最終更新:

84
Comment

【1383206】中学受験がきっかけで夫婦仲が悪くなりました。

投稿者: 賢婦人になりたい   (ID:z2Lbo9ODnwE) 投稿日時:2009年 07月 30日 12:26

まさか、自分がこういうことで相談する立場になるとは思いませんでしたが、アドバイスを頂きたいと思います。


基本、夫は中学受験に反対です。理由はいろいろですが、まずはあいさつ、やくそく、時間を守る等ができないのに受験は全く意味がないというスタンスです。



現在娘は6年生なので、やはりどうしても叱咤激励、バトル、等は多々あります。やらされている感ももちろんあります。夫にしたらやらされている勉強などは無意味で、どんな学校でも勉強したくなったらすれば良いし、入れる学校でがんばれば良い。どんな学校でも「あいさつ、約束、時間を守る」ができればどんな仕事でも、次の仕事に続くものだ。(夫は自営です。)


それが出来なければそれなりの人生で、どういう風になってもそれは娘の人生、と言っています。母親の私は自分自身のコンプレックスもあるのでしょうが、もっと勉強しておけばと言うこともありますし、経済的、能力的に許すのなら、私学に入れたいと考えています。もちろん親ですから、最初に履かせられる下駄があるなら、履かせ、できたら娘には本人が幸せと思える人生を送ってもらいたいです。(夫ほど達観して突き放せないです。)



そもそもこういう考えの差がベースになっているところに、最近はバトルしている私を見ることも多く、女性としての魅力も失せてきたこともあるでしょうし、はっきり言って子どもにエネルギーを使っているので、私が夫婦生活も拒みがちです。夫のことは大好きですが、目の前の受験で何だかギクシャクしてきています。


子どももわがままになったりして、それらが私に大きく起因しているとも思っています。(確かにそうなので、でもどうしたらいいかわからず苦しくもあります。)


もちろん、これだけではなく、私の至らないところもたくさんあるのですが。掃除も料理も上手ではないですし、黙ってあなたについていくというタイプでもないです。



夫もつもりつもってか、今は全く口を聞いてくれなくなりました。話し合うべきだとは思うのですが、話し合いのテーブルに付かせるのも難しいですし、付いたとしてもあれれ、、と違う方向へ言ってしまい、相違点がはっきりするだけで、ますます夫婦仲が悪くなりそうな不安もあります。また、受験まであと6ヶ月なので、上手く話し合えればいいですが、わざわざこじらせるより、このまま様子を見たほうがいいのかなと思ったりもします。


先日もメールのやり取りを少ししたら、やはり思うように行かず、しなければ良かったと後悔です。



いろいろなアドバイスを伺いたいのですが、ベテランの方から伺いたいのは何か問題が起きた時は夫とはいちいち話し合おうとせずにほっといた方が長い目でいいのでしょうか?(夫のスタンスは言わなくてもわかってよ、というタイプ、私は言わなければ分からない、と言うタイプです。お互い変われないとは思いますが、まだ私の方が妥協できるかなと言う感じです。)


中学受験を夫に反対されていたかたはどのように、対処なさっていたのでしょうか?

受験で子どもに関わってきた方(これも賛否両論ありますが、)嫌いじゃないけれどエネルギーを疲い果たしてしまって、夫婦関係を持ちたくない場合、夫にどのような対処をしましたか?
私は夫が好きですが、とことん話し合うと「僕は嫌い」という現実を引き出してしまいそうで、少し怖いところがあります。また、受験は無しといわれても困りますし。。



夫自体は仕事ができ、激しい人ではないです。全員ではないでしょうが、仕事が出来る人に多い、きめたことは、必ずやり、クールな一面もあります。


別れたくない気持ちはもちろんありますが、現実問題経済的に私が1人でやっていくのは難しいです。子どものためにも分かれたいとは思っていません。経済的に自立していないのが悔しくもあります。



いけないことですが、さきほどあなたがわがままだからパパとママは別れることになると子どもに当たってしまいました。ひどく反省しました。ただ、実際なんでもママのせいにする子供に辟易もしており、それを見ている夫がいるという状態です。


受験が終わると無事に解決するのでしょうか?なんだか、この会話のない状態が普通になったりしそうで少し怖いです。こんな状態が私の望んでいた夫婦関係ではないので、、悲しいです。でも多かれ少なかれ、他の方たちはこうなのでしょうか?友達に話すと、うちもそうよーと軽く言われ、私が深く考えすぎなのかなと思ったりもします。



長くなりましたが、アドバイスをいただければ嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【1394423】 投稿者: 中学受験経験者  (ID:9xH4rQJ2NSM) 投稿日時:2009年 08月 11日 00:08

    いまは、そうっとしておいてあげてください。
    お父さんも、受験に焦りを感じてるんだと思います。

  2. 【1395207】 投稿者: 無駄な勉強はない  (ID:nlBVjErKRFE) 投稿日時:2009年 08月 11日 23:12

    夫婦の中学受験に対する温度差の違いが大きいご家庭は多いですね。
    ところで、スレ主さんの夫が難色を示した「算数の問題」って
    一体どういう問題だったんでしょうね。
    そんなに荒唐無稽な問題だったのか。あるいは小学生には難しすぎたのか。

  3. 【1397085】 投稿者: すみませんけれど。。  (ID:JFdGXxudykI) 投稿日時:2009年 08月 14日 18:26

    スレ主様の当初の文章を、読み返してみています。

    (ほんとにごめんなさいね)あの。。 スレ主様が“..拒みがちで..” というくだり。。

    ...旦那様って、

    意外にも そこをとても気にするんですよ。。
    そこが 安心な日々ならば、“愛されている、尊敬されている”って感じ、
    他の意見も受け入れ易くなる傾向です。
    失礼かも知れませんが。。その点は 改善の余地.. 実は、みぢかに あるのでは?!
     
    (昨今、婦人科医師にご相談、なども可能です。)
    旦那様を、ずっとずっと好きでいること、って かなりカナメだと思うのです。何事にも。

  4. 【1397371】 投稿者: 大丈夫ですか?  (ID:7jD6g5UHODs) 投稿日時:2009年 08月 15日 01:41

    スレ主様 とても疲れてらっしゃるんですね。我が家も中学受験の際はバトルありましたが、、
    でも子供は受験に前向きでした。お子さんは受験を望んでらっしゃるのでしょうか?
    子供は、折角進学率のよい学校に入学できたのに、、今、高校受験を希望して猛勉強しています。
    私学はやめて、公立の中学で勉強しています。塾も行っています。親はハラハラです。でも、、中学受験したからって、安心ではないです。お母様がイライラしても子供のためにプラスになることはないです(私も、いつも喧嘩してるんで、、偉そうな事いえませんが☆彡)学費を出すのはご主人ですし、、我が家も娘と夫の関係が難しいので、、私は夫の言うことを尊重するようにしています。(私もだまって付いていくタイプではありませんが、、)率直に言って、、私は、最終的にはご主人に従うべきではないか??と思いますが、、
    もしも気に障ったらごめんなさいね。

  5. 【1399665】 投稿者: この時期にやる気が無いのは  (ID:IoJlGTje0qI) 投稿日時:2009年 08月 18日 10:28

    一番最初にレスされた‘ご主人の’様のご意見に賛成です。
    これが、あとのない高校受験、あるいは逆に(スレ主さまのお考えである‘子供の将来のため、幸せのため’というものに基づいて)小学受験であるなら、スレ主さまのように、お子さんにやる気を起こさせようと一生懸命になるならわかりますが、中学受験なら、ご主人様のご協力や当の本人にやる気がないなら、受験をする必要があるのか疑問です。
    うちの近所(千葉県の田舎ですが)に‘偏差値は高め’らしい大学の附属中・高校がありますが、そちらの生徒さんたちは、まさにスレ主さんのようなお母様・お父様に尻をたかれつつ受験を乗り切って合格したのであろうな、と思われるような子ばかりです。
    たぶん、中学受験までの数年間、躾らしい躾もされずに「あなたはお勉強だけしていればいいのよ」と、勉強に明け暮れていたのでしょうね。
    ご主人さまのように、「あいさつ、約束、時間を守る」は、将来を考えたら基本のき、ではないでしょうか?
    たぶん、そのようなことがきちんとできる人(子)は、何においてもソツなくこなせるんだと思います。
    ‘お勉強が出来る人’と‘頭の良い人’は違いますよね。
    生徒・学生でいるうちは、‘良い学校に通っている’‘お勉強の出来ること’は大切かもしれないけど・・・社会に出て通用するのは、ご主人がおっしゃるような‘人’だと思いますよ。
    ご主人は、お嬢さんが多感な時期だからこそ、‘人として大切なこと’‘社会人になったときに必要なこと’を学んでほしいのではないしょうかしら?
    どんな学校を目指して受験されるのかは存じ上げませんが、本人にやる気がないなら、失敗も覚悟。
    その時に一番傷付くのはお嬢さんではないでしょうか。

  6. 【1408576】 投稿者: 男性の意見  (ID:h3TazmM1siQ) 投稿日時:2009年 08月 27日 18:48

    としてよくあるパターンかと思いますよ。
    男性は、社会生活中心ですから(もちろん女性の方も多くいらっしゃるとおもいますが)、
    その中で、光っている人物をみていると、結構県立都立出身→国立大出身というのが多いからじゃないですかね。
    そういう人って小学生のころなんて遊ぶことしかしてなかったよ、塾なんていったことなかったという話をするんですよね。
    わたしも大手企業にいましたが、出世タイプはそのタイプがはるかに多かったとおもいます。
    時代は違うので一概にはいえませんが、ご主人がおっしゃるように、やる人はどこにいってもやれる。いつでもやれる。
    というのは、至極最もでしょうね。
    女性は、中学受験を自分のプライドとしてとらえているのではないでしょうか。
    うちの子、筑駒です。桜蔭です。 すごいわねー。さすがー。といわれたいんですよ。みなさん。
    自分が天下とったみたいな気分に。
    上っ面だけの褒め言葉と知りつつ、自分への評価とおもうのですよ。
    だから母親が過熱するのだとおもいます。
    マイペースがいいですよ。
    受かったって落ちたってどこの学校にいこうが、決まったところで、子供自身が、
    先生、お友達に恵まれ、毎日楽しい!と中高の青春時代をすごしてくれることこそ、一番の幸せです。

  7. 【1409926】 投稿者: 本当に  (ID:A1Lt5BDCUMY) 投稿日時:2009年 08月 29日 00:56

    男性の意見さんへ
    すべてにおいて、同感です。
    中学受験が自分のプライドと、とらえているお母さん。本当に多いですね。
    卒業式に、合格した学校の制服を着せてくると聞いたこともあります。
    「すごいですねー。えらいですねー。」って言われたいのでしょう。

    私も、塾に一切行かずに公立出身で、そこそこの大学にいきました。 
    小学校時代は本を読んだり、友達と遊んだりして毎日過ごし、夏休みは家族旅行を楽しみ、中学ではクラブで汗を流し、高校では短期留学をしました。兄弟が多かったのですが、毎日ワイワイ,けんかしたり、助け合ったりして大きくなりました。今も勉強したことを仕事で活かし、活躍?しています。

    外国の一流大学では、ストレートAの勉強だけ出来る生徒が落とされ、自主的にスポーツに励み、音楽活動、ボランティア活動に参加して、勉強もそこそこできる、社交的でリーダーシップのある子のほうが好まれると聞きます。勉強プラス、今までどんな活動に自分から積極的に取り組んできたかを見るようです。実際、後者の方が社会に出て活躍できるでしょう。

    自主的にいろいろな事に興味を持ち、楽しんできた学生なら大学に入っても、目標を持って積極的に学問に励むだろうという考えが根本にあるようです。

    外国の教育制度を参考にすべきだと、中学受験の過酷さを知って思ってしまいます。

    主さん、話がそれてしまい失礼しました。

    勉強だけじゃない、世の中もっとたくさんの大事なことがあります。
    旦那さんの真意はそこにあるのだと思います。

  8. 【1410272】 投稿者: ↑の方へ  (ID:aZ/KZUhIOlI) 投稿日時:2009年 08月 29日 13:55

    卒業式に合格した中学の制服を着てくるのは見栄でも何でもありません。
    地元の中学に通う場合、制服を作ると卒業式用に洋服を無料でレンタルしてくれたりします。
    そういったものが無く、今後切る予定のない服を新たに買うのが勿体無いから着せるのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す