸せを感じます。
    ”私はお母さんなんだ”って。


    将来だの将来の保険だの未来を考える前に、一度昔に戻ってみてはどうですか?
    かわいい我が子をこの手に抱いたあの日、あの時、お子さんを抱いた時に
    「この子を私と同じレベルの学校に入れてやらないと!」って思いましたか?
    思わなかったですよね。
    「産まれてきてくれてありがとう」
    そう思いながらお嬢様をもう一度見つめてあげて下さい。

  3. 【1221046】 投稿者: 命  (ID:kmFKT.NtHG6) 投稿日時:2009年 03月 11日 10:58

    たぶん、スレ主様にはお子さんが生まれてきてくれた事への感謝の気持ちがないのでしょうね。


    少し厳しい言い方になってしまいました。
    「受験の波に飲み込まれて、お子さんが生まれてきてくれた事への感謝の気持ちを忘れてらっしゃるのだと思います。」

    ですね。
    厳しい書き方をしてしまいました事、お許しください。

  4. 【1221068】 投稿者: 立派なご意見が色々と出ているのに  (ID:fKfnA7vIUeg) 投稿日時:2009年 03月 11日 11:22

    このスレッド、最近のEDUでは珍しく、立派なご意見が色々と出ています
    から、ROMの方々や書き込んだ方相互にも有益な話があると思います。
    それにしても、たまにあるスレ主さんのコメント、発散気味で少々不安定に
    思いました。異常の範囲ではないと思いますが、尋常ではないと思います。
    娘さんではなくお母さんの内面の課題解決が出来ないと、幸せは来ませんよ。

  5. 【1221166】 投稿者: よつば  (ID:T5zsacXh4Lk) 投稿日時:2009年 03月 11日 12:50

    どうしたらありのままの娘を受け入れることができるか、という
    スレ主様のお悩みですが。今のままでは
    「偏差値50以下では人以下で、娘は人並みではない知能」ということを
    うけいれるしかないですよね。
     
    高偏差値でどうしようもない連中はいくらでもいると思いますが、
    最低限の努力もせずに社会的成功はありえません。
     
    本当の勝ち組って学歴、偏差値、容姿、性格などが総合的に作用して
    「勝つ」んですよね。総合力の高い人が社会に出て勝てるんです。
    魅力的な人は年の差も性別も越えて愛されます。
    お嬢様がそういう人になることを目標とすればよいのではないでしょうか。
     
    そして上の方もおっしゃっておられましたが、
    スレ主様も勉強してみたらよいのではないでしょうか。
    TOEICなんかある意味、暗記ですから、990点目指したらどうでしょう?
    すでにパーフェクトを取られたことがあるなら失礼なことですが
    「暗記なんて完璧で当たり前」なんてそうそう言えないと思いますよ。
     
    うまく言えませんが、偏差値と学歴「だけ」に縛られると
    ほんとにろくなことになりません。
    他人と比べない。自己ベストを目標にする。自分で変えられるのは
    自分だけ。子供といえど他人は容易に変わりません。

  6. 【1221378】 投稿者: 弥生  (ID:9b.tZA53Beo) 投稿日時:2009年 03月 11日 15:56

    私もスレ主様と同じような感情を持つときがあります。
    息子が二人いまして、受験学年ではなく、塾にもまだ行っていないので、
    そのあたりは違いますが。


    でも私も子供を責められる立場にはないなと、今ふと思いました。
    私の親は、自分の基準に達しなかった私を、邪険にはしなかったなと。


    私の父は東大卒です。
    私も出来たほうでしたので、東大を漠然と考えたこともありましたが、
    大学の付属校に入ったので、その流れに乗ってしまいました。
    世間的には高学歴に分類される大学を出ましたが、
    目的もなく入ったため、中身はスカスカです。
    娘が東大に入らなかったことより、学問を究める姿勢のなかったという点で、
    両親をがっかりさせたのではないかと思っています。
    両親は私を責めませんが・・・


    夫の父も、公立トップ校から有名私大に行きました。
    小中とトップだったようですが、夫は二番手グループ。
    歯がゆく思った義父は、中学の恩師に夫を会わせ、
    発奮を促したこともあったそうです(「君のお父さんはたいへん優秀で云々」)。
    そんなこと言われてもなー、くらいの感覚だったようですが(笑)
    結果的には、夫は地域の二番手校から義父の落ちた大学へ進みました。
    私と同じ大学です。


    こんな私は、「自分ができたことをできない子供が許せない」ところがあります。
    親は私にそんなふうに接しなかったのに、です。
    夫からは「男の子なんだから、君たち女子のようにはできない。諦めろ」
    と言われています。主に生活面のことですが。


    勉強に関しては、一番至上主義だった義父や私とは違い、
    「あいつらは学校で評価されないタイプ。長い目でみてやろう」と言っています。
    学校の勉強を疎かにするわけでは決してありませんが、
    世の中の成り立ちや、宇宙の仕組みなどについての壮大な会話を、
    親子でしております(笑)


    我が家には娘も受験生もいませんので、ちょっと話しがずれているかもしれませんが、
    私の場合、夫が私のストッパーになっています。
    夫が私と同じタイプ、あるいは子育てに無関心なら、
    きっとたいへんなことになっていたでしょう。
    スレ主様と全く同じことをする可能性が大きかったと思います。
    どうしてでしょうね・・・
    たぶん、努力してできるようになったから、ではなく、
    高校くらいまでは「やらなくても出来た」からだと思います。
    「できない」感覚が、分からないのですよね。
    高校以降は、「努力する」感覚が足りなかったために、スカスカになりましたが。
    ご主人はどんな感じでしょうか?
    ぜひストッパーになっていただきたいところです。


    と言いつつ、私もヒステリックになるときがあります。
    主に夫のいないときです・・・
    私のように「何もしなくてもわかる子」ではなく、
    夫のように「努力のできる子」にしたいとは思うのですが・・・
    皆様のレスを、ときどき読み返したいと思います。

  7. 【1221610】 投稿者: 矛盾のかたまり  (ID:/MVnfxzNBK.) 投稿日時:2009年 03月 11日 18:55

    さきほどコメントをさせていただいたものです。スレ主様にとっては苦しい作業なのかもしれませんが、頭の中の偏差値ベースの社会ヒエラルキー表を完全に忘れ去らない限り、スレ主さんはありのままの娘さんを受け入れた「ふり」しかできないと思います。


    さきほど「このような価値観もつことになった、スレ主さんの生育歴に興味がある」、と書かせていただきましたが、その後ふと思い当たったことがありました。それはスレ主さんが、県のトップ校、地方の国立大学を出られているということです。


    私は東京生まれ、東京育ちですが、いとこがやはり地方出身でトップ校→国立大学でスレ主さんと同じ学歴です。そしてやはりスレ主さんのように、自分の学力には万全の自信を持っています。


    推測ですが、地方の公教育システムはそれほど細分化されていなくて「できる子」と「できない子」の二つしかないのでは?出来る子は教育大学の附属だったり「トップ校」にいく。出来ない子は普通の学校に通う。勉強のできない子は、その普通の学校の中で落ちこぼれて不良になったり、パッとしない人生を送る、ああなっちゃおしまい、というのがいとこの言い分です。


    その白か黒か、○か×かのゼロサム的な考えでいくと、スレ主さんが、お嬢さんが偏差値50を下回っただけで、あたかも大事な娘がダークサイドに転落したかのように嘆かれるのも分るような気がします。

    さらにもうひとつ思い当たるのは、中学受験の偏差値というのは「とんでもなく出来る子達のなかの偏差値である」ということを頭ではわかっていても、自分の経験が伴わないので実感として理解していないのでは?

    でも、もし娘さんが、地方で暮らしていたら当然「出来る子」の区分の中に入れられていたのではないでしょうか?

    中学受験をするのは首都圏で小学生の10パーセントと聞いたことがあります、仮に受験はしないけれど、同程度のポテンシャルを持っているお子さんが小学校の上位10パーセントだとします。するとお嬢さんは、偏差値50を下回ったとしてもまだ小学校のトップ層の中には十分入れることになります。

    お嬢さんがもし地方の小学校でこんなにいい成績だったら・・スレ主さんは怒る理由もないですよね。

  8. 【1221713】 投稿者: 瞑想中 スレ主です  (ID:lAqMJz83xmo) 投稿日時:2009年 03月 11日 20:50

    あの・・・・
    ちなみに私はどこにも地方出身とは書いておりません。
    あまり個人情報を明かしたくはないですが、
    東京出身で東京の大学に行っておりましたし、
    子供も都内に住んでおりますが・・・。


     
    母親失格ではありますが
    見た目には普通の親子で
    テーマパークや映画なども子供からせがまれて
    行っているものです。私が気分転換と称して強制している
    わけではありません。


    ものすごくひどい親とかわいそうな子供・・・
    そうなのかもしれませんが
    自分自身そこまでの悲壮感はありません。
    ここで いろいろご意見いただいて
    すっかりそうなのか・・・・と
    思い始めてはいますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す