最終更新:

135
Comment

【6633462】家じまい?

投稿者: 意味不明   (ID:3XaK8HmpV4s) 投稿日時:2022年 01月 23日 18:16

今日の読売新聞の人生案内。
長女が長男と結婚して、婿養子を希望するが、
長男の親が拒否。
将来安泰な相手が羨ましく恨めしい。

長女が結婚してから悪い事が続いたので
夫婦養子になって旧姓に戻ったら運勢変わるかもと言ったら連絡してこなくなったそう。

あちらに長女を取られて許せません!

こちらは家じまいを考えなければいけないのに!

今時、こんな考えの人がいるのですねぇ。
そもそも家じまいなんてあるんですか?

それなら女の子しかいない家庭のほとんどは家じまいしないといけませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 10 / 17

  1. 【6635364】 投稿者: スレ主  (ID:3XaK8HmpV4s) 投稿日時:2022年 01月 24日 21:59

    たくさんのコメントありがとうございます。

    孫に残したい、子にも孫にも平等にしたい、等のコメントがありましたが、
    (もちろん悪い事ではないです)

    これもまた、数日前の「人生案内」の話になりますが、80代の祖母からの相談。

    孫娘の成人式に自分は入院してたので手紙とお祝いを送った。
    成人式終わったら晴着を見せに来てくれるだろうと待っていたのに夜になっても来てくれなかった。
    そして 就職祝いを送っても母親からも本人からも お礼も届いた、との連絡もない。
    自分の息子は単身赴任中。

    寂しいとか、悲しい、とかの相談でした。

    成人式の後に祖母に見せに行くのは無理でも
    お礼の一言もないと言うのも…
    就職祝いにしても本人から電話くらいもらいたかったのでしょう。

    それまでの関係性にもよりますが、
    もし、自分が同じ状況だったらと思うと
    この孫娘に遺産残したいかなぁ。

    まだ皆様のお孫さんは、いらっしゃっても乳児か幼児ですよね?
    今は可愛くても…20年後はどうなっているか。
    それとも孫にも無償の愛ですか?
    私にはムリだな。

  2. 【6635420】 投稿者: 孫かぁ  (ID:XYvPqS2DSQw) 投稿日時:2022年 01月 24日 22:44

    2040年には、50歳時の未婚率が男女併せて42%になっているそうですよ。結婚したとしても、『子どもを持たない選択』は今より増えるでしょう。ちなみに結婚15~19年で子どものいない割合は現時点で6.2%だそうなので、20年後は10%くらいになるのかしら。さらに3組に1組が離婚するのですから、100人の若者がいたら

    おひとり様…42人
    子なし…6人(58人の約10%)
    両親揃った、子あり家庭…35人
    母子(父子)家庭…17人

    つまりエデュ世代で孫を持てる人は2人に1人ってことですね。これなかなかシビアな数字だと思いますよ。
    子ども夫婦が離婚せず、孫と定期的に交流が持てる人は『最大で』3人に1人です。離婚していなくても、家だの墓だのうるさいこと言う義実家はお嫁さんに嫌がられて、孫と会わせて貰えないなんてこともあるかも。そう考えると、今から遺産を孫に残すとか考えるなんて、杞憂だと思います。

  3. 【6635436】 投稿者: さらに  (ID:od6q2uI.Fhg) 投稿日時:2022年 01月 24日 22:55

    〉家だの墓だのうるさいこと言う義実家はお嫁さんに嫌がられて、

    婿養子を望むようなうるさい嫁実家も、
    婿に嫌われそう。
    この間も、嫁母が婿に刺される事件があったばかり。
    孫はいらない。いろいろ面倒くさそう。

  4. 【6635453】 投稿者: 婿養子  (ID:/jv0pkP5XiE) 投稿日時:2022年 01月 24日 23:05

    婿養子って娘実家にとって、財産を娘婿に継がせるためのものという事なんでしょうか?
    メリットはなんとなくこちら側の家族になったとの感覚だけのような。。。 
    娘がふつうに結婚して苗字が変わったとしても、実家の財産は来ますしね。

  5. 【6635454】 投稿者: 孫かぁ  (ID:XYvPqS2DSQw) 投稿日時:2022年 01月 24日 23:05

    >婿養子を望むようなうるさい嫁実家も、
    婿に嫌われそう。

    それは『おひとり様42%コース』まっしぐらでしょうね~。
    婿どころではなさそう。

  6. 【6635472】 投稿者: スレ主  (ID:3XaK8HmpV4s) 投稿日時:2022年 01月 24日 23:17

    〉子ども夫婦が離婚せず、孫と定期的に交流が持てる人は『最大で』3人に1人です。離婚していなくても、家だの墓だのうるさいこと言う義実家はお嫁さんに嫌がられて、孫と会わせて貰えないなんてこともあるかも。そう考えると、今から遺産を孫に残すとか考えるなんて、杞憂だと思います。

    現実味あるコメントありがとうございます。

    孫と20年後も交流あるかも分からないのに
    孫に遺産残したいなんて考える必要ないですね。

    会えもしない、懐いてもない孫に我が子と同じような愛情を持てるはずないし。

    自分の老後もお嫁さん次第なのかしら?

  7. 【6635493】 投稿者: 孫かぁ  (ID:XYvPqS2DSQw) 投稿日時:2022年 01月 24日 23:31

    そうですね。
    そもそも結婚すらしていない可能性があるのですから、自分の遺産を『子どもに残すかどうか』だけ考えればいいことだと思います。

  8. 【6635515】 投稿者: さらに  (ID:od6q2uI.Fhg) 投稿日時:2022年 01月 24日 23:47

    お互い様ですよ。
    それにこんな複雑な世の中、
    男女問わずお一人様の方がいい気がします。
    エデュの離婚相談見ていると、
    結婚制度に疑問しか感じません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す