最終更新:

73
Comment

【5881033】コロナ離婚

投稿者: 凍る   (ID:8bt3J2jaCvU) 投稿日時:2020年 05月 17日 21:46

夫との生活に疲れました。夫に気を使う毎日に。会社に行ってくれる毎日なら、何時間でもないので耐えられますが。。。一日そばにいると言動に振り回されて、心が安らげないのです。夫はちょっとしたことですぐ不機嫌になり、その都度離婚するといい、私が謝らなければとことん責める人でした。それに、いつの間にか私がすごく、怯えるようになり、心の奥底に恐怖感があったのだと思いますね。普段はそれを出さないように生活してたのですが、今の自粛生活で、その恐怖心を私が意識するようになってしまい、一緒にいるのがつらくてたまらなくなったのです。

離婚がいやだから、離婚といわれる度に恐怖心を持ったと思うのです。でも、この先そんな人と一緒にいたら、自分の心が壊れそうで、誰にも言えず、毎日苦しいのです。離婚が嫌なのは専業主婦なので、生活が心配なのと、子供のこともあります。

でも、このまま、精神的に辛くなる人と一緒にいるのなら、いっそ、離婚するべきではないかと思いはじめてしまい、悩んでいます。
このような悩みをお持ちのかたは、いませんか?アドバイスが欲しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【5881617】 投稿者: おいくつ?  (ID:0ckuaoXljEA) 投稿日時:2020年 05月 18日 12:23

    それもちょっと極端かも。

    私も専業主婦で、子どもは小学生です。ママ友達には専業主婦も居まして、仲良くさせてもらってます。

    ご主人から働かないで欲しい(稼いで来るから)、転勤族で仕事先に迷惑かけるから結局専業主婦、介護がある、子どもが病気しがち、色々理由あるけど、ご主人たちは優しくて家庭円満です。遊びに行っても穏やかに迎えてくれます。

    性格や年齢だと思います。20代から30代の人が多数のママ友達ですから、配偶者も親から家事を教えられて男女平等で育った世代。女性を見下すとか、働かないでいることを蔑むとかは感じません。

    これは人によるとしか言いようがないと思います。

  2. 【5881626】 投稿者: 合わせ鏡  (ID:4LZ7rks7YJY) 投稿日時:2020年 05月 18日 12:35

    その通りだと思います。

    夫婦って合わせ鏡。お互い様。
    妻が夫との生活に疲れているのなら、夫もまた疲れていると思います。
    自己中心的な考え方は、自分の首を絞めることになると思います。

  3. 【5881635】 投稿者: ボビー  (ID:xZjgmrbQ9ok) 投稿日時:2020年 05月 18日 12:45

    子どもが小学生だと、まだお若いのでしょう。

    だけど子育て終了世代になると、夫婦ともに誤魔化しがきかないようになってくる。
    若い頃のちょっとの歪みが、数年間を経て目を瞑れなくなる。
    子どもの成長、お互いの実家や病気、仕事。
    スレ主さんも、コロナの前から薄々感じていたから同様です。

    私の姉も子育て時代は夫婦円満でした。
    義兄が単身赴任を終え、定年が見えてくる頃からです。
    義兄にも仕事の変化と更年期でストレスフルだったのでしょう。
    人は歳をとると本来の性格が顕著になり、我慢ができずモラハラはエスカレート。

    夫婦の在り方、伴侶として選んだ決断の答えが出るのは、もっと後のことです。
    松本人志が「セックスレスになってからが本当の夫婦」だって言ってたのは的を射ていると思う。

  4. 【5881636】 投稿者: 相手を分析したところで  (ID:zLw2uSGX0qs) 投稿日時:2020年 05月 18日 12:45

    ですから一定数、と書いてますが。
    水差すわけじゃないけど、モラ夫は外面良いからよその家庭の内情までは
    わかりませんしね。
    気になったのは、夫から働かないでほしいと言われること。
    それってある意味モラハラじゃないかと思うのだけど。
    働かない➡妻を支配下に置ける、みたいな。
    今は良くても夫婦は長年のうちにいろいろ形を変えますよ。怖いけど。
    結局、自分の身は自分で守らないとね。

  5. 【5881639】 投稿者: 頑張って!  (ID:B1WT1.vOBBw) 投稿日時:2020年 05月 18日 12:47

    スレ主さん、お子様大きいんですね。お一人ですか?
    お子さんの自立も近い今、もうこれは、スレ主さんのお気持ち一つで動くことができるタイミングですね。お子さんも理解してくれるのではないでしょうか。

    私にも大学受験を控えた子供がいます。
    忍従の日々から抜け出せるよう、応援してます。

  6. 【5881648】 投稿者: スレ主  (ID:8bt3J2jaCvU) 投稿日時:2020年 05月 18日 12:52

    鏡か、そうなんでしょうね。ちょっとしたことで険悪になるのはそういうことなのでしょうね。相性は悪いと思ってて、価値観も違うと思っていたのですが、離婚するとまでは思わなかったのです。それは、子供が自立したら考えようと棚上げしてたのですよね。いま、家にいて考える時間が沢山あって、離婚という文字が浮かんできてしまった。夫は離婚だ離婚だと喧嘩する度にいっていたので、離婚は身近にあったのでしょうけれど。私はそこまで考えるのが怖かったのです。でも、いつか限界が来るのならいまかな?もちろん専業主婦でも、財産は貰えるよう調べてからいいます。

    コロナのこの時期が特有で思ったことなのか、これをきっかけに思い続けるのかということですね。

  7. 【5881650】 投稿者: 話の進みを読まずに失礼します  (ID:en79.KydUso) 投稿日時:2020年 05月 18日 12:53

    >義兄に似てます。
    あんなに賢くて明るくて、そして気の強い姉が「言うと何日も不機嫌でめんどくさいから」と我慢してるのが信じられない。


    こちらのお姉さまの場合は、ある程度力があって、夫をうまく掌で転がして操縦してもいるのでしょうか。




    生きていくには、とにかく誰かが働いて収入を得続けなければならないならば(不労所得とかは置いておいて)、
    スレ主さんも、金銭収入と心の疲弊のバランスをうまく取って、馬鹿を演じつつ賢く遣り過ごす術を身に付けて、人生乗り切るのもひとつの手かもしれません。


    例えば、味付けどうのこうのには、あらゆる調味料を用意しておいて「お好きなようにどうぞ」。

    いちゃもんを付けるのが目的なのだから更にあれこれ言うだろうけれど、「あなたの要求はいろいろ全部高度過ぎて、加減はあなたにしかわからないわ~」と、すっとぼけてコーヒーでも飲んで落ち着いてみる。

    いちいち顔色伺ってオドオドしたりとまともに相手にするのをやめてみたらどうでしょう?


    昭和までのオヤジは、亭主関白で頑固で雷なのが公然と認められていたけれど、今 分析すると精神的特性も多く含まれていたのでしょうね。
    それでもなんとかみんな生きてきた。



    裁判までもつれ込んで親権も取られて放り出されて、と最悪の結末も覚悟の上なら、離婚を切り出してみるのもいいかもだけど、逆にそっちの方がキツそう。

  8. 【5881658】 投稿者: まあまあ  (ID:aAp.NU2BPcw) 投稿日時:2020年 05月 18日 13:02

    どちらの意見も読んだけど,どちらも一定数居るってことでいいんじゃないの?円満だって言ってる家庭に,実はモラハラ夫でしょう,現実は分からないよと考えるのもどうかなと思う。円満ならいいじゃん,他人の家庭なんだし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す