最終更新:

135
Comment

【6633462】家じまい?

投稿者: 意味不明   (ID:3XaK8HmpV4s) 投稿日時:2022年 01月 23日 18:16

今日の読売新聞の人生案内。
長女が長男と結婚して、婿養子を希望するが、
長男の親が拒否。
将来安泰な相手が羨ましく恨めしい。

長女が結婚してから悪い事が続いたので
夫婦養子になって旧姓に戻ったら運勢変わるかもと言ったら連絡してこなくなったそう。

あちらに長女を取られて許せません!

こちらは家じまいを考えなければいけないのに!

今時、こんな考えの人がいるのですねぇ。
そもそも家じまいなんてあるんですか?

それなら女の子しかいない家庭のほとんどは家じまいしないといけませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 7 / 17

  1. 【6634519】 投稿者: それは  (ID:ZYdWPts.kjA) 投稿日時:2022年 01月 24日 12:28

    嫁、要らない?も問題ですよ。
    家政婦扱いですからね。

    結婚するにしろ、しないにしろ、パートナーはいたほうが楽しいかもよって感じですよね。独りでも楽しいけど、何年も一緒に過ごすパートナーが側にいるって幸せなことだと思います。
    結婚してなくても、それが友達同士であっても(阿佐ヶ谷姉妹のように)小さなことで笑い転げられる生活が出来ることは素敵。

    知り合いに何でも出来ちゃう男性がいますが、奥さんは何にも出来ない人でいつも座ってニコニコしてます。
    彼は妻や子どもの世話を焼くのが楽しくて仕方ないみたい。もし出来る奥さんと結婚してたらバチバチの喧嘩になってたかも。

  2. 【6634528】 投稿者: それは  (ID:ZYdWPts.kjA) 投稿日時:2022年 01月 24日 12:30

    先に夫が亡くなった場合、嫁のものになると思うと腹立たしく思う人もいるかもしれないけど、孫のものになると考えれば腹立たないかもしれませんよね。
    子どもがいなければ、妻と夫の兄弟とで分けるんでしたっけ?

  3. 【6634587】 投稿者: ポム  (ID:dI7GpKDuLSI) 投稿日時:2022年 01月 24日 12:57

    でも息子が(娘が)配偶者の山田さんになって代々受け継いできたものが例え息子本人のものであったとしても山田さんになったら単純に嫌なものなのではないの?

    クールに今の時代を語るならじゃあ夫婦別姓で親から受け継いだものは結婚しても受け継いだ本人だけならいいんじゃない?

    息子が亡くなって受け継いできたものがお嫁さんや孫にいくのはいいけれど、息子の姓が変わって受け継いできたものが山田さんに変わるのはやっぱりちょっと複雑だと思うけどね。まあそれをなんとも思わない人はそれでいいのでしょうが‥

  4. 【6634606】 投稿者: いいですね  (ID:k86I9q2ebgw) 投稿日時:2022年 01月 24日 13:09

    自慢って
    多分思いも想像出来ないのでしょうね。

    他人には言いませんから。
    少子化の世の中、姉妹が長男と結婚してしまったら悩むのは長女1人です。たとえ男の子が生まれたって次男を名前を旧姓に変更する大変さ、本人の意思。
    自分の代で全てを終わらせる。
    自分が先に死んだら受け継いだものは嫁ではなく、夫の姓のものになる。

    都会にいる私の代ではわかってますよ。姓なんて関係ない、夫婦単位の人としての人生だって。
    先祖の意志を封じ込めて全部を整理していく覚悟だけです。重くなってごめんなさい。でも、言わないだけで悩んでる方いらっしゃると思いますよ。

  5. 【6634630】 投稿者: 桑原桑原  (ID:5W4Z0ICvIL6) 投稿日時:2022年 01月 24日 13:29

    結婚前に相手の家の財産を調べて結婚、旦那は婿養子にして遺産分割でがっぽり資産を併合。
    旦那の家系は小さく、嫁の家系はデカくなったとさ。

    怖いねぇ~

  6. 【6634635】 投稿者: なるべく  (ID:xKx4DVgzI7A) 投稿日時:2022年 01月 24日 13:32

    在日韓国人や在日中国人は避けるようにした方が良さそうですね。

  7. 【6634636】 投稿者: あります  (ID:gcojRD1CWQ2) 投稿日時:2022年 01月 24日 13:33

    財産として相当価値あるものの継承なら出会いから気をつけてすんなり行くケースもありますが、地方の二束三文の土地家屋での継承問題なんか、本当に気の毒ですよ。
    親戚一同(分家)から口を出されますから。

  8. 【6634661】 投稿者: 消滅するけれど  (ID:2MJHCrZs6F2) 投稿日時:2022年 01月 24日 13:49

    長く続いた家系が消滅することはよくあると思います。
    うちも古い家系で、苗字検索しても全国に数所帯しかないと表示される(実際には親戚で子供が独立して少しは増えているのですが)家系です。
    そして、一応本家筋になります。

    一人っ子だった子が結婚することになった時、相手の方の家系も古くてとても珍しい苗字の家系でした。
    そして、相手の方も一人っ子。

    よくもまぁ、これだけ珍しい苗字同士で知り合ったのね。という感じ。

    結婚でどちらの籍に入ったとしても、一方の家系は潰える訳ですが、あまり深刻には考えていませんでした。
    少ないとは言っても親戚の家系が続けば苗字は続きますし、仮に苗字が継承されなくなっても悲しむのは苗字マニアの方々ぐらいで、親としては子供が幸せになれればそれでいい、ぐらいの気持ちでしたので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す